このページでは、Google Cloud で Terraform を使用する場合に役立つリソースの概要を説明します。
概要
オープンソース ツールの Terraform では、宣言型の構成ファイルを使用して、仮想マシン、コンテナ、ストレージ、ネットワーキングなどの Google Cloud リソースをプロビジョニングできます。Terraform の Infrastructure as a Code(IaC)アプローチでは、チェンジ マネジメントのための DevOps のベスト プラクティスに従い、ソース管理で Terraform 構成ファイルを管理して、テスト環境と本番環境で理想的なプロビジョニング状態を維持できます。
はじめに
Google Cloud で Terraform の使用を開始する際には、以下のリソースをご覧ください。
- Terraform の Google プロバイダ スタートガイドと Google Cloud プロバイダの概要をご覧ください。
- Infrastructure as Code のスキルを習得し、Terraform、Cloud Build、GitOps を使用したインフラストラクチャの管理について学習します。このチュートリアルでは、Terraform を使用したプロビジョニングを自動化する方法について説明します。
- Terraform を Google Cloud で使用する方法に関する詳細については、以下をご覧ください。
Google Cloud で Terraform を使用するためのツール
以下のさまざまなツールを使用することで、Terraform を快適に利用できます。
- Cloud Foundation Toolkit では、Terraform 用の一連のリファレンス モジュールを使用できます。リファレンス モジュールには Google Cloud のベスト プラクティスが反映されており、これらのモジュールを使用すると、Terraform をすぐに使い始めることができます。 リファレンス モジュールは Terraform Registry に記録されており、GitHub でオープンソース化されています。
- Terraform Validator を使用すると、Google Cloud の Terraform 構成にポリシーを適用できます。
- Terraformer を使用すると、既存の Google Cloud リソースを Terraform にインポートできます。
- Cloud Shell について説明します。Terraform には Cloud Shell が統合されており、Cloud Shell が自動的に Terraform を認証するため、わずかなセットアップ作業で使用を開始できます。詳細については、Google Cloud Shell を使用して GCP で Terraform を使ってみるのブログをご覧ください。
Google Cloud での Terraform のサポート
Google Cloud の Terraform プロバイダは、HashiCorp と Google が共同で開発し、250 件を超える Google Cloud リソースをサポートしています。中心となる Terraform CLI は HashiCorp が開発しています。
サポートについては、次のリソースをご覧ください。
- プロバイダ関連の問題については、GitHub でご報告ください。
- Terraform に関する全般的な質問については、HashiCorp コミュニティ ポータルをご覧ください。
- トラブルシューティングに関する一般的なアドバイスについては、Terraform のデバッグ ドキュメントをご覧ください。
- Google Cloud Community Slack の #terraform チャンネルにご参加ください。まだ登録がお済みでない場合は、Google Cloud Community Slack にご登録ください。