
Google Workspace トレーニング
Google Workspace の使い方を理解しておくと、組織内の各ユーザーは 1 年あたり 21 日間分の時間を節約できます。1従業員の働き方や緊密に連携する方法を、Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet などのサービスによりチームでどのように見直せばよいかを学ぶことができます。
Workspace エンドユーザーの学習プログラム
組織内で Google Workspace を導入している場合、この学習プログラムをご利用ください。セキュリティ確保、共有、コラボレーションを行う方法と、作業スタイルに合わせてワークフローをカスタマイズする方法について説明します。
コース
Gmail
どのパソコンやデバイスからでもウェブブラウザを使ってメッセージにアクセスできる Google のクラウドベースのメールサービスである、Gmail についてご紹介します。Gmail のメールに適用できる一般的な操作と、Gmail のラベルを使用してメールを整理する方法を説明します。Gmail の一般的な設定と機能について説明します。また、仕事の進め方に合わせて Gmail の受信トレイをカスタマイズする方法について説明します。
詳細コース
Google カレンダー
Google カレンダーでは会議や予定を簡単にスケジュール設定できるほか、今後の活動のリマインダーを受け取れるため、常に次の予定を把握することが可能です。Google カレンダーの予定の作成、管理方法を説明します。追加のカレンダーを作成する方法、自分のカレンダーを他のユーザーと共有する方法、組織内の他のカレンダーにアクセスする方法などについて、知識を深めます。
詳細コース
Google ドライブ
すべての作業を 1 か所に保管し、Google ドライブを使用して任意のデバイスからファイルにアクセスできます。このコースでは、Google ドライブを操作する方法と、Google Workspace のコラボレーション機能を最大限に活用するために利用できる共有オプションについて学習します。
詳細コース
Google ドキュメント
クラウドにドキュメントを保存し、どのパソコンやデバイスからでもアクセスできる Google ドキュメントについて紹介します。ドキュメントの作成、編集、共有、カスタマイズなどを練習します。ドキュメントを共有、編集、イテレーションするために、他のユーザーとリアルタイムで連携する機能を紹介します。
詳細コース
Google Sheets
Google スプレッドシートでは、スプレッドシートの作成と編集を直接ウェブブラウザから行えます。特別なソフトウェアは必要ありません。このコースでは、スプレッドシートの作成とフォーマットを行い、データをより適切に使用することの基礎を学びます。Google スプレッドシートにより、チーム、クライアント、他のユーザーがどこにいてもコラボレーションを容易にする方法を学習します。
詳細コース
Google スライド
Google スライドを活用して、セールス、プロジェクト、トレーニング モジュールなどのプロフェッショナルなプレゼンテーションを作成し、プレゼンテーションする方法について説明します。このツールの機能について、さらに、表や画像、グラフを追加してスライドの質を高める方法について説明します。チームによる共同作業をしやすくする、多数の Google スライドの機能について説明します。
詳細コース
Google Meet と Google Chat
このコースでは、Google Meet と Google Chat を使用して、チームがどこにいても、コミュニケーション、意見の交換、リソースの共有をより適切に行う方法を学びます。Google Workspace に含まれている Google のビデオ会議およびチャット ソフトウェアを説明します。コースの終わりまでに、ビデオ会議の作成と管理、チャットルームの設定などができるようになります。
詳細コース
Google スプレッドシート - 高度なトピック
Google スプレッドシートの知識を次のレベルに引き上げます。カスタマイズされたテーマ、条件付き書式、高度な数式と関数について学びます。最後に、Google スプレッドシートのデータの可視化オプションと、Google フォームを使用して迅速なデータ分析を行う方法について説明します。
詳細関連情報
-
演習内容
Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google カレンダー、Google ドライブ、Google Meet、Google Chat
-
コース
8
次のステップ
Workspace 管理者の学習プログラム
Workspace 管理者は、組織のユーザー、コンテンツ、統合について統括的に考慮しながらビジネス目標を具体的な構成、ポリシー、セキュリティ対策に変換します。また、ツール、プログラミング言語、API を使ってワークフローを自動化し、効率的で安全な通信とデータアクセスを実現します。
コース
Getting Started with Google Workspace
職場で生産性を高めるために必要なスキルを身につけましょう。Google Workspace の使用方法を学び、Gmail、Google カレンダー、Google ドライブ、Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド、Google Meet、Google Chat といったコア アプリケーションの使用方法を習得します。
詳細ハンズ オン ラボ
IT 管理者向け Google Workspace
新しい Workspace 管理者向けに設計されており、基本的な Google Workspace 管理者タスク、セキュリティ、ユーザーとグループのプロビジョニング、アプリケーションの管理、Google Meet の管理などについて、実践的な経験を積むことができます。これらのラボは、Google Workspace 管理者コースを受講する前に行うことをおすすめします。
詳細コース
Google Workspace Administration
この速習コースは、組織でベスト プラクティスの管理と構築を担う Google Workspace 管理者を対象としています。このコースは、管理コンソールの効果的な使い方を習得して、ユーザーの管理、サービスへのアクセスの制御、一般的なセキュリティ設定の構成を行えるようにすることを目標としています。
詳細関連情報
-
演習内容
App Script、Google Workspace 管理コンソール、Gmail、Google マップ、Google ドライブ、カレンダー、ドキュメント、スプレッドシート、App Maker、Google Workspace API、統合
-
コース
2
-
Lab
5
次のステップ
デジタル イベントとウェブセミナー


リソース


