ボックスプロット図のオプション

ボックスプロット図は、データセット内の値の分布拡散を可視化するのに役立ちます。ボックスプロット図は、カテゴリ間で値を比較する場合に特に便利です。

ボックスプロット図の作成

ボックスプロット図を作成するには、データを四分位に分割する必要があります。データ値が最小値から最大値の順に整理され、そのリストが 4 つに分割されます。

グラフのボックス部分は、データの 50% が含まれる第 1 四分位と第 3 四分位の間の値を表します。図の「ひげ」の部分(ボックスの上部と下部から垂直方向に伸び、データの最大値と最小値で終わる線)は、残りの 50% の値を表します。ボックス内の水平方向に引かれた線は、中央値を表します。クエリの [データ] テーブルの各行は、グラフ内の 1 つのボックスになります。

ボックスプロット図のビジュアライゼーションを作成するには、Explore の [ビジュアライゼーション] バーで省略記号(...)を選択し、[ボックスプロット] を選択します。次に、ビジュアリゼーション バーの [編集] オプションを選択して、グラフを編集します。

この例では、[トラフィック ソース] ディメンションに基づく [ライフタイム オーダー] フィールドの値を示します。

トラフィック ソースの Display、Organic、Email、Facebook、Search の値の 5 つのボックスプロットでのグラフの例。

[Display] には、ユーザーあたり 3 つのライフタイム オーダー数の中央値が表示されます(ライフタイム オーダー数として最小で 1 件、最大で 14 件)。また、第 3 四分位値はライフタイム オーダーが 5 件であり、ディスプレイ・トラフィック・ソースからのユーザーの 4 分の 3 はライフタイム購入が 5 件未満であることを示している。第 3 四分位値である Email などの他のトラフィック ソースと比べると、ディスプレイ トラフィック ソースのユーザーはライフタイム 購入が少なくなる傾向があります。

5 つの尺度を使用したボックスプロットの作成

ボックスプロット図のビジュアライゼーションには、少なくとも 1 つのディメンションと、次の 5 つの種類の尺度が必要です(左から右に、この順番である必要があります)。

ユーザー - トラフィック ソース 在庫商品 - 最小値 在庫商品 - 25 パーセンタイル 在庫商品 - 中央値 在庫商品 - 75 パーセンタイル 在庫商品 - 最大値
Display 1 2 3 5 14
Organic 1 2 4 7 23
メール 1 4 7 10 29
Facebook 1 3 6 9 30
検索 1 3 6 9 29
  • 最小値: 最小データ値を表す尺度。これは、LookML で type: min のメジャーとして定義できます。
  • 25 パーセンタイル: 25 パーセンタイル、または第 1 四分位を表す指標。データ値の 4 分の 1 がこの値以下です。これは、percentile の値を 25 に設定した type: percentile の指標として LookML で定義できます。
  • 中央値: データセットの中央値または中間点、または第 2 四分位を表す測定値。データ値の半分がこの値以下です。これは、LookML で type: median のメジャーとして定義できます。
  • 75 パーセンタイル: 75 パーセンタイル、または第 3 四分位を表す指標。データ値の 3 分の 4 がこの値以下です。これは、percentile の値を 75 に設定した type: percentile の指標として LookML で定義できます。
  • 最大値: 最大値を表す尺度。これは、LookML で type: max のメジャーとして定義できます。

5 つ未満の尺度を使用したボックスプロットの作成

最小値、中央値、最大値の measure を使用するか、最小値と最大値の measure のみを使用して、左から右に順番にボックスプロットを作成することもできます。クエリに 2 つまたは 3 つのメジャーのみが含まれている場合、ボックスプロットのビジュアライゼーションにはグラフのボックス部分のみが表示され、ひげは表示されません。

たとえば、[ライフタイム オーダー] ディメンションの最小値、中央値、最大値を表す 3 つのメジャーを使用して、[トラフィック ソース] ディメンションに基づくボックスプロット図を作成する場合、ビジュアライゼーションでは、ひげのないボックスが表示されます。

系列メニュー オプション

色の構成

[カラー構成] セクションでグラフのカラーパレットを定義できます。

グラフ構成を編集する

可視化メニューの下部にあるグラフ構成を編集ボタンで、グラフ構成エディタが開きます。このエディタを使用すると、可視化の特定の JSON パラメータを公開して、HighCharts の可視化を変更できます。これにより、高度なカスタマイズが可能になります。このカスタマイズが、データと動的に連動することはありません。

Looker の管理者ロールcan_override_vis_config 権限がある場合は、[グラフ構成を編集] ボタンを使用できます。

いくつかの一般的なユースケースの例(以下に挙げるものなど)については、グラフ構成エディタの記事のセクションをご覧ください。

  • 背景色と軸のテキストの色の変更
  • シリーズ内の値の条件付き書式
  • ツールチップの色をカスタマイズする
  • 垂直方向の基準帯域とキャプションの追加
  • チャート アノテーションの追加

コレクション

コレクションを使用すると、テーマに合ったビジュアリゼーションとダッシュボードを一緒に作成できます。Looker に組み込まれたカラー コレクションはすべて、カラー コレクションのドキュメント ページに表示されます。Looker 管理者は、組織用のカスタム カラー コレクションを作成することもできます。

[Collection] プルダウン メニューからカラー コレクションを選択できます。[パレット] セクションが、そのコレクションの最初のカテゴリ パレットで更新されます。

Palette

選択したカラー コレクションのパレットの最初の色がビジュアリゼーションに割り当てられます。

カスタム色を指定する

ビジュアリゼーションのカスタム色を選択するには、パレット選択ツールの [カスタム] タブを選択します。パレットは、次のいくつかの方法で編集できます。

  • パレットの最初の色をクリックして編集します。
  • メニューの右下にある [すべて編集] をクリックし、そのパレットのカラー値のカンマ区切りのリストの先頭に目的の色を追加します。

選択した色を変更する、またはすべての色を一度に編集するには、#2ca6cd などの 16 進文字列、または mediumblue などの CSS のカラー名を選択ツールの下のボックスにある色の値ボックスに入力します。

カラー選択ツールを起動して色を選択するには、色の値ボックスの右側にあるカラーホイールをクリックします。その色に対応する 16 進数値が色の値ボックスに表示されます。

[EDIT ALL] をクリックすると、選択またはカスタマイズしたカラーパレットの 16 進数コードが色の値ボックスに入力されます。カスタム カラーパレットをグラフ間でコピーするには、このリストをコピーして貼り付けるのが最適な方法です。

Reverse colors

[色を反転する] を選択すると、パレットの最後の色がビジュアリゼーションに適用されます。

[スタイル] メニュー オプション

Show full field name

各軸のタイトルと系列名のフィールド名とともにビュー名を表示するかどうかを決定できます。[完全なフィールド名を表示] をオフにすると、通常、フィールド名のみが表示されます。ただし、count タイプのメジャーは、ビュー名のみを表示します。

X メニュー オプション

Show axis name

X 軸の名前ラベルの表示を切り替えることができます。

カスタム軸名

X 軸の名前を任意の文字列値に設定できます。このオプションは [Show Axis Name] がオンになっている場合にのみ使用できます。

軸値のラベル

[軸値ラベル] は、x 軸の値ラベルの表示を切り替えます。

目盛線

X 軸から伸びるグリッド線の表示を切り替えることができます。グリッド線の間隔は、X 軸のスケーリングに基づいて開けられます。

ズームを許可する

このオプションはデカルトグラフ(縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、折れ線グラフ、面グラフ、滝グラフ、ボックスプロット グラフ)でのみ使用できます。

このオプションはデフォルトで有効になっています。有効にした場合は、ダッシュボード、Look、Explore でビジュアリゼーションをズームできます。

ズーム機能の使用方法については、ダッシュボードの表示または Looker での Look の表示のドキュメント ページをご覧ください。

このオプションを無効にすると、[Y] メニューの [Allow Zoom] オプションが非表示になり、ビジュアリゼーションをズームできなくなります。

Y メニュー オプション

軸名を表示

Y 軸の名前ラベルの表示を切り替えることができます。

カスタム軸名

Y 軸のラベルを定義できます。このオプションは、[軸名を表示] が有効になっている場合にのみ使用できます。

軸値のラベル

Y 軸の値ラベルの表示を切り替えることができます。

目盛線

Y 軸から伸びるグリッド線の表示を切り替えることができます。グリッド線の間隔は、Y 軸のスケーリングに基づいて開けられます。

最小値

各 Y 軸の最小値を定義できます。このパラメータには、整数のカンマ区切りのリストを指定します。複数の縦軸がある場合は、クエリ内の指標の順序で各縦軸に最小値が割り当てられます。

最大値

各 Y 軸の最大値を定義できます。このパラメータには、整数のカンマ区切りのリストを指定します。Y 軸が複数ある場合、最大値はクエリ内の指標の順序で各 Y 軸に割り当てられます。

目盛りの密度

Y 軸の目盛りの密度は次のように設定できます。

  • Default: 目盛りをデフォルトの密度に設定します

  • Custom: カスタム密度で目盛りを設定します。スライダーバーを使用すると、カスタム密度を設定できます。

Y Axis Format

基になるディメンションまたはメジャーとは独立して、Y 軸の値の数値形式を指定できます。このパラメータでは Excel 形式の書式設定を使用できます。形式が指定されていない場合、値は基になるディメンションまたはメジャーの形式で表示されます。

Excel の完全なガイドでは、Excel のドキュメントでこれらの形式を指定する方法が説明されています。現時点では、Looker では日付の書式設定と色の書式定はサポートされていません。

最も一般的な書式設定オプションについては、カスタム書式設定の数値フィールドへの追加のドキュメント ページをご覧ください。

ズームを許可する

このオプションはデカルトグラフ(縦棒グラフ、横棒グラフ、散布図、折れ線グラフ、面グラフ、滝グラフ、ボックスプロット グラフ)でのみ使用できます。

このオプションは、[X] メニューの [Allow Zoom] オプションが有効になっている場合にのみ使用できます。このオプションはデフォルトで有効になっています。有効にした場合は、ダッシュボード、Look、Explore でビジュアリゼーションをズームできます。

ズーム機能の使用方法については、ダッシュボードの表示または Look の表示のドキュメント ページをご覧ください。

このオプションを無効にしても、[X] メニューの [Allow Zoom] オプションが有効になっている場合、Y 軸をより狭くズームすることはできません。X 軸のみをより狭くズームできます。