このページでは、Vault に保存されているバックアップのバックアップ ボールトの使用状況ログを Cloud Logging で表示する方法について説明します。これらのバックアップは、バックアップ プランを使用して保護されたリソース用です。これらのログには、Backup Vault でのストレージ使用量の詳細に関する分析情報が含まれます。
権限とロール
バックアップ ボールトの使用状況ログを表示するには、IAM 権限 roles/logging.viewer
が必要です。Logs Viewer
ロールには、バックアップ プランで保護されているすべてのリソースの Backup Vault 使用量ログを表示するための読み取り専用アクセス権が付与されます。バックアップ ボールトの使用状況ログデータに適用される IAM の権限とロールの詳細については、IAM を使用したアクセス制御をご覧ください。
Backup Vault の使用状況ログを表示する
バックアップ ボールトの使用状況ログは、Google Cloud コンソールと Google Cloud CLI を使用して Cloud Logging で表示できます。
Console
Google Cloud コンソールで、ログ エクスプローラを使用して、Vault に保存されているバックアップのバックアップ ボールトの使用状況ログエントリを取得できます。
- Google Cloud コンソールで、[ロギング] > [ログ エクスプローラ] に移動します。
- 既存の Cloud プロジェクトを選択します。
- [クエリビルダー] ペインで、[ログ名を選択] プルダウンから [bdr_backup_vault_details] を選択します。
gcloud
Google Cloud CLI は、Logging API へのコマンドライン インターフェースを提供します。バックアップ ボールトの使用状況ログエントリを読み取るには、次のコマンドを実行します。
gcloud logging read "logName: bdr_backup_vault_details" --project=PROJECT_ID
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: バックアップ ボールトが作成されるプロジェクトの名前。
Backup Vault 使用量ログの形式
バックアップ ボールトの使用状況ログエントリには、次のフィールドが含まれます。
フィールド | 説明 |
---|---|
backupVaultName |
ソースリソースに関連付けられているバックアップ ボールトの相対名。 |
sourceResourceName |
ソースリソースの相対名。 |
minimumEnforcedRetentionDays |
その Vault 内のバックアップが削除から保護される最小期間(日数)。 |
currentBackupPlanName |
ソースリソースに関連付けられているバックアップ プランの相対名。 |
firstAvailableRestorePoint |
最初の(最も古い)バックアップが取得されたときのタイムスタンプ(YYYY-MM-DDTHH:MM:SS.SSSZ 形式)。 |
resourceType |
Backup Vault で保護されるリソースのタイプ。 |
storedBytesGib |
バックアップで使用されるストレージ容量(GiB)。 |
lastAvailableRestorePoint |
最新のバックアップが取得されたときのタイムスタンプ(YYYY-MM-DDTHH:MM:SS.SSSZ 形式)。 |
次のサンプルは、バックアップ ボールト test-vault
に記録されたログエントリの例です。
{
"insertId": "6736263559768786491",
"jsonPayload": {
"backupVaultName": "projects/Backupvault_project_ID/locations/asia-east1/backupVaults/test-vault",
"sourceResourceName": "projects/Source_project_ID/zones/asia-east1-c/instances/instance-20240826-175641",
"minimumEnforcedRetentionDays": 1,
"currentBackupPlanName": "projects/Backupvault_project_ID/locations/asia-east1/backupPlans/bp-asia-east1",
"firstAvailableRestorePoint": "2024-10-08T01:10:08Z",
"resourceType": "Compute Engine",
"storedBytesGib": 0.73,
"lastAvailableRestorePoint": "2024-10-08T01:10:08Z",
"@type": "type.googleapis.com/google.cloud.backupdr.logging.v1.BDRBackupVaultDetailsLog"
},
"resource": {
"type": "backupdr.googleapis.com/BackupVault",
"labels": {
"backup_vault_id": "projects/Backupvault_project_ID/locations/asia-east1/backupVaults/test-vault",
"location": "asia-east1",
"resource_container": "236738525349"
}
},
"timestamp": "2024-10-08T08:01:53Z",
"severity": "INFO",
"logName": "projects/project_ID/logs/backupdr.googleapis.com%2Fbdr_backup_vault_details",
"receiveTimestamp": "2024-10-08T08:12:08.404596022Z"
}
サンプルクエリ
選択したログを表示するには、[クエリ] セクションでカスタムクエリを記述します。
次のクエリを使用して、バックアップ ボールト内の使用状況の詳細を表示します。
logName:"bdr_backup_vault_details" jsonPayload.backupVaultName:"backupVaults/BACKUPVAULT_NAME"
バックアップ プランを使用した使用量の詳細を表示するには、次のクエリを使用します。
logName:"bdr_backup_vault_details" jsonPayload.currentBackupPlanName:"backupPlans/BACKUPPLAN_NAME"
次のクエリを使用して、Compute Engine リソースの使用状況の詳細を表示します。
logName:"bdr_backup_vault_details" jsonPayload.sourceResourceName:"instances/SOURCE_RESOURCE_NAME"
次のステップ
- Backup and DR Service のログベースのアラートを構成するには、ジョブログをフィルタしてログクエリを作成し、ログベースのアラートを構成する手順に沿って操作します。