株式会社リクルートテクノロジーズ:リクルート横断データ プラットフォームが GCP 移行によってパフォーマンス・安定性ともに大幅向上

株式会社リクルートテクノロジーズ について

リクルートグループのビジネスにおける IT・ネットマーケティング テクノロジーの開発・提供を行う機能会社として 2012 年、株式会社リクルートを会社分割する形で設立。グループ横断で利用するデータ基盤やインフラなどの構築を行う。従業員数は 2019 年 4 月 1 日時点で 701 名。
※ 本記事に登場する組織名および人物の所属組織は 2020 年 3 月時点のものです。

業種: 専門業
地域: アジア太平洋、日本

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

求人広告から販売促進メディア、人材派遣まで、さまざまな分野で業界トップクラスのサービスを提供しているリクルートグループ。当然ながら、そこで扱われる情報は膨大です。今回、話を伺った株式会社リクルートテクノロジーズ データプラットフォーム部は、2016 年 10 月から約 2 年半の歳月をかけて、段階的に同グループの情報基盤に Google Cloud Platform(GCP)を導入していきました。

顕在化してきたオンプレミス環境の問題を GCP 活用で段階的に解消

「パフォーマンスと安定性という、解決したかった 2 つの課題が GCP 移行によって無事解決しました。リソース不足などに起因したエラーが減り、データの加工処理がより確実に行えるようになったことで、データの精度・鮮度が向上し、結果としてデータ利用者に、より適切なデータを提供できるようになりました。今後も、GCP を活用してアジリティ、スケーラビリティ、運用効率を高めていきたいです。」

株式会社リクルートテクノロジーズ データプラットフォーム部 データプラットフォーム4グループ グループマネジャー 鶴谷 誠文 氏

「Data Catalog は、Google Cloud の機能と統合されているのが大きなメリット。BigQuery での分析時に、その GUI 上で連携できることで、分析の効率化に寄与してくれそうです。」

株式会社リクルートテクノロジーズ データプラットフォーム部 データプラットフォーム4グループ グループマネジャー 鶴谷 誠文 氏

株式会社リクルートテクノロジーズの導入事例について詳しくはこちらのブログ記事PDF をご覧ください。

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

株式会社リクルートテクノロジーズ について

リクルートグループのビジネスにおける IT・ネットマーケティング テクノロジーの開発・提供を行う機能会社として 2012 年、株式会社リクルートを会社分割する形で設立。グループ横断で利用するデータ基盤やインフラなどの構築を行う。従業員数は 2019 年 4 月 1 日時点で 701 名。
※ 本記事に登場する組織名および人物の所属組織は 2020 年 3 月時点のものです。

業種: 専門業
地域: アジア太平洋、日本