データのインポートとエクスポート
このページでは、Cloud Bigtable との間でデータをインポートおよびエクスポートするために利用できる方法について説明します。
データの破損や誤削除を回避する必要がある場合は、Bigtable バックアップを作成して復元できます。別のサービスを使用してエクスポートまたはインポートする必要はありません。
データを移動またはコピーする
Avro ファイル
次の Dataflow テンプレートを使用すると、Bigtable から Avro ファイルとしてデータをエクスポートし、そのデータを Bigtable に再インポートできます。テンプレートを実行するには、gcloud
コマンドライン ツールまたは Google Cloud Console を使用します。ソースコードは GitHub にあります。
Parquet ファイル
次の Dataflow テンプレートを使用すると、Bigtable から Parquet ファイルとしてデータをエクスポートし、そのデータを Bigtable に再インポートできます。テンプレートを実行するには、gcloud
コマンドライン ツールまたは Google Cloud Console を使用します。ソースコードは GitHub にあります。
SequenceFiles
次の Dataflow テンプレートを使用すると、Bigtable から SequenceFiles としてデータをエクスポートし、そのデータを Bigtable に再インポートできます。テンプレートを実行するには、gcloud
コマンドライン ツールまたは Google Cloud Console を使用します。
テーブルページからエクスポートする
また、コンソールの [テーブル] ページから直接、Avro ファイル、Parquet ファイル、SequenceFiles をエクスポートすることもできます。
コンソールで Bigtable インスタンスのリストを開きます。
エクスポートするテーブルが含まれているインスタンスをクリックします。
左側のペインで [テーブル] をクリックします。
[テーブル] ページに、インスタンス内のテーブルのリストが表示されます。
エクスポートするテーブルの名前の横にある [オーバーフロー メニュー] をクリックします。
[エクスポート先] の上にポインタを置き、目的のファイル形式をクリックします。
部分的に完了した Dataflow テンプレートがコンソールに表示されます。
フォームの残りの部分に記入し、[ジョブを実行] をクリックします。
別のデータベースから Bigtable にデータを移行する
HBase
HBase から Bigtable にデータを移行する必要がある場合は、さまざまなタイプのデータに対応した次のチュートリアルを使用します。
CSV データをインポートする
このチュートリアルに従って、CSV ファイルを Bigtable にインポートする方法を学習します。