データ内のハイパーリンク
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
表を使ってデータ内にクリック可能なリンクを表示できます。リンクは次の 2 つの方法で作成できます。
- URL タイプのフィールドを使ってデータセットから直接取得する
HYPERLINK
関数を使ってリンクを生成する
URL フィールドの型
データソースを作成するときには、Looker Studio がデータセット内の有効な URL を検出し、そのディメンションに URL のフィールド タイプを割り当てます。(URL が Looker Studio で自動的に検出されない場合は、フィールド タイプを URL に手動で設定できます)。
URL フィールドを使うと、グラフ内に完全なリンクが表示されます。表内に表示されるこのリンクはクリック可能です。
HYPERLINK
関数
HYPERLINK
関数を使用すると、計算フィールドでリンクを作成できます。HYPERLINK
関数は、URL とリンクのラベルを入力として受け取ります。その結果、表で表示される場合にはクリック可能なリンクが出力されます(他のグラフでは、リンクテキストはクリックできません)。
URL フィールドと HYPERLIN
関数の両方に対応しているのは、特定のプロトコルだけです。詳しくは、HYPERLINK
のドキュメント ページをご覧ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-02-04 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["わかりにくい","hardToUnderstand","thumb-down"],["情報またはサンプルコードが不正確","incorrectInformationOrSampleCode","thumb-down"],["必要な情報 / サンプルがない","missingTheInformationSamplesINeed","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-02-04 UTC。"],[],[]]