Cloud SQL ロゴ

Cloud SQL

データベースは Google に任せて、アプリケーションに注力する

MySQLPostgreSQLSQL Server 向けのフルマネージド リレーショナル データベース サービスです。Google Cloud を利用する上位 100 社のお客様は、95% を超える割合で Cloud SQL を使用してビジネスを運営しています。

新規のお客様には、Cloud SQL で使用できる無料クレジット $300 分を差し上げます。

アップグレードするまで料金は発生しません。

機能

フルマネージド

データベースは Cloud SQL が管理するので、お客様が管理する必要はありません。お客様はビジネスを中断することなく運営に注力できます。Cloud SQL は、バックアップ、レプリケーション、パッチ適用、暗号化、ストレージ容量の増加をすべて自動的に行って、アプリケーションに必要な信頼性、スケーラビリティ、セキュリティを提供します。

オープン標準ベース

Cloud SQL は、MySQLPostgreSQLSQL Server などの広く使われているオープンソース エンジンと商用エンジンをサポートしており、拡張機能、構成フラグ、一般的なデベロッパー ツールのサポートも充実しています。使い始めるのは簡単です。既存のスキルをそのまま活用するだけで、思いどおりに作業できます。コンソールで数回クリックするだけで、データベースを作成し、アプリケーションを接続できます。

優れた費用対効果

IDC の調査によると、Cloud SQL のお客様は 3 年間で 246% の ROI を達成し、11 か月で投資を回収しました。アプリケーションの成長に合わせてスケールし、マシンタイプをカスタマイズして、さまざまなレベルのパフォーマンスと可用性(最大 99.99% の可用性 SLA)を選択できます。確約利用割引を利用すると、1~3 年間の契約期間でさらに費用を節約できます。

ジェネレーティブ AI のサポート

pgvector PostgreSQL 拡張機能、LangChain、LLM を使用してデータベース アプリケーションを拡張し、AI を活用したエクスペリエンスを実現します。Cloud SQL for PostgreSQL は、ML モデルから得られたベクトル エンベディングを保存するのに最適なサービスです。

容易な移行

オンプレミス、Compute Engine 上、他のクラウド内など、データベースがどこにあるかを問わず、Database Migration Service(DMS)によって最小限のダウンタイムでデータベースを安全に移行できます。DMS は、ソース データベースのネイティブなレプリケーション機能を活用して、移行の信頼性を最大化します。また、Cloud SQL への移行には追加料金は発生しません。

インテリジェントな分析情報と管理性

パフォーマンス、セキュリティ、信頼性、費用に関する AI / ML 駆動型の分析情報と推奨事項を表示できます。構築済みのダッシュボードに加え、Cloud SQL Insights を使用した視覚的なクエリプランによって、データベースのパフォーマンスの問題をすばやく把握して解決できます。Cloud SQL とActive Assist は、高度な分析と ML を使用して、オーバープロビジョニングされたインスタンスとアイドル状態のインスタンスをフリート内で特定し、必要に応じてアラートを生成します。

統合型

Cloud SQL は Compute EngineCloud RunGoogle Kubernetes EngineCloud IAM などの Google Cloud サービスとシームレスに連携するため、デベロッパーはアプリケーションの構築とデプロイを簡単に行えます。API とサードパーティ ツールを介してデータベースをプロビジョニングし、BigQuery からの連携クエリを使用して、Datastream による低レイテンシのデータベース レプリケーションを行うことで、オペレーション データに関するほぼリアルタイムの分析情報を取得できます。

高可用性

ボタンをクリックするだけで、ゾーン間の自動フェイルオーバーを備えた組み込みの高可用性(HA)を構成して、さまざまな種類のインフラストラクチャ、ハードウェア、ソフトウェアの障害を切り離すことができます。用途に応じてデータベースの費用を最適化できます。たとえば、ビジネス クリティカルなトランザクション ワークロードに対しては 99.99% の可用性 SLA(メンテナンスを含む)を選択し、費用を削減するには 99.95% の可用性 SLA を選択します。

データ保護とコンプライアンス

データ保護用のバックアップを構成し、最長 35 日間の保持期間を設定して、インスタンスを以前の状態に復元します。データ所在地の要件に準拠するようにデータの保存場所を構成します。Cloud SQL はデータを自動的に暗号化します。SSAE 16、ISO 27001、PCI DSS に準拠しており、HIPAA コンプライアンスに対応しています。

安全なアクセスと接続性

Cloud SQL のデータは、Google の内部ネットワーク上にあるときも、データベース テーブル、一時ファイル、バックアップに保存されているときも暗号化されます。Virtual Private Cloud(VPC)とのプライベート接続をサポートしており、すべての Cloud SQL インスタンスにネットワーク ファイアウォールが含まれているため、パブリック ネットワーク アクセスを制御できます。

スケーラビリティ

データの増加に合わせて簡単にスケールアップできます。プロセッサコア、RAM、ストレージを追加したり、リードレプリカを追加してスケールアウトすることで、増加する読み取りトラフィックを処理したりできます。Cloud SQL では、ストレージ容量が上限に近づいたときに自動的に容量をスケールアップできます。リードレプリカは高可用性をサポートします。独自のリードレプリカを、リージョンやプラットフォームをまたいで配置できます。

ダウンタイムがほぼゼロのメンテナンス

Cloud SQL は、計画的なメンテナンスの場合に 10 秒未満というほぼゼロのダウンタイムを実現します。また、事前のメール通知や、28 日ごとのスケジュール変更、メンテナンスの日時指定、最大 90 日間のメンテナンス拒否など、メンテナンスの時間枠を柔軟に設定できる機能もあります。

データ キャッシュ

Cloud SQL は、組み込みのパフォーマンス管理手法を使用してアプリケーションを自動的に高速化できます。Cloud SQL for MySQL はデータベース インスタンスのフラッシュ メモリも活用して、メモリと高速ストレージにデータをインテリジェントにキャッシ保存す