概要
Cloud Billing アカウントにプロジェクトの料金が課金されます。各プロジェクトとそのサービスレベルのリソースに対する料金の請求先アカウントは常に 1 つだけです。請求先アカウントは単一の通貨で運用され、Google お支払いプロファイルに関連付けられます。請求先アカウントは、1 つ以上のプロジェクトにリンクできます。プロジェクトの利用料金は、リンクされた請求先アカウントに請求されます。請求先アカウントにリンクされていないプロジェクトでは、有料の GCP サービスを使用することはできません。
Cloud Billing アカウントは Google Cloud Platform Console で管理できます。以下のトピックでは、請求先アカウントの設定、メールアドレスの確認、請求先アカウントの住所変更、請求先アカウントの閉鎖、請求先アカウントの再開の方法について説明します。
プロジェクトにリンクされている請求先アカウントを変更する場合は、プロジェクトの請求設定の変更をご覧ください。
必要な権限
請求先アカウントの管理に必要な権限は、実行する操作によって異なります。必要な権限については、各トピックの冒頭で説明します。タスクに必要な権限を確認するには、タスクのセクションで「このタスクに必要な権限」の横にある下矢印ボタン()をクリックして、詳細情報を表示してください。
請求権限の詳細については、次をご覧ください。
Google API の料金に関する情報については、使用している API のドキュメントをご覧ください。Google Cloud Platform の料金と Google Cloud Platform の無料トライアルについては、料金をご覧ください。
新しい請求先アカウントの作成
新しい請求先アカウントを作成するには、次の操作を行います。
- Google Cloud Platform Console の [請求アカウントの管理] ページにアクセスしてログインします。まだアカウントを持っていない場合は登録します。
- [アカウントを作成] ボタンをクリックします。
- 請求先アカウントの名前を入力して、[続行] をクリックします。注: [組織] プルダウンが表示された場合は、続行する前に組織を選択する必要があります。
- 国を選択するよう求められる場合があります。この選択は、次のステップで選択したお支払いオプションに影響します。請求先アカウントの通貨は、選択した国に基づいています。
この請求先アカウントに関連付けるお支払いプロファイルを選択します。既存のお支払いプロファイルを選択するか、新しいお支払いプロファイルを作成できます。作成する場合は、画面の指示に従ってお支払いプロファイルを設定します。
重要: アカウントの種類について
- 新しいお支払いプロファイルを作成してアカウントの種類を設定する際に、次の点に注意してください。この設定は永続的なもので、VAT などの税金や本人確認に使用されます。企業、組織、組合、教育機関の場合は [ビジネス] を選択し、それ以外の場合は [個人] を選択してください。
- この請求先アカウントに既存のお支払いプロファイルを関連付ける場合は、ビジネス プロファイルを選択します。
- Google お支払いプロファイルのユーザーとして複数のユーザーを設定する場合は、アカウントの種類をビジネスに設定する必要があります。個人用のアカウントの場合、お支払いプロファイルにリンクできるユーザーは 1 人だけです。
すべてのオプションと詳細の設定が完了したら、[送信して課金を有効にする] をクリックします。
デフォルトでは、請求先アカウントの作成者は、そのアカウントの請求先アカウント管理者になります。
銀行口座の確認について詳しくは、銀行口座の確認をご覧ください。予備のお支払い方法の追加方法については、お支払い方法の追加、削除、更新をご覧ください。
メールアドレスの確認
請求に関する通知を確実に受信できるように、メールアドレスを確認するよう求められます。
メールアドレスを確認するには、請求先アカウントの [メインの連絡先] に指定したメールアドレスの受信トレイで確認メールを探し、メール内の確認リンクをクリックして請求先アカウントを有効にします。
確認メールが届いていない場合は、次の手順で新しい確認リンクを要求します。
- Google Cloud Platform Console の [請求アカウントの管理] ページに移動して、ログインします。
- 確認する請求先アカウントの名前を選択します。
- 左側の [お支払い] メニューから、[お支払い設定] をクリックします。
- [お支払いサービスのユーザー] で、確認するメールアドレスを探し、[確認メールを再送信] をクリックします。メールアドレスがすでに確認されている場合、このリンクは使用できません。
メールアドレスが確認されるまで、[お支払い情報] に「請求に関するメインのご連絡先に重要な通知が送信されていません」というエラーが表示されます。
請求先住所の変更
請求先住所を変更する手順は次のとおりです。
- Google Cloud Platform Console の [請求アカウントの管理] ページに移動して、ログインします。
- 更新する請求先アカウントの名前を選択します。
- 左側の [お支払い] メニューから、[お支払い設定] をクリックします。
- [お支払いプロファイル] で、名前と住所の横にある編集アイコン( )をクリックして編集用にプロファイルを開きます。
- 新しい請求先住所の情報を入力し、[保存] をクリックします。
請求先アカウントの閉鎖
アカウントを閉鎖するには:
- Google Cloud Platform Console の [請求アカウントの管理] ページに移動して、ログインします。
- 閉鎖する請求先アカウントの名前を選択します。
- 左側の [お支払い] メニューから、[アカウント管理] をクリックして、 (請求先アカウントの閉鎖)をクリックします。
閉鎖した請求先アカウントの再開
閉鎖したアカウントを再開するには:
- Google Cloud Platform Console の [請求アカウントの管理] ページに移動して、ログインします。
- [有効なアカウントのみを表示] をクリックし、[すべてのアカウントを表示] を選択します。
- 再開する請求先アカウントの名前をクリックします。
- 左側の [お支払い] メニューで [アカウント管理] をクリックし、[請求先アカウントを再開] をクリックします。