皆様からのフィードバックは Google にとって非常に重要です。Looker Studio と Looker Studio Pro に関するヘルプとサポートを利用する方法をご紹介します。
オプション |
Looker Studio |
Looker Studio Pro |
---|---|---|
ヘルプセンター |
○ |
○ |
コミュニティ フォーラム |
○ |
○ |
Looker Studio デベロッパー サイト |
○ |
○ |
機能リクエストを送信する |
○ |
○ |
不適切なコンテンツを報告する |
○ |
○ |
Cloud カスタマーケア | × |
スタンダード サポート で利用可能 |
有償のテクニカル サポート
Looker Studio Pro をご利用のお客様は、Cloud カスタマーケアの幅広く柔軟なサポート サービスをご購入いただけます。Looker Studio Pro のサポートケースを開くには、スタンダード サポートプランが必要です。
対象となるサポートプランを購入すると、次の手順で Google Cloud サポート コンソールからチケットを送信できます。
- Cloud サポート コンソールにログインします。
- サポートケースを作成するプロジェクトを選択します。
- [Cases] を開き、[Create case] をクリックします。
- 必要なフィールドに入力してフォームを送信します。
参加する
問題を報告したり、他の Looker Studio ユーザーとつながったり、このサービスの方向性を決める議論に参加したりする方法をいくつかご紹介します。
Google Cloudの Looker Studio コミュニティ
Looker Studio コミュニティは、問題を報告したり、質問を投稿したり、プロダクト エキスパートや他の Looker Studio ユーザーとのディスカッションに参加したりできるフォーラムです。
機能リクエスト
リクエストされている機能に関して、投票やコメントの投稿を行うことができます。こうした情報は、Looker Studio チームがどの機能を優先的に開発すべきかを検討する際の参考として用いられます。
新しい機能のリクエストは、Looker Studio の Issue Tracker を使用して行ってください。
既存の機能リクエストに「投票」するには、「スター」アイコンをクリックします。
Cloud BI Customer Council に参加する
機能リクエストや興味深いユースケース、ベータ版機能に関心がある方は、Cloud BI Customer Council に参加しましょう。
Cloud BI Customer Council では、ユーザー リサーチチームやエンジニア、プロダクト マネージャーとやり取りを交わし、フィードバックを提供しながら、Looker Studio の今後の発展に直接関与することができます。
関心がある方は、カスタマー カウンシル フォームをお送りください。
不適切な表現のコンテンツを報告する
Google のコンテンツとサービスのポリシーは世界中どの地域にも適用されますが、各地域の法律に基づいてコンテンツの削除またはアクセスを制限するプロセスも設けられています。
Google のポリシーまたは適用される法律に基づき、Google サービスからの削除を希望するコンテンツを報告するには、Google 上のコンテンツを報告するための入力フォームを使用し、[Data Studio] を選択します。
関連リソース
Looker Studio のデベロッパー サイトには、Looker Studio の新しいコネクタ、可視化、統合の作成に役立つドキュメント、Codelab、その他のリソースが含まれています。