株式会社 trippiece:世界の絶景画像から日本の絶景画像をレコメンド表示する「ソックリトリップ」を Google Cloud AI ベースで構築

株式会社trippiece について

trippiece は 2011 年の創業以来、旅行 × インターネット領域でサービスの企画・開発を行っている企業です。みんなで旅に出かける旅行サービス「trippiece <トリッピース>」、旅行おでかけメディア「RETRIP <リトリップ>」を運営しています。

業種: 専門業
地域: アジア太平洋、日本
プロダクト: Cloud Vision API, TensorFlow

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

画像認識の AI 技術を活用して “世界の絶景と似ている日本の絶景を提案してくれる” という株式会社 trippiece の Web サイト「ソックリトリップ」では、 Google Cloud AI の Cloud Vision API と、TensorFlow が活用されています。企画・開発を担当した株式会社博報堂のキーパーソンに話を伺いました。

Cloud Vision API のラベル情報を活用した類似度計測

「地方自治体と連携することで、各自治体が訴求したい観光スポットをオススメするなど、ソックリトリップによる地方創生の取り組みを強化していきたいと考えています。現時点では、厳選された国内の絶景画像 (約 500 枚) のいずれかが出力されているのですが、今後は地方自治体が絶景スポットの登録画像も検索対象にしたいと考えています。これを実現するためには、現状の仕組みをよりスケーラブルに改造していく必要があると考えています。」

株式会社博報堂 林 智彦 氏

「現在、埋め込み表現を抽出したり、埋め込み表現間の距離を算出するといった一連の作業を、単体のアプリケーションサーバで実現しています。 この構成では今より多くの絶景画像を検索対象とする場合にうまくスケールしません。Google Cloud にはこうしたワークロードを効率的に扱う製品があると伺っています。ソックリトリップを今より幅広く展開するときにはこうした機能をぜひとも利用したいと考えています。」

株式会社博報堂 根岸 冬馬 氏

株式会社 trippiece の導入事例について詳しくはこちらのブログ記事 をご覧ください。

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

株式会社trippiece について

trippiece は 2011 年の創業以来、旅行 × インターネット領域でサービスの企画・開発を行っている企業です。みんなで旅に出かける旅行サービス「trippiece <トリッピース>」、旅行おでかけメディア「RETRIP <リトリップ>」を運営しています。

業種: 専門業
地域: アジア太平洋、日本