Google の利用規約またはプログラム ポリシーに違反していると思われる Looker Studio のコンテンツを報告できます。
詳しくは、Looker Studio のプログラム ポリシーと違反措置をご覧ください。
コンテンツを報告
Google アカウントにログインしている場合は、次の手順に沿ってコンテンツの違反を報告します。
- Looker Studio レポートを表示します。
- more_vert [その他のオプション] をクリックします。
- [コンテンツを報告] をクリックします。
- このコンテンツを報告する理由を選択して、[次へ] をクリックします。
- [コンテンツを報告] をクリックします。
Google アカウントにログインしていない場合は、次の手順に沿ってコンテンツの違反を報告します。
- Looker Studio レポートを表示します。
- more_vert [その他のオプション] をクリックします。
- [コンテンツを報告] をクリックします。
- メールアドレスを入力し、[次へ] をクリックします。ワンタイム パスワード(OTP)が送信されます。
- メールを確認し、OTP をコピーします。
- ワンタイム パスワードを入力し、[レポートを送信] をクリックします。
不正行為のコンテンツに対する Google の措置
- レポートを所有者のアカウントから削除します。
- レポートの共有を制限する。
- レポートを閲覧できるユーザーを制限する。
- 該当するユーザーの一部の Google サービスへのアクセスを無効にする。
- レポートの所有者の Google アカウントを削除します。
- 該当する法執行機関に違法なコンテンツを報告する。
違反に対して再審査請求を行うことはできますか?
Looker Studio はホスティング サービスと見なされるため、コンテンツ違反に対する正式な再審査請求プロセスはありません。所有しているレポートに違反通知が表示された場合は、Looker Studio コミュニティ(無料版の Looker Studio をご利用のお客様向け)で質問するか、サポート リクエストを送信してください(Cloud サポート契約のある Looker Studio Pro をご利用のお客様向け)。詳しくは、Looker Studio のヘルプとサポート オプションをご覧ください。