企業が MySQL、PostgreSQL、SQL Server を移行する際に、Cloud SQL によって 246% の ROI を達成した経緯について説明します。レポートをご覧ください。

Cloud SQL ロゴ Cloud SQL

データベースは Google に任せて、アプリケーションに注力する

MySQLPostgreSQLSQL Server 向けのフルマネージド リレーショナル データベース サービスです。Google Cloud を利用する上位 100 社のうち 95% 以上のお客様が、Cloud SQL を使用してビジネスを運営しています。

新規のお客様には、Cloud SQL で使用できる無料クレジット $300 分を差し上げます。

アップグレードするまで料金は発生しません。

機能

フルマネージド

Cloud SQL がお客様に代わってデータベースを管理するため、ビジネスを中断することなく運営に注力できます。Cloud SQL は、バックアップ、レプリケーション、パッチ適用、暗号化、ストレージ容量の追加をすべて自動的に行って、アプリケーションに必要な信頼性、スケーラビリティ、セキュリティを提供します。

オープンかつ標準ベース

Cloud SQL は、MySQLPostgreSQLSQL Server などの広く使われているオープンソース エンジンと商用エンジンをサポートしており、拡張機能、構成フラグ、一般的なデベロッパー ツールのサポートも充実しています。使い始めるのは簡単で、既存のスキルをそのまま活用して思いどおりに作業できます。コンソールで数回クリックするだけで、データベースを作成し、アプリケーションを接続できます。

優れた費用対効果

IDC の調査によると、Cloud SQL のお客様は 3 年間で 246% の ROI を達成し、11 か月で投資を回収しました。アプリケーションの成長に合わせてスケールし、マシンタイプをカスタマイズして、さまざまなレベルのパフォーマンスと可用性(最大 99.99% の可用性 SLA)を選択できます。確約利用割引を利用すると、1~3 年間の契約期間でさらに費用を節約できます。

生成 AI のサポート

pgvector PostgreSQL 拡張機能、LangChain、大規模言語モデル(LLM)を使用してデータベース アプリケーションを拡張し、AI を活用したエクスペリエンスを実現します。Cloud SQL for PostgreSQL は、ML モデルから得られたベクトル エンベディングを保存するのに最適なサービスです。

容易な移行

オンプレミス、Compute Engine 上、他のクラウド内など、データベースがどこにあるかを問わず、Database Migration Service(DMS)によって最小限のダウンタイムでデータベースを安全に移行できます。DMS は、ソース データベースのネイティブなレプリケーション機能を活用して、移行の信頼性を最大化します。また、Cloud SQL への移行には追加料金は発生しません。

インテリジェントな分析情報と管理性

パフォーマンス、セキュリティ、信頼性、費用に関する、AI / ML をベースにした分析情報と推奨事項を得られます。Cloud SQL Insights を使用すると、構築済みのダッシュボードと視覚的なクエリプランによって、データベースのパフォーマンスの問題をすばやく把握して解決できます。Cloud SQL とActive Assist は、高度な分析と ML を使用して、オーバープロビジョニングされたインスタンスとアイドル状態のインスタンスをフリート内で特定し、必要に応じてアラートを生成します。

インテグレーション

Cloud SQL は Compute EngineCloud RunGoogle Kubernetes EngineCloud IAM などの Google Cloud サービスとシームレスに連携するため、デベロッパーはアプリケーションの構築とデプロイを簡単に行えます。API とサードパーティ ツールを介してデータベースをプロビジョニングし、BigQuery からの連携クエリと Datastream による低レイテンシのデータベース レプリケーションを活用することで、オペレーション データに関する準リアルタイムの分析情報を取得できます。

高可用性

ボタンをクリックするだけで、ゾーン間の自動フェイルオーバーを備えた組み込みの高可用性(HA)を構成して、さまざまな種類のインフラストラクチャ、ハードウェア、ソフトウェアの障害を切り離すことができます。また、たとえばビジネス クリティカルなトランザクション ワークロードに対しては 99.99% の可用性 SLA(メンテナンスを含む)を選択し、費用を削減するには 99.95% の可用性 SLA を選択するなど、用途に応じてデータベースの費用を最適化できます。

データ保護とコンプライアンス

データ保護用のバックアップを構成し、最長 35 日間の保持期間を設定して、インスタンスを以前の状態に復元します。データ所在地に関する要件に準拠するようにデータの保存場所を構成します。Cloud SQL はデータを自動的に暗号化します。SSAE 16、ISO 27001、PCI DSS に準拠しており、HIPAA コンプライアンスに対応しています。 

安全なアクセスと接続性

Cloud SQL のデータは、Google の内部ネットワーク上にあるときも、データベース テーブル、一時ファイル、バックアップに保存されているときも暗号化されます。Virtual Private Cloud(VPC)とのプライベート接続をサポートしており、すべての Cloud SQL インスタンスにネットワーク ファイアウォールが含まれているため、パブリック ネットワーク アクセスを制御できます。

スケーラビリティ

データの増加に合わせて簡単にスケールアップできます。プロセッサコア、RAM、ストレージを追加したり、リードレプリカを追加してスケールアウトすることで、増加する読み取りトラフィックを処理したりできます。Cloud SQL では、ストレージ容量が上限に近づいたときに自動的に容量をスケールアップすることもできます。リードレプリカは高可用性をサポートし、独自のリードレプリカをリージョンやプラットフォームをまたいで配置できます。

ダウンタイムがほぼゼロのメンテナンス

Cloud SQL は、計画的なメンテナンスの際に 10 秒未満というほぼゼロのダウンタイムを実現します。また、事前のメール通知や、28 日後までのスケジュール変更、メンテナンス日時の指定、最大 90 日間のメンテナンス拒否など、メンテナンスの時間枠を柔軟に設定できる機能もあります。

データ キャッシュ

Cloud SQL は、組み込みのパフォーマンス管理手法を使用してアプリケーションを自動的に高速化できます。また、Cloud SQL for MySQL はデータベース インスタンスのフラッシュ メモリを活用して、メモリと高速ストレージにデータをインテリジェントにキャッシュ保存することで読み取りレイテンシを短縮し、スループットを向上させます。

変更データ キャプチャとレプリケーション

Datastream を使用すると、異種のデータベース、ストレージ システム、アプリケーションの間のデータ ストリーミングを、最小限のレイテンシで確実に行えます。リソースのプロビジョニングや管理が不要なサーバーレス アーキテクチャでスケールアップやスケールダウンを行って、オペレーション データに関する準リアルタイムの分析情報を取得できます。

仕組み

Cloud SQL は数分でスケールアップし、複数のゾーンやリージョンにわたってデータをレプリケートします。メンテナンス、ロギング、モニタリング、構成にはエージェントが使用され、24 時間 365 日対応の SRE チームがサービスをサポートします。コンソール、CLI、REST API を使用してデータベースを管理し、標準のデータベース ドライバを介してアプリを接続できます。
ドキュメントを見る

一般的な使用例

データベースの移行

データベースのモダナイゼーション

新規アプリケーション開発

サードパーティ アプリケーション

料金

Cloud SQL の料金の仕組み

料金は、エディション、エンジン、設定(プロビジョニングするストレージとメモリの容量、CPU の数など)によって異なります。Cloud SQL は秒単位の従量課金制を採用しています。

コンピューティング

Cloud SQL Enterprise

汎用のワークロードに最適です。以下が提供されます。

1~96 個の vCPU

1:6.5 のコアメモリ比率

99.95% の SLA

60 秒未満の計画的ダウンタイム

目安

$0.0413~

vCPU/時間あたり


Cloud SQL Enterprise Plus

高いパフォーマンスが必要なワークロードに最適です。以下が提供されます。

最大 128 個の vCPU

1:8 のコアメモリ比率

99.99% の SLA

10 秒未満の計画的ダウンタイム

2 倍の読み書きパフォーマンス

目安

$0.05369~

vCPU/時間あたり

メモリ

Cloud SQL Enterprise

最大 624 GB

目安

$0.007~

GB/時間あたり


Cloud SQL Enterprise Plus

最大 824 GB

目安

$0.0091~

GB/時間あたり

ストレージ - SSD

ストレージとネットワークの料金は、インスタンスが配置されているリージョンによって異なります。Cloud SQL Enterprise の料金と Cloud SQL Enterprise Plus の料金は同じです。

$0.17

GB/月あたり

ストレージ - ローカル SSD

Cloud SQL Enterprise Plus でのみご利用いただけます。

$0.16

GB/月あたり

Google Cloud Storage 上の PITR ログ

Cloud SQL Enterprise

最長 7 日

無料


Cloud SQL Enterprise Plus

最長 35 日

無料

Cloud SQL の料金の仕組み 料金は、エディション、エンジン、設定(プロビジョニングするストレージとメモリの容量、CPU の数など)によって異なります。Cloud SQL は秒単位の従量課金制を採用しています。
サービス 説明 料金
コンピューティング

Cloud SQL Enterprise

汎用のワークロードに最適です。以下が提供されます。

1~96 個の vCPU

1:6.5 のコアメモリ比率

99.95% の SLA

60 秒未満の計画的ダウンタイム

目安

$0.0413~

vCPU/時間あたり

Cloud SQL Enterprise Plus

高いパフォーマンスが必要なワークロードに最適です。以下が提供されます。

最大 128 個の vCPU

1:8 のコアメモリ比率

99.99% の SLA

10 秒未満の計画的ダウンタイム

2 倍の読み書きパフォーマンス

目安

$0.05369~

vCPU/時間あたり

メモリ

Cloud SQL Enterprise

最大 624 GB

目安

$0.007~

GB/時間あたり

Cloud SQL Enterprise Plus

最大 824 GB

目安

$0.0091~

GB/時間あたり

ストレージ - SSD

ストレージとネットワークの料金は、インスタンスが配置されているリージョンによって異なります。Cloud SQL Enterprise の料金と Cloud SQL Enterprise Plus の料金は同じです。

$0.17

GB/月あたり

ストレージ - ローカル SSD

Cloud SQL Enterprise Plus でのみご利用いただけます。

$0.16

GB/月あたり

Google Cloud Storage 上の PITR ログ

Cloud SQL Enterprise

最長 7 日

無料

Cloud SQL Enterprise Plus

最長 35 日

無料

料金計算ツール

リージョン固有の料金と手数料を含む、Cloud SQL の毎月の費用を試算できます。
費用を算出する

カスタムの見積もり

カスタム見積もりをご希望の場合は、Google のセールスチームにお問い合わせください。
見積もりをリクエストする

Cloud SQL の概念実証を開始する

$300 分のクレジットを使用する(新規ユーザーの方)

Cloud SQL の無料トライアル

Cloud SQL の使用方法を学ぶ

クイックスタート

Cloud SQL を使用して復元性に優れたアーキテクチャを構築する

詳細

BigQuery から Cloud SQL に連携クエリを送信する

詳細

DMS を使用して Cloud SQL にデータベースを移行する

詳細

ビジネスケース

Google Cloud を利用する上位 100 社のうち、95% を超えるお客様が Cloud SQL を使用

Manhattan Associates ロゴ

数百の Cloud SQL インスタンスを実行し、そのほとんどを数名のデータベース管理者(DBA)で運用しています。データベース管理タスクの大半を Cloud SQL にオフロードすることで、Manhattan Active Platform のデータベースの維持にかかる費用を大幅に削減できました。

Manhattan Associates、シニアバイス プレジデント兼最高技術責任者 Sanjeev Siotia 氏

Manhattan Associates は、Cloud SQL へのシームレスな移行によって、アプリケーション管理費用を大幅に削減しながら、Software as a Service のスケーラビリティ、可用性、信頼性を強化しました。

お客様事例を読む

注目のメリット

標準の接続ドライバと組み込みの移行ツールを使用することで、初めてでも数分でデータベースを作成して接続できます。

簡単なテストから始める場合も、本番環境で可用性の高いデータベースが必要な場合も、1 回の API 呼び出しでインスタンスを容易にスケールできます。

保存データと転送中のデータの暗号化に加え、Virtual Private Cloud を使用したプライベート接続と、ファイアウォールに保護されたユーザー制御のネットワーク アクセスに対応。SSAE 16、ISO 27001、PCI DSS に準拠し、HIPAA コンプライアンスをサポートしています。

  • Wayfair ロゴ
  • MLB ロゴ
  • BBVA ロゴ
  • Autotrader ロゴ

パートナーとインテグレーション

パートナーと連携してワークロードを迅速化

ビジネスに最適なパートナーやサードパーティ統合について詳細を確認するには、パートナー ディレクトリをご覧ください。

よくある質問

Cloud SQL は、クラウドでフルマネージドのリレーショナル データベースを提供するサービスであり、MySQLPostgreSQLSQL Server のデータベース エンジンを採用しています。

Cloud SQL は、オープン性、使いやすさ、セキュリティ、費用対効果、Google Cloud とのインテグレーションの点で高く評価されています。実際、Google Cloud を利用している上位 100 社のうち 95% を超えるお客様が Cloud SQL を使用しています。Google Cloud で PostgreSQL のオプションを比較する場合は、比較表をご覧ください。

Enterprise Plus エディションでは、可用性、パフォーマンス、データ保護機能が強化されています。具体的には、99.99% の可用性 SLA を保証しており、メンテナンスのダウンタイムをほぼゼロに抑え、ハードウェアとソフトウェアの構成を最適化します。読み取り集約型トランザクション ワークロード向けのインテリジェントなデータ キャッシュ、構成可能なデータ キャッシュ オプションを使用でき、35 日間のログ保持期間を設定できます。

Database Migration Service を使用して、ソース データベースの場所にかかわらず、ダウンタイムを最小限に抑えて安全に移行できます。

Cloud SQL コンソールに移動して、データベース インスタンスを作成します。MySQLPostgreSQLSQL Server のクイックスタートを参照して、短時間で運用を開始できます。

新規のお客様には、Cloud SQL で使用できる無料クレジット $300 分を差し上げます。アップグレードするまで料金は発生しません。

その他の質問とサポート