このページでは、Looker(Google Cloud コア)の使用を開始するために必要なさまざまな手順(インスタンスの作成から、豊富な可視化機能を使用したダッシュボードの作成と共有まで)を説明する一連のクイックスタート ガイドへのリンクを示します。
Looker(Google Cloud コア)インスタンス設定のクイックスタート
次のクイックスタートでは、Looker(Google Cloud コア)インスタンスの設定に必要な手順について説明します。
Looker(Google Cloud コア)のオンボーディング クイックスタート
Looker(Google Cloud コア)インスタンスを作成したら、一連のオンボーディング クイックスタートを使用して、Looker(Google Cloud コア)の使用を開始する方法を確認できます。
これらのクイックスタートのほとんどでは、Looker(Google Cloud コア)インスタンスにすでに構成されているサンプル LookML プロジェクトを使用して、迅速に作業を開始できるようにしています。クイックスタートでは、サンプル LookML プロジェクトを使用して一般的な Looker 手順を説明します。手順に慣れたら、独自データ接続とデータセットに手順を適用できます。
次のクイック スタートは、Looker インスタンスをゼロから設定して使用するために通常必要な順序で示されています。ただし、クイックスタートでは Looker(Google Cloud コア)インスタンスにすでに構成されているサンプル LookML プロジェクトを使用するため、次のクイックスタートは任意の順序で個別に実行できます。
- パブリック IP インスタンスの接続を作成する - LookML プロジェクトのベースとして、または特定の LookML プロジェクトで使用する Looker(Google Cloud コア)パブリック IP インスタンスのデータベース接続を作成する方法について説明します。
- サンプルデータからモデルを生成する - Looker(Google Cloud コア)を使用して、各インスタンスに含まれる接続から基本的なデータモデルを自動的に生成する方法を学習します。
- データをモデル化する - LookML ファイルとフィールドを手動で作成する方法と、Looker Explore UI で更新をテストする方法について説明します。
- サンプルデータを使用してダッシュボードを構築する - Looker(Google Cloud コア)インスタンスの LookML プロジェクトのサンプルにある Intermediate Ecommerce 探索のサンプルデータを使用してダッシュボードを作成する方法を学習します。
- サンプルデータを使用して Look を作成する - Look でデータをクエリして可視化する方法と、クエリ結果を共有して再利用できる Look として保存する方法を学習します。
オンボーディング クイックスタートに必要な権限
オンボーディングの各クイックスタートを完了するには、特定の Looker 権限が必要です。これらの権限を次の表にまとめます。
クイックスタート名 | 必要な Looker の権限 |
---|---|
パブリック IP インスタンスの接続を作成する | manage_project_connections |
サンプルデータからモデルを生成する | develop |
データをモデル化する | develop |
サンプルデータを使用してダッシュボードを構築する | |
サンプルデータを使用して Look を構築する |
関連リソース
- Google Cloud Skills Boost ポータルで Looker のトレーニング リソースを確認する