バックアップ/リカバリ アプライアンスを管理する

バックアップ/リカバリ アプライアンスは、管理コンソールから一元的に管理されます。[管理] > [アプライアンス] ページでは、アプライアンスの容量の健全性の管理、アプライアンスの設定の構成、Backup and DR エージェントの管理、アプライアンスの更新、アプライアンスのネットワーキングの構成、アプライアンスの削除を行うことができます。

すべてのバックアップ/リカバリ アプライアンスの概要

このページでは、次のようないくつかの管理対象バックアップ/復元アプライアンスの情報を確認できます。

  • アプライアンスの名前
  • アプライアンス ID
  • 接続ステータス: 管理コンソールへの接続がアクティブか、古い(前回の同期に基づいて到達できない)か。
  • 管理コンソール アプライアンスの IP アドレス。
  • アプライアンス容量の健全性: このアプライアンスのデータ変更率とスナップ数が、アプライアンスの推奨容量上限と比較して過去 24 時間でどのように変化したかを示すダッシュボードへのリンク。現在の値が推奨値を超えている場合は、数日間モニタリングし、プロビジョニングが不足している場合はディスクやその他のリソースの追加を検討するか、新しいアプライアンスを作成します。

  • マシンタイプ: e2-standard-4、e2-standard-16、n2-standard-16。

  • アプライアンスが管理コンソールと最後に同期された日時。管理コンソールとバックアップ/復元アプライアンスの接続ステータスが赤色で、前回の同期時刻が現在時刻から 30 分以内である場合は、カスタマー サポートにお問い合わせのうえ、問題を解決してください。ネットワークの変更により、バックアップ/復元アプライアンスの接続ステータスが一時的にダウンする可能性があります。ただし、接続は自動的に再確立され、管理コンソールと同期されます。

  • アプライアンスのシステム バージョン

  • バージョン: アプライアンスのバージョンはシステム バージョンの最初の 2 つの数字です。そのため、[システム バージョン] 列を表示する場合は、この列を表示する必要はありません。

  • エラー: システムエラーが発生した場合にのみ値が表示されます。

  • タイムゾーン: アプライアンスがジョブのスケジュール設定に使用するタイムゾーン。

  • サービス アカウント: アプライアンスのデプロイに使用されるサービス アカウント。

  • ゾーン: バックアップ/リカバリ アプライアンスがデプロイされている Google Cloud ゾーン。

  • プロジェクト ID: バックアップ/復元アプライアンスがデプロイされている Google Cloud プロジェクト。

  • リージョン: バックアップ/リカバリ アプライアンスがデプロイされている Google Cloud リージョン。

  • アプライアンスの更新ステータス。次のいずれかになります。

    • 最新の状態: アプライアンスが最新バージョンで実行されており、対応は不要であることを示します。
    • 保留中: アプライアンスに適用可能な新しい更新があることを示します。アプライアンスにアップデートを適用するには、[管理] > [アプライアンスのアップデート] に移動します。
    • 期限切れ: アプライアンスが以前のバージョンで実行されており、すぐに更新する必要があることを示します。アプライアンスは、[管理] > [アプライアンスのアップデート] から更新できます。
    • サポート終了: アプライアンスがサポートされているバージョンよりも古く、すぐに更新する必要があることを示します。バックアップ/復元アプライアンスをサポートされているバージョンに更新するまで、新しいエンティティまたはアプリケーションをバックアップすることはできません。アプライアンスにアップデートを適用するには、[管理] > [アプライアンスのアップデート] に移動します。

[Appliances] テーブルに表示されるフィールドの表示を変更する手順は次のとおりです。

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。[アプライアンス] ページが開き、管理コンソールで管理されているすべてのアプライアンスが一覧表示されます。
  2. 表示を変更するには、次の操作を行います。

    • フィールドを調整: 表に表示するフィールドを変更するには、表のヘッダー行内で右クリックし、表示するフィールドのチェックボックスをオンにするか、表示しないフィールドのチェックボックスをオフにします。
    • コンテンツを並べ替える: 表の列に表示されているコンテンツを英数字順に並べ替えるには、列見出しを選択して、[] 矢印または [] 矢印をクリックして順序を変更します。
    • 列の幅を調整する: 表の列の幅を調整して表に表示するコンテンツを増やすには、列ヘッダーの列の区切りを左右にドラッグして列の幅を変更します。列の区切りは、細い灰色の線のペアで示されます。
    • フィルタ条件: リストをフィルタするには、[フィルタを表示] をクリックします。必要に応じて、1 つ以上のフィルタ条件を入力します。フィルタをクリアするには、適用されたフィルタの右側にある [x] をクリックします。
  3. アプライアンスのリストをエクスポートするには、[エクスポート] アイコンをクリックします。アプライアンスのリストを PDF 形式でエクスポートできます。

アプライアンスでフィルタする

管理コンソールに表示されるアプライアンス関連のデータをフィルタできます。

アプライアンスでデータをフィルタするには:

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開きます。

  2. [アプライアンス] ページの右上にあるフィルタ アイコンをクリックします。

    選択したアプライアンスに関連するデータのみが表示されます。この情報は、アプライアンスの選択によって異なります。

  3. プルダウン メニューから、フィルタする アプライアンスを選択します。

  4. [保存] をクリックします。

リソースの概要

[リソースの概要] ページには、アプライアンスのステータスが一覧表示されます。これには、VDisk の使用状況情報と警告しきい値が含まれます。

これらのリソースの使用量が警告しきい値に達するか、それを超えると、アプライアンスのパフォーマンスが低下する可能性があります。この問題を回避するには、サポートにお問い合わせのうえ、ガイダンスと解決策をご確認ください。

VDisk の使用状況の表示と管理

VDisk は、アプライアンスのホスト、アプリケーション、ユーザー、ロールをインポートするアプライアンス上の仮想ディスクです。アプライアンスは、使用可能なストレージ容量の単位としてホストに提示されます。

保護対象の各 LUN、VMDK、データベース、ファイル システムに VDisk を使用します。各ボリュームはアプリケーションのスナップショットで構成され、各 LUN はアプリケーションのマウントまたはクローンで構成されます。

アプライアンスの仮想ディスクの数を表示するには:

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開きます。アプライアンスを選択します。

  2. [アプライアンスを構成] をクリックします。

    [アプライアンスの構成] ページが開きます。

  3. 左側のナビゲーション パネルで [リソース] を選択します。

  4. [VDisks] タブを選択します。

    [VDisk Usage] には、次の情報が表示されます。

    • 使用中の VDisk の数
    • 使用可能な VDisk の数
    • VDisk の合計容量

上位 10 個の VDisk のリスト

[上位 10 個の VDisk] リストには、仮想ディスクのコピー数が最も多い 10 個のアプリケーションが表示されます。通常、これらはスナップショット、マウント、クローンです。

VDisk の警告しきい値を変更する

アプライアンスで作成された仮想ディスクの数が警告しきい値を超えると、警告がイベントログに投稿されます。ディスク使用量を減らすか、負荷を分散するために別のアプライアンスを追加する必要があります。

VDisk 使用量のデフォルトの警告しきい値は 90% です。警告値を変更するには、しきい値を新しい値にドラッグして、[保存] をクリックします。

VDisk の消費量を削減する

VDisk の使用量を削減するには、次のタスクを行います。

  • まだ使用していない場合は、E2-Standard-4「Compute Engine VM または SAP HANA データベースの標準」バックアップ/復元アプライアンスをデプロイし、それを使用して、Persistent Disk ディスクにバックアップされた最大 5,000 個の Compute Engine VM、Cloud SQL インスタンス、SAP HANA データベース、IBM Db2 データベースを保護します。

  • バックアップ プランで使用されるポリシー テンプレートまたはバックアップ ルールを変更して、アプリケーション用に保持されるスナップショットの数を減らします。これにより、バックアップとログがバックアップ/復元アプライアンスに保持されてから OnVault ストレージに複製されるまでの時間を短縮できます。

  • 不要なマウント、クローン、LiveClone を削除します。

  • 保護する必要のない VMware VMDK は、VMware スナップショットで保護できないため、独立モードに変更します。

  • 単一のホストの Microsoft SQL Server データベースを整合性グループにグループ化します。たとえば、1 つのホストに 9 個の SQL データベースがある場合は、そのホストに対して 1 つの整合性グループを作成し、9 個のデータベースすべてを含めて、個々のデータベースではなくそのグループを保護します。この例では、VDisk の使用量が 9 から 1 に削減されています。

レプリケーション

StreamSnap イメージデータをあるバックアップ / 復元アプライアンスから別のバックアップ / 復元アプライアンスに複製するために使用する帯域幅を構成できます。これにより、2 つのアプライアンスが、組織で使用可能な帯域幅を他の組織リソースと共有できます。スロットリングは、データ複製のためにアプライアンスに割り当てる帯域幅の量を決定します。

レプリケーション用に 2 つのバックアップ/リカバリ アプライアンスをペア設定すると(データ レプリケーションを参照)、このレプリケーションに使用する最大帯域幅を設定できます。帯域幅の設定は、発信元アプライアンス(A 側)の視点から行われます。この帯域幅設定を選択した場合、選択した帯域幅は、このアプライアンスからアプライアンス B に送信されるトラフィックの量を表します。アプライアンス A がアプライアンス B と C に同時に複製する場合、帯域幅調整はアプライアンス A からアプライアンス B とアプライアンス A からアプライアンス C に対して個別に設定されます。たとえば、ペア設定されたアプライアンス A と B の帯域幅調整は 10 Mbps で、ペア設定されたアプライアンス A と C の帯域幅調整は 100 Mbps になります。

帯域幅調整を構成する

帯域幅調整機能を使用して、アプライアンス間のレプリケーション プロセスで使用される帯域幅を制限します。

  • 帯域幅の調整を有効にする: アプライアンスのレプリケーション(Steam Snap)で使用できる帯域幅の最大量を制限する場合は、調整を [オン] に設定します。帯域幅の調整を有効にして、アプライアンスが各タイプのレプリケーションで超えてはならない最大帯域幅を制限することで、帯域幅の使用量を制限できます。

  • 帯域幅の調整を無効にする: アプライアンスのレプリケーションに使用する帯域幅の量を制限しない場合は、調整を [オフ] に設定します。このオプションを使用すると、使用可能な最大帯域幅を使用できます。

次の手順で、帯域幅制限を使用して帯域幅調整を有効または無効にします。

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開きます。

  2. アプライアンスを選択します。

  3. [アプライアンスを構成] をクリックして、[アプライアンスの設定] ページを開きます。

  4. [System]、[Configuration]、[Appliance Settings] の順に移動します。

  5. StreamSnap レプリケーションの帯域幅調整をオンまたはオフにする必要がある場合は、[StreamSnap] タブをクリックします。

  6. 帯域幅の調整を有効にするには、[オン] をクリックします。

  7. 既存のトリガーをオーバーライドするか、一定の帯域幅値を構成する場合は、[はい] をクリックします。

  8. [Set bandwidth value to] に新しい帯域幅を入力します。値が 0 の場合は、帯域幅が無制限であることを意味します。

  9. [保存] をクリックして、帯域幅の構成設定を更新します。

帯域幅調整をスケジュールする

1 日または 1 週間のさまざまな時間帯で、他の優先度の高いサービスがこの帯域幅を使用できるように、バックアップ/復元アプライアンスで使用する帯域幅を減らすことが必要になる場合があります。帯域幅スロットルをカスタマイズして、事前定義されたスケジュール(トリガー)に基づいて自動的に実行できます。

このセクションでは、帯域幅スロットルをスケジュールする方法について説明します。各スケジュールでは、期間と時間帯に割り当てる帯域幅の量を指定します。平日と週末に別々のスケジュールを作成できます。

次の手順に沿って、帯域幅調整のカスタム スケジュールを作成します。

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開きます。

  2. アプライアンスを選択します。

  3. [アプライアンスを構成] をクリックして、[アプライアンスの構成] ページを開きます。

  4. [System]、[Configuration]、[Appliance Settings] の順に移動します。このページでは、スケジュールされたトリガーを使用して帯域幅スロットリングを調整する方法について説明します。

  5. StreamSnap レプリケーションの帯域幅調整をスケジュール設定する必要がある場合は、[StreamSnap] サブタブをクリックします。

  6. [スロットリング] の横にある [オン] ボタンをクリックして、スロットリングを有効にします。

  7. [トリガーをオーバーライド] の横にある [いいえ] ボタンをクリックします。

  8. [新しいトリガーを追加(+)] ボタンをクリックして、新しいトリガー スケジュールを追加します。

  9. 新しいスケジュールの帯域幅の値(Mbps)、曜日、時刻を入力します。

  10. [保存] をクリックして変更を更新します。

トリガー スケジュールを有効にする

トリガー スケジュールを有効にするには、スケジュールを選択して [このトリガーを設定] をクリックします。

トリガーのスケジュールを削除する

既存のトリガー スケジュールを削除するには、スケジュールを選択して [このトリガーを削除(-)] をクリックします。

帯域幅の使用状況の統計情報を表示する

[Statistics] タブを使用して、StreamSnap レプリケーションの帯域幅使用量をモニタリングします。

アプライアンスの帯域幅の統計情報を表示する手順は次のとおりです。

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン メニューから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開きます。アプライアンスを選択します。

  2. アプライアンスを選択します。

  3. [アプライアンスを構成] をクリックして、[アプライアンスの構成] ページを開きます。

  4. [System]、[Configuration]、[Appliance Settings] の順に移動します。

  5. [統計情報] タブをクリックします。

  6. デフォルトでは、[Replication Type] プルダウン リストから [StreamSnap] が選択されています。

  7. 選択したアプライアンスの送信帯域幅と受信帯域幅の使用量の統計情報が、選択した時間スケールで表示された 2 つのグラフが表示されます。

    • [Incoming Bandwidth (All Sources)] グラフには、すべての参加アプライアンスからローカル アプライアンスに到達する受信トラフィックが示されます。
    • [送信帯域幅] グラフは、ローカル アプライアンスから選択したアプライアンスへの送信トラフィックを示しています。

    スケールを変更するには、[](過去 7 日間に使用された帯域幅)、[時間](過去 23 時間に使用された帯域幅)、[](過去 10 分間に使用された帯域幅)などの時間単位を選択します。帯域幅は Mbps で測定されます。

管理コンソールからバックアップ/リカバリ アプライアンスを削除する

バックアップ/復元アプライアンスを管理対象から削除するには、管理コンソールの [管理] タブを使用します。このアプライアンスに関連付けられているすべてのリソースが管理コンソールから削除されます。

アプライアンスを削除すると、次のプロセスが発生します。

  • リソース レプリケーションのスケジュールを解除します。
  • 昇格したバックアップ テンプレート、ユーザー、ロールを除き、削除されたバックアップ/復元アプライアンスに関連するすべてのものを管理コンソール データベースから削除します。
  • ターゲットのバックアップ/復元アプライアンスで、プロモートされたすべてのバックアップ テンプレートのタグを解除して、スタンドアロン ステータスに戻します。
  • 管理コンソールによるバックアップ/リカバリ アプライアンスの管理を削除します。

管理コンソールからバックアップ/リカバリ アプライアンスを削除するには:

  1. [管理] タブをクリックし、プルダウン リストから [アプライアンス] を選択します。

    [アプライアンス] ページが開き、管理コンソールで管理されているすべてのアプライアンスが一覧表示されます。

  2. リストから削除するアプライアンスを選択し、[アプライアンスを削除] をクリックします。

  3. 確認ダイアログで [確認] をクリックします。