北海道テレビ放送株式会社:Google Cloud による放送アクセスログ分析で、放送業界全体が利益を創出できる仕組みを目指す
北海道テレビ放送株式会社(HTB) について
1968 年に北海道初の UHF 局として誕生した民間放送局。コールサインは JOHH-DTV で、リモコンキー ID は 6。ANN / テレビ朝日ネットワーク系列に属しています。2018 年に開局 50 周年を迎えたのを機に、さっぽろ創世スクエアに本社を移転。「HTB は夢見る力を応援する広場です」という企業理念に基づいて、テレビジョン放送、コンテンツビジネス、各種イベントなどの事業を展開。開局 50 周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」が、日本民間放送連盟賞グランプリを受賞しています。
貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。
お問い合わせ数多くの受賞歴を持つニュース・ドキュメンタリーやバラエティ番組、ドラマなど、さまざまな分野の番組制作や放送を通じ、「ユメミル、チカラ」を応援し、 地域の未来への貢献を目指す北海道テレビ放送株式会社(以下、HTB)。放送サービス向上の一環として、1 秒間に 100 万回のアクセスにも耐える放送アクセスログ分析システムを構築しました。
BigQuery にアクセスログ データを蓄積しておけば後は何とでもなる
「スパイクに耐えられるかが重要でした。人気選手が登場したときや、得点が入ったときなどに一気に増え、ピンチになったり、点を取られたりすると一気に減るといったことが顕著です。それでも、Cloud Functions は 1 秒間に数万アクセスが普通に処理でき、エラーも発生しないので、この機能をこの価格で実現できる Google Cloud はすごいと感じました。」
—北海道テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業部 三浦 一樹 氏「SQL 文も BigQuery で習得したのですが、やりたいことが簡単に、安く、速くできます。R 言語や Python を使い従来の環境で分析しているときには、1 つのクエリ処理に 1 晩かかることもありましたが、クエリの書き方にもよりますが、BigQuery では同じ処理が 5~10 秒程度で終わります。また、サーバレスの構成が可能で、コストメリットも大きいです。」
—北海道テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業部 三浦 一樹 氏貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。
お問い合わせ北海道テレビ放送株式会社(HTB) について
1968 年に北海道初の UHF 局として誕生した民間放送局。コールサインは JOHH-DTV で、リモコンキー ID は 6。ANN / テレビ朝日ネットワーク系列に属しています。2018 年に開局 50 周年を迎えたのを機に、さっぽろ創世スクエアに本社を移転。「HTB は夢見る力を応援する広場です」という企業理念に基づいて、テレビジョン放送、コンテンツビジネス、各種イベントなどの事業を展開。開局 50 周年ドラマ「チャンネルはそのまま!」が、日本民間放送連盟賞グランプリを受賞しています。