指標データの保持とレイテンシ

このページでは、Cloud Monitoring が指標データを保持する期間と、データの収集とその表示までのレイテンシに関する情報について説明します。

割り当てと上限では、指標データの上限に関する追加情報を提供します。

指標データの保持

Cloud Monitoring は、指標データを取得して、一定期間の指標タイプの時系列に保持します。この期間は指標タイプによって異なります。詳しくは、データの保持をご覧ください。

期間が終了すると、Cloud Monitoring は期限切れのデータポイントを削除します。

時系列のすべてのポイントが期限切れになると、Cloud Monitoring は時系列を削除します。削除された時系列は、Cloud Monitoring のグラフまたは Monitoring API の結果に表示されません。

指標データのレイテンシ

レイテンシとは、Cloud Monitoring が指標をサンプリングしてから、指標データポイントが時系列データとして表示されるまでの遅延を指します。レイテンシは 指標が Google Cloud サービスの指標か、ユーザー定義指標かによって異なります。

  • Google Cloud の指標: Google Cloud 指標の一覧には、Google Cloud サービスの指標タイプが含まれています。多くの説明には、「60 秒ごとにサンプリング」のようなステートメントが含まれます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。

    ステートメントの値は、特定の指標によって異なります。次のステートメントの例は、Cloud Monitoring が 1 分ごとに 1 つの測定値を収集することを意味します(サンプリング間隔)。ただし、これらの指標の一部は公開される前に追加の処理を受け取るため、この指標のデータを取得するまで追加の時間(レイテンシ)がかかる場合があります。この例では、レイテンシは最大 4 分です。したがって、収集時間を記録するタイムスタンプが、この指標の最大 4 分前になる場合があります。 このレイテンシは、ユーザー定義指標には適用されません。

  • ユーザー定義の指標: カスタム指標、OpenTelemetry が収集した指標、Ops エージェントによって収集されたアプリケーション指標、Prometheus 指標などのユーザー定義の指標にデータを書き込む場合、これらの指標のデータは通常、ネットワーク レイテンシを除いて 3 ~ 7 秒以内に表示され、クエリできます。

場合によっては、レイテンシで指標を使用する方法を調整する必要があります。次に例を示します。

  • クライアント ライブラリを使用して指標データを取得する場合、レイテンシを考慮して、クエリ間隔でオフセットを使用する必要があります。

  • 自動スケーリングの場合など、指標を使用してリソース管理を促進する場合、指標のレイテンシが自動スケーリングの応答性に影響する可能性があります。たとえば、一部の Pub/Sub 指標のレイテンシは 2 ~ 4 分です。

  • アラート ポリシーを使用する場合は、レイテンシが指標ベースのアラート ポリシーのインシデント作成時間に影響する可能性があるので注意してください。たとえば、モニタリング対象の指標のレイテンシが最大 180 秒の場合、Cloud Monitoring は、指標がアラート ポリシー条件のしきい値を超えてから最大 180 秒間インシデントを作成しません。Cloud Monitoring は、アラート ポリシーを評価するときに、基盤となる指標のレイテンシがあれば自動的に考慮します。