bq コマンドライン ツールを使ってみる
bq コマンドライン ツールは、Python をベースにした BigQuery 用のコマンドライン ツールです。このページでは、bq コマンドライン ツールの使い方を説明します。
すべての bq
コマンドとフラグの詳細なリファレンスについては、bq コマンドライン ツールのリファレンスをご覧ください。
始める前に
bq コマンドライン ツールを使用する前に、Google Cloud コンソールを使用して、プロジェクトを作成または選択する必要があります。
- Sign in to your Google Cloud account. If you're new to Google Cloud, create an account to evaluate how our products perform in real-world scenarios. New customers also get $300 in free credits to run, test, and deploy workloads.
-
In the Google Cloud console, on the project selector page, select or create a Google Cloud project.
-
In the Google Cloud console, on the project selector page, select or create a Google Cloud project.
- 新しいプロジェクトでは、BigQuery が自動的に有効になります。既存のプロジェクトで BigQuery を有効にするには、
Enable the BigQuery API.
に移動します。 - (省略可)プロジェクトに対する課金を有効にします。課金を有効にしない場合や、クレジット カードを指定しない場合でも、このドキュメントの手順は行えます。BigQuery には、この手順を実施するためのサンドボックスが用意されています。詳細については、BigQuery サ2ンドボックスを有効にするをご覧ください。
Cloud Shell で bq
コマンドを入力する
Cloud Shell で bq コマンドライン ツールのコマンドを入力するには、Google Cloud コンソールまたは Google Cloud CLI を使用します。
Google Cloud コンソールから bq コマンドライン ツールを使用するには、Cloud Shell をアクティブにします。
gcloud CLI から bq コマンドライン ツールを使用するには、gcloud CLI をインストールして構成します。
フラグと引数の配置
bq コマンドライン ツールは、次の 2 種類のフラグをサポートしています。
- グローバル フラグは、すべてのコマンドで使用できます。
- コマンド固有のフラグは、特定のコマンドに適用されます。
使用可能なグローバル フラグとコマンド固有のフラグのリストについては、bq コマンドライン ツールのリファレンスをご覧ください。
グローバル フラグを bq
コマンドの前に配置し、次にコマンド固有のフラグを含めます。複数のグローバル フラグまたはコマンド固有のフラグを含めることができます。次に例を示します。
bq --location=us mk --reservation --project_id=project reservation_name
コマンド引数は、次の方法で指定できます。
--FLAG ARGUMENT
(前の例で示しています)--FLAG=ARGUMENT
--FLAG='ARGUMENT'
--FLAG="ARGUMENT"
--FLAG 'ARGUMENT'
--FLAG "ARGUMENT"
次のように置き換えます。
FLAG
: グローバルまたはコマンド固有のフラグARGUMENT
: フラグの引数
コマンドによっては、引数の前後に一重引用符または二重引用符を使用する必要があります。これは、引数にスペース、カンマ、またはその他の特殊文字が含まれている多くのコマンドに当てはまります。次に例を示します。
bq query --nouse_legacy_sql \ 'SELECT COUNT(*) FROM `bigquery-public-data`.samples.shakespeare'
ブール値を持つフラグは、引数なしで指定できます。true
または false
を指定する場合は、FLAG=ARGUMENT
の形式を使用する必要があります。
たとえば、次のコマンドでは、ブール値フラグ --use_legacy_sql
の前に no
を指定することによって、フラグを false に設定します。
bq query --nouse_legacy_sql \ 'SELECT COUNT(*) FROM `bigquery-public-data`.samples.shakespeare'
あるいは、フラグの引数として false
を指定するには、次のように入力します。
bq query --use_legacy_sql=false \ 'SELECT COUNT(*) FROM `bigquery-public-data`.samples.shakespeare'
bq コマンドライン ツールからのクエリの実行
Google Cloud コンソールで作成したクエリを受け取り、そのクエリを bq コマンドライン ツールから実行するには、次の手順を行います。
bq query --use_legacy_sql=false 'QUERY'
のように、bq query
コマンドにクエリを含めます。QUERY
はクエリに置き換えます。クエリ文字列をフォーマットします。
クエリ内で追加の文字列リテラルを使用する必要がある場合は、使用しているシェル(Bash や PowerShell など)の引用符ルールに従う必要があります。
次の例は、Bash の一般的なアプローチを示しています。ダブル クォーテーションを使用してクエリ内の文字列リテラルを指定し、クエリ自体をシングルクォーテーションで囲みます。
'SELECT * FROM mydataset.mytable WHERE column1 = "value";'
別の場所からクエリをコピーする場合は、クエリ内のコメントもすべて削除する必要があります。
たとえば、Google Cloud コンソールで次のクエリを変換します。
-- count Shakespeare's use of the string "raisin" SELECT word, SUM(word_count) AS count FROM `bigquery-public-data`.samples.shakespeare WHERE word LIKE '%raisin%' GROUP BY word
bq コマンドライン ツールでは次のようになります。
bq query --use_legacy_sql=false \ 'SELECT word, SUM(word_count) AS count FROM `bigquery-public-data`.samples.shakespeare WHERE word LIKE "%raisin%" GROUP BY word'
詳細については、インタラクティブ クエリとバッチクエリのジョブの実行をご覧ください。
不明点がある場合
bq コマンドライン ツールのヘルプを表示するには、次のコマンドを入力します。
- インストールされている bq コマンドライン ツールのバージョンについては、「
bq version
」と入力します。 - すべてのコマンドの一覧については、「
bq help
」と入力します。 - グローバル フラグの一覧については、「
bq --help
」と入力します。 - 特定のコマンドのヘルプについては、「
bq help COMMAND
」と入力します。 - 特定のコマンドのヘルプとグローバル フラグの一覧については、「
bq COMMAND --help
」と入力します。
COMMAND
は、ヘルプが必要なコマンドで置き換えます。
コマンドライン フラグのデフォルト値の設定
コマンドライン フラグのデフォルト値は、bq コマンドライン ツールの構成ファイル(.bigqueryrc
)に含めることで設定できます。デフォルトのオプションを構成する前に、まず .bigqueryrc
ファイルを作成する必要があります。このファイルは、任意のテキスト エディタを使用して作成できます。.bigqueryrc
ファイルを作成した後、--bigqueryrc
グローバル フラグを使用してファイルへのパスを指定できます。
--bigqueryrc
フラグが指定されていない場合は、BIGQUERYRC
環境変数が使用されます。これが指定されていない場合、パス ~/.bigqueryrc
が使用されます。デフォルトのパスは $HOME/.bigqueryrc
です。
.bigqueryrc
にフラグを追加する
.bigqueryrc
にコマンドライン フラグのデフォルト値を追加するには:
- ヘッダーなしでファイルの先頭にグローバル フラグを配置します。
- コマンド固有のフラグの場合は、コマンド名(大かっこ内)を入力し、コマンド名の後にコマンド固有のフラグ(1 行に 1 つ)を追加します。
次に例を示します。
--apilog=stdout --format=prettyjson --location=US [query] --use_legacy_sql=false --max_rows=100 --maximum_bytes_billed=10000000 [load] --destination_kms_key=projects/myproject/locations/mylocation/keyRings/myRing/cryptoKeys/myKey
上の例では、次のフラグにデフォルト値を設定しています。
- グローバル フラグ
--apilog
がstdout
に設定されており、デバッグ出力が Google Cloud コンソールに出力されます。 - グローバル フラグ
--format
がprettyjson
に設定されており、人が読める JSON 形式でコマンド出力が表示されます。 - グローバル フラグ
--location
がUS
マルチリージョン ロケーションに設定されています。 query
コマンド固有のフラグ--use_legacy_sql
がfalse
に設定されており、GoogleSQL がデフォルトのクエリ構文になります。query
コマンド固有のフラグ--max_rows
が100
に設定されており、クエリ出力の行数が制御されます。query
コマンド固有のフラグ--maximum_bytes_billed
が 10,000,000 バイト(10 MB)に設定されており、10 MB を超えるデータを読み取るクエリが失敗します。load
コマンド固有のフラグ--destination_kms_key
がprojects/myproject/locations/mylocation/keyRings/myRing/cryptoKeys/myKey
に設定されています。
対話型シェルでの bq コマンドライン ツールの実行
対話型シェルで bq コマンドライン ツールを実行できます。コマンドの前に bq
を付ける必要はありません。インタラクティブ モードを開始するには、「bq shell
」と入力します。シェルを起動すると、プロンプトがデフォルトのプロジェクトの ID に変更されます。インタラクティブ モードを終了するには、「exit
」と入力します。
スクリプトでの bq コマンドライン ツールの実行
Google Cloud CLI コマンドを実行するように、スクリプト内で bq コマンドライン ツールを実行できます。次に、bash スクリプトの gcloud
コマンドと bq
コマンドの例を示します。
#!/bin/bash
gcloud config set project myProject
bq query --use_legacy_sql=false --destination_table=myDataset.myTable \
'SELECT
word,
SUM(word_count) AS count
FROM
`bigquery-public-data`.samples.shakespeare
WHERE
word LIKE "%raisin%"
GROUP BY
word'
サービス アカウントからの bq
コマンドの実行
サービス アカウントを使用すると、承認された API の呼び出しを実行できます。また、ユーザーに代わってクエリジョブを実行することもできます。bq コマンドライン ツールでサービス アカウントを使用するには、サービス アカウントから Google Cloud へのアクセスを承認します。詳細については、gcloud auth activate-service-account をご覧ください。
サービス アカウントの権限を借用して bq
コマンドの実行を開始するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set auth/impersonate_service_account SERVICE_ACCOUNT_NAME
SERVICE_ACCOUNT_NAME
は、実際のサービス アカウント名に置き換えます。
ここで実行する bq
コマンドは、サービス アカウントの認証情報を使用します。
サービス アカウントから bq
コマンドの実行を停止するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset auth/impersonate_service_account
例
コマンドラインの例は、BigQuery ドキュメントの入門ガイドに多く記載されています。このセクションでは、BigQuery リソースの作成、取得、一覧表示、削除、変更などの一般的なコマンドライン タスクへのリンクを示します。
リソースの作成
bq コマンドライン ツールを使用してリソースを作成する方法については、次をご覧ください。
データファイルを使用してテーブルを作成する例については、データの読み込みをご覧ください。
リソースに関する情報の取得
bq コマンドライン ツールを使用してリソースに関する情報を取得する方法については、次をご覧ください。
リソースの一覧表示
bq コマンドライン ツールを使用してリソースを一覧表示する方法については、次をご覧ください。
ジョブの一覧表示
bq コマンドライン ツールを使用してジョブを一覧表示する方法については、次をご覧ください。
リソースの更新
bq コマンドライン ツールを使用してリソースを更新する方法については、次をご覧ください。
データの読み込み
bq コマンドライン ツールを使用してデータを読み込む方法については、次をご覧ください。
- Cloud Storage からの Avro データの読み込み
- Cloud Storage からの JSON データの読み込み
- Cloud Storage からの CSV データの読み込み
- ローカル ファイルからのデータの読み込み
データのクエリ
bq コマンドライン ツールを使用してデータをクエリする方法については、次をご覧ください。
外部データソースの使用
bq コマンドライン ツールを使用して外部データソースのデータをクエリする方法については、次をご覧ください。
データのエクスポート
bq コマンドライン ツールを使用してデータをエクスポートする方法については、次をご覧ください。
BigQuery Data Transfer Service の使用
BigQuery Data Transfer Service で bq コマンドライン ツールを使用する方法については、以下をご覧ください。
- Amazon S3 転送を設定する
- キャンペーン マネージャーの転送を設定する
- Cloud Storage の転送の設定
- Google アド マネージャーの転送の設定
- Google 広告の転送を設定する
- Google Merchant Center の転送を設定する(ベータ版)
- Google Play の転送を設定する
- 検索広告 360 の転送の設定(ベータ版)
- YouTube チャンネルの転送の設定
- YouTube コンテンツ所有者の転送の設定
- Amazon Redshift からのデータ移行
- Teradata からデータを移行する
bq コマンドライン ツールのトラブルシューティング
このセクションでは、bq コマンドライン ツールの問題の解決方法を説明します。
gcloud CLI を最新の状態に保つ
Google Cloud CLI から bq コマンドライン ツールを使用する場合は、gcloud CLI を常に最新の状態にし、bq コマンドライン ツールの最新の機能と修正を使用できるようにしてください。gcloud CLI の最新バージョンを実行しているかどうかを確認するには、Cloud Shell で次のコマンドを入力します。
gcloud components list
出力の最初の 2 行には、現在の gcloud CLI インストールのバージョン番号と最新の gcloud CLI のバージョン番号が表示されます。バージョンが最新でない場合は、Cloud Shell で次のコマンドを入力すると、gcloud CLI の最新のインストール バージョンに更新できます。
gcloud components update
デバッグ
次のコマンドを入力して、bq コマンドライン ツールをデバッグできます。
送受信されたリクエストを確認する。
--apilog=PATH_TO_FILE
フラグを追加して、オペレーションのログをローカル ファイルに保存します。PATH_TO_FILE
は、ログを保存するパスで置き換えます。bq コマンドライン ツールは、標準の REST ベースの API 呼び出しを行うことで動作します。これは、表示すると有用な場合があります。また、問題を報告するときにはこのログを添付することをおすすめします。パスの代わりに-
またはstdout
を使用すると、Google Cloud コンソールにログが出力されます。--apilog
をstderr
に設定すると、標準のエラーファイルに出力されます。さらに多くのリクエストを記録するには、--httplib2_debuglevel=LOG_LEVEL
フラグを使用します。LOG_LEVEL
の高いログほど、http リクエストについてより多くの情報が記録されます。エラーのトラブルシューティング。ジョブのステータスを取得する場合、またはテーブルやデータセットなどのリソースに関する詳細情報を表示する場合は、
--format=prettyjson
フラグを入力します。このフラグを使用すると、reason
プロパティを含む JSON 形式のレスポンスが出力されます。reason
プロパティを使用すると、トラブルシューティングの手順を参照できます。実行中のエラーの詳細を確認するには、--debug_mode
フラグを使用してください。