Dialogflow コンソールには、インライン エディタと呼ばれる組み込みのコードエディタがあります。これを使用してフルフィルメント コードを作成し、Cloud Functions にコードをデプロイできます。Cloud Functions には関連する課金が設けられていますが、毎月の多数の呼び出し回数まで、無料でサービスをご利用いただけます。このインライン エディタは Node.js のみをサポートし、Dialogflow フルフィルメント ライブラリを使用します。
インライン エディタを最初に有効にすると、すべてのエージェントに含まれるデフォルト インテントのデフォルト ハンドラがフルフィルメント コードに事前入力されます。またコードには、デベロッパー定義インテントのハンドラを追加する手順についてのコメントも含まれています。
インライン エディタは、シンプルなフルフィルメント テストとプロトタイピングを目的としています。本番環境のアプリケーションをビルドする準備ができたら、Webhook サービスを作成してください。
インライン エディタの使用
フルフィルメント クイックスタートには、インライン エディタの詳しい使用手順が記載されています。
Google アシスタント
インライン エディタは、Cloud Functions のバージョニングをサポートしていません。Actions アルファ版 / ベータ版機能でさまざまなロジックをテストする場合は、次のようにします。
- Dialogflow コンソールでインライン エディタをオフにします。
- コードを Cloud Functions に直接デプロイします。
- Dialogflow コンソールでカスタム Webhook を構成します。
コードのダウンロード
フルフィルメント コードを別のシステムに移す準備ができたら、インライン エディタのダウンロード get_app ボタンを使用します。
ネットワーク呼び出し
Cloud Functions コードから Google ネットワーク外の宛先にネットワーク呼び出しを行う場合、Cloud Functions サービスの料金が課金されます。
制限事項
次の制限が適用されます。
- Cloud Functions コンソールでコードを修正すると、インライン エディタを使用してコードを変更できなくなります。関数は引き続きエージェントのフルフィルメントを提供しますが、編集を行う場合は Cloud Functions コンソールで行う必要があります。
- インライン エディタ関数の名前は
dialogflowFirebaseFulfillment
です。 - インライン エディタでコードを保存またはダウンロードする前に、コードをデプロイする必要があります。
- インライン エディタでサポートされるのは、次の 2 ファイルです。
index.js
: すべてのフルフィルメント コードが含まれます。package.json
: このファイルを変更すると、デプロイ時に指定したすべての依存関係がインストールされます。