ソースネクスト株式会社:GCP の高精度音声認識・翻訳技術が支える手のひらサイズの翻訳機

ソースネクスト株式会社 について

1996 年 8 月、ソフトウェアの企画・開発・販売を事業として設立。その後、スマホアプリに事業を拡大し、さらに現在は、ポケトークをはじめとする IoT デバイスの企画・開発・販売を推進。コンシューマ向け製品を中心に、数百種類のアイテムを、家電量販店、自社EC サイト、携帯キャリアの 3 つの販路により展開。登録数約 1,700 万人のユーザーデータを活用した顧客サービスの向上にも取り組んでいます。

業種: その他
地域: アジア太平洋、日本

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

ソースネクスト株式会社は、AI 翻訳機の開発プラットフォームとして、Google Cloud Platform の機械学習による発話からテキストへの変換サービスである Cloud Speech-to-Text、および高速かつリアルタイムの翻訳サービスである Cloud Translation API を採用しました。

高精度の音声認識と翻訳、広がる利用シーン

「ポケトークの翻訳のしくみそのものはとてもシンプルですが、初めて出会った人同士がストレスなく会話できるスピードや、翻訳ボタンのみで直感的に使えるインタフェースなど、クリアしなければならない条件がありました。特に、音声認識や翻訳エンジンを一から開発すると、膨大な時間と工数が必要です。GCP を利用することで、音声認識や翻訳は GCP に任せ、スピードやインタフェースなど、実用面の工夫に時間と工数を集中することができました。」

ソースネクスト株式会社 執行役員 技術戦略室 シニア製品設計スペシャリスト 川竹 一 氏

「ユーザーのフィードバックに基づいた改善をさらに進めていきたいと思っています。その一環として、レスポンスの向上を目的に、サービス全体を GCP に移行することも検討しています。今後もポケトークのようなヒット商品を生み出すべく、IoT デバイスの開発に注力していきます。そのためのサポートを、Google Cloud には期待しています。」

ソースネクスト株式会社 執行役員 技術戦略室 シニア製品設計スペシャリスト 川竹 一 氏

ソースネクスト株式会社の導入事例について詳しくはこちらのブログ記事PDF をご覧ください。

貴社の課題を教えてください。私たちがお手伝いします。

お問い合わせ

ソースネクスト株式会社 について

1996 年 8 月、ソフトウェアの企画・開発・販売を事業として設立。その後、スマホアプリに事業を拡大し、さらに現在は、ポケトークをはじめとする IoT デバイスの企画・開発・販売を推進。コンシューマ向け製品を中心に、数百種類のアイテムを、家電量販店、自社EC サイト、携帯キャリアの 3 つの販路により展開。登録数約 1,700 万人のユーザーデータを活用した顧客サービスの向上にも取り組んでいます。

業種: その他
地域: アジア太平洋、日本