Dataproc クラスタは、Compute Engine の単一テナントノードに作成することができます。単一テナントノードは、特定のプロジェクトの VM のみをホストする Compute Engine サーバーです。単一テナントノードに Dataproc クラスタを作成すると、クラスタの VM が他のプロジェクトの VM から物理的に切り分けられます。クラスタは標準の Dataproc クラスタとして機能しますが、ハードウェアが分離されていることにより、セキュリティとコンプライアンスの懸念に対処できます。
Dataproc の単一テナントノード クラスタは、ユーザー指定の単一テナントノード グループ内に作成されます。各クラスタのマスター インスタンス、ワーカー インスタンス、セカンダリ ワーカー インスタンスは、この単一テナントノード グループ内に作成されます。
最初のステップ
始める前にをご覧ください。
-
単一テナントノード グループに自動スケーリング クラスタを作成する場合は、自動スケーリング ノード グループを使用します。
- ノードグループの
max-nodes
が、単一テナントノード グループに作成するクラスタのmaxInstances
に十分であることを確認します。 - デフォルトまたは
migrate-within-node-group
ノードグループのメンテナンス ポリシーを使用します。restart-in-place
ポリシーの場合、VM は最大 1 時間使用できないことがあります。
- ノードグループの
単一テナント クラスタの作成
単一テナント クラスタを作成する前に、単一テナントノードの VM の制限事項をご覧ください。
単一テナントノード グループに自動スケーリング クラスタを作成する場合は、ノードグループでも自動スケーリングを使用することをおすすめします(ノードグループの自動スケーリングの推奨事項をご覧ください)。
gcloud コマンド
単一テナント クラスタを作成するには、--node-group
フラグを gcloud dataproc clusters create コマンドに渡します。
フラグに関する注意事項:
--region
(必須): 単一テナント グループのリージョンと一致する必要があります。--node-group
(必須): 単一テナントノード グループ名(node-group-name)または単一テナントノード グループのリソース URI(projects/project-id/zones/zone/nodeGroups/node-group-name)を指定できます。--zone
(必須): クラスタゾーンは単一テナントノード グループ ゾーンと一致する必要があります。
gcloud dataproc clusters create cluster-name \ --region=region \ --zone=zone \ --node-group=node group resource name or URI \ ... other args
REST API
単一テナントノード グループの NodeGroupAffinity.nodeGroupUri を指定する clusters.create リクエストを使用して単一テナント クラスタを作成します。
注: zoneUri
フィールドで指定されたクラスタゾーンは、単一テナントノード グループのゾーンと一致する必要があります。
コンソール
現在、 Google Cloud コンソールで単一テナント Dataproc クラスタを作成することはできません。