JVM

JVM 統合では、Java Management Extension(JMX)を介して公開された JVM 指標を収集します。この統合では、主にメモリとガベージ コレクションに関する指標を収集します。スレッド数や読み込まれたクラスなど、追加のランタイム指標も利用できます。

JVM の詳細については、JVM のドキュメントをご覧ください。

前提条件

JVM テレメトリーを収集するには、Ops エージェントをインストールする必要があります。

  • 指標の場合は、バージョン 2.2.0 以降をインストールします。

この統合では、JVM バージョン Java 16 と Java 11 がサポートされます。

JVM インスタンスを構成する

JMX エンドポイントを公開するには、JVM の起動時に com.sun.management.jmxremote.port システム プロパティを設定する必要があります。また、com.sun.management.jmxremote.rmi.port システム プロパティも同じポートに設定することをおすすめします。

JMX エンドポイントをリモートで公開するには、java.rmi.server.hostname システム プロパティも設定する必要があります。

コマンドライン引数を使用してシステム プロパティを設定するには、JVM の起動時にプロパティ名の前に -D を付けます。

たとえば、com.sun.management.jmxremote.port をポート 9999 に設定するには、JVM の起動時に次のように指定します。

-Dcom.sun.management.jmxremote.port=9999

JVM 用の Ops エージェントを構成する

Ops エージェントの構成のガイドに沿って、JVM インスタンスからテレメトリーを収集するために必要な要素を追加し、エージェントを再起動します。

構成の例

次のコマンドは、JVM のテレメトリーを収集して取り込み、Ops エージェントを再起動するための構成を作成します。

set -e

# Create a back up of the existing file so existing configurations are not lost.
sudo cp /etc/google-cloud-ops-agent/config.yaml /etc/google-cloud-ops-agent/config.yaml.bak

# Configure the Ops Agent.
sudo tee /etc/google-cloud-ops-agent/config.yaml > /dev/null << EOF
metrics:
  receivers:
    jvm:
      type: jvm
      endpoint: service:jmx:rmi:///jndi/rmi://127.0.0.1:9010/jmxrmi
  service:
    pipelines:
      jvm:
        receivers:
          - jvm
EOF

sudo systemctl restart google-cloud-ops-agent.service
sleep 60

指標の収集を構成する

JVM から指標を取り込むには、JVM が生成する指標のレシーバーを作成してから、新しいレシーバー用のパイプラインを作成する必要があります。

このレシーバーでは、複数のエンドポイントのモニタリングなど、構成で複数のインスタンスを使用することはできません。このようなインスタンスはすべて同じ時系列に書き込まれるため、Cloud Monitoring ではインスタンスを区別できません。

jvm 指標のレシーバーを構成するには、次のフィールドを指定します。

フィールド デフォルト 説明
collection_interval 60s 期間の値(例: 30s5m)。
endpoint localhost:9999 JMX サービス URL、またはサービス URL の作成に使用されるホストとポート。この値は、service:jmx:<protocol>:<sap> または host:port の形式にする必要があります。host:port フォームの値は、service:jmx:rmi:///jndi/rmi://<host>:<port>/jmxrmi というサービス URL を作成するために使用されます。
password JMX が認証を要求するように構成されている場合、構成されたパスワード。
type 値は、jvm にする必要があります。
username JMX が認証を要求するように構成されている場合、構成されたユーザー名。

モニタリング対象

次の表に、Ops エージェントが JVM インスタンスから収集する指標の一覧を示します。

指標タイプ
種類、タイプ
モニタリング対象リソース
ラベル
workload.googleapis.com/jvm.classes.loaded
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.gc.collections.count
CUMULATIVEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.gc.collections.elapsed
CUMULATIVEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.memory.heap.committed
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.heap.init
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.heap.max
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.heap.used
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.nonheap.committed
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.nonheap.init
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.nonheap.max
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.nonheap.used
GAUGEINT64
gce_instance
 
workload.googleapis.com/jvm.memory.pool.committed
GAUGEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.memory.pool.init
GAUGEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.memory.pool.max
GAUGEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.memory.pool.used
GAUGEINT64
gce_instance
name
workload.googleapis.com/jvm.threads.count
GAUGEINT64
gce_instance
 

構成を確認する

このセクションでは、JVM レシーバが正しく構成されていることを確認する方法について説明します。Ops エージェントがテレメトリーの収集を開始するまでに 1~2 分かかる場合があります。

JVM 指標が Cloud Monitoring に送信されていることを確認するには、次のようにします。

  1. Google Cloud コンソールで、[Metrics Explorer] ページに移動します。

    Metrics Explorer に移動

    検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが [Monitoring] である結果を選択します。

  2. クエリビルダー ペインのツールバーで、[MQL] または [PromQL] という名前のボタンを選択します。
  3. [MQL] 切り替えで [MQL] が選択されていることを確認します。言語切り替えボタンは、クエリの書式設定を行うのと同じツールバーにあります。
  4. エディタに次のクエリを入力し、[クエリを実行] をクリックします。
    fetch gce_instance
    | metric 'workload.googleapis.com/jvm.memory.heap.used'
    | every 1m
    

ダッシュボードを表示

JVM 指標を表示するには、グラフまたはダッシュボードが構成されている必要があります。JVM インテグレーションには、1 つ以上のダッシュボードが含まれています。インテグレーションを構成して Ops エージェントが指標データの収集を開始すると、ダッシュボードは自動的にインストールされます。

インテグレーションをインストールすることなく、ダッシュボードの静的プレビューを表示することもできます。

インストールされているダッシュボードを表示する手順は次のとおりです。

  1. Google Cloud コンソールで [ダッシュボード] ページに移動します。

    [ダッシュボード] に移動

    検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが [Monitoring] である結果を選択します。

  2. [ダッシュボード リスト] タブを選択し、[統合] カテゴリを選択します。
  3. 表示するダッシュボードの名前をクリックします。

インテグレーションを構成してもダッシュボードがインストールされていない場合は、Ops エージェントが実行されていることを確認します。ダッシュボードにグラフの指標データがない場合、ダッシュボードのインストールは失敗します。Ops エージェントが指標の収集を開始した後に、ダッシュボードがインストールされます。

ダッシュボードの静的プレビューを表示する手順は次のとおりです。

  1. Google Cloud コンソールで [統合] ページに移動します。

    [インテグレーション] に移動

    検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが [Monitoring] である結果を選択します。

  2. [デプロイメント プラットフォーム] フィルタの [Compute Engine] をクリックします。
  3. JVM のエントリを見つけて [詳細を表示] をクリックします。
  4. [ダッシュボード] タブを選択すると、静的プレビューが表示されます。ダッシュボードがインストールされている場合は、[ダッシュボードを表示] をクリックして移動できます。

Cloud Monitoring のダッシュボードについて詳しくは、ダッシュボードとグラフをご覧ください。

[インテグレーション] ページの使用方法については、インテグレーションを管理するをご覧ください。

アラート ポリシーをインストールする

アラート ポリシーは、指定した条件が成立した際に通知するように Cloud Monitoring に指示します。JVM インテグレーションには、使用する 1 つ以上のアラート ポリシーが含まれています。これらのアラート ポリシーは、Monitoring の [インテグレーション] ページで表示してインストールできます。

使用可能なアラート ポリシーの説明を表示してインストールする手順は次のとおりです。

  1. Google Cloud コンソールで [統合] ページに移動します。

    [インテグレーション] に移動

    検索バーを使用してこのページを検索する場合は、小見出しが [Monitoring] である結果を選択します。

  2. JVM のエントリを見つけて [詳細を表示] をクリックします。
  3. [アラート] タブを選択します。このタブには、利用可能なアラート ポリシーの説明と、それらをインストールするためのインターフェースが表示されます。
  4. アラート ポリシーをインストールします。アラート ポリシーでは、アラートがトリガーされた通知の送信先を特定する必要があるため、インストール環境の情報が必要になります。アラート ポリシーをインストールする手順は次のとおりです。
    1. 利用可能なアラート ポリシーのリストから、インストールするアラート ポリシーを選択します。
    2. [通知の構成] セクションで、1 つ以上の通知チャンネルを選択します。通知チャンネルの使用を無効にすることもできますが、無効にすると、アラート ポリシーは通知なく起動します。Monitoring でステータスを確認できますが、通知は受信しません。

      通知チャンネルの詳細については、通知チャンネルを管理するをご覧ください。

    3. [ポリシーの作成] をクリックします。

Cloud Monitoring のアラート ポリシーの詳細については、アラートの概要をご覧ください。

[インテグレーション] ページの使用方法については、インテグレーションを管理するをご覧ください。

次のステップ

Ansible を使用して Ops エージェントをインストールし、サードパーティ アプリケーションを構成してサンプル ダッシュボードをインストールする方法については、Ops エージェントをインストールして、サードパーティ アプリケーションのトラブルシューティングを行うの動画をご覧ください。