復元の作成

このページでは、Google Distributed Cloud(GDC)のエアギャップで仮想マシン(VM)ワークロードの復元を作成する方法について説明します。

バックアップ プランによって手動または自動で作成されたバックアップの復元を作成できます。復元された VM とその関連ディスクには、restoredResourceName フィールドで指定した値に基づいて異なる名前が付けられます。VirtualMachineBackupPlan リソースのスコープで指定されたすべての VM リソースが復元されます。復元されたすべてのリソースの名前には、restoredResourceName フィールドの値が接頭辞として付加されます。

バックアップを復元すると、VM 全体が復元されます。リソースの作成後、アプリケーション機能の復元は VM のオペレーティング システムまたはイメージの対象となります。

始める前に

復元を作成するには、次のものが必要です。

VM の手動バックアップを作成する

API を使用して VirtualMachineRestoreRequest リソースを作成します。

apiVersion: virtualmachine.gdc.goog/v1
kind: VirtualMachineRestoreRequest
metadata:
  name: RESTORE_REQUEST_NAME
  namespace: PROJECT_NAME
spec:
  virtualMachineBackup: VM_BACKUP_NAME
  restoreName: RESTORE_NAME
  restoredResourceName: RESTORE_PREFIX
  restoredResourceDescription: RESTORED_RESOURCE_DESCRIPTION

次のように置き換えます。

  • VM_BACKUP_NAME: 復元元の VirtualMachineBackup リソースの名前。
  • PROJECT_NAME: GDC プロジェクトの名前。
  • RESTORE_REQUEST_NAME: 開始する復元リクエストに付ける名前。
  • RESTORE_NAME: 開始する復元に付ける名前。
  • RESTORE_PREFIX: 新しく作成された VM リソースに付加される接頭辞。復元された VM と VM ディスクの名前には、復元リクエストの restoredResourceName 値が接頭辞として付加されます。
  • RESTORED_RESOURCE_DESCRIPTION: 実行中の復元の説明。

次のステップ