Cloud Load Balancing
Google Cloud でパフォーマンスとスケーラビリティに優れた負荷分散を実現します。
-
こちらのガイドで最適なロードバランサのタイプを選択する
-
Google Cloud Load Balancing が 1 秒あたり 100 万以上のクエリをどのようにサポートしているかをご覧ください
-
ロードバランサの指標を取得して、アプリとシステム サービスのパフォーマンスを把握します
-
お客様が Cloud Load Balancing でグローバル ビジネスを構築している方法を確認する
利点
グローバル(単一のエニーキャスト IP を使用)
自動マルチリージョン フェイルオーバーを含むクロスリージョン ロード バランシングを提供します。Cloud Load Balancing は、ユーザー、トラフィック、ネットワーク、バックエンドの健全性、その他の関連条件の変化に瞬時に対応します。
柔軟性のあるソフトウェア定義
Cloud Load Balancing は、ソフトウェアで定義された完全分散型のマネージド サービスで、あらゆるトラフィックに対応しています。すべてのトラフィック(HTTP(S)、TCP/SSL、UDP)に Cloud Load Balancing を適用します。
シームレスな自動スケーリング
ユーザーやトラフィックの増加に合わせてスケーリングできます。トラフィックの予期せぬ急増が発生した場合も、世界中の他のリージョンにトラフィックを転送して容易に対応できます。ゼロの状態からフル稼働の状態までわずか数秒でスケールできます。
主な機能
主な機能
HTTP(S) ロード バランシング
HTTP(S) 負荷分散では、HTTP および HTTPS トラフィックを複数のリージョンにわたって、複数のバックエンド インスタンス間で分散できます。1 つのグローバル IP アドレスでアプリ全体を利用できるため、DNS 設定をシンプルにできます。プレウォーミングを行うことなくスケーラブルでフォールト トレラントな HTTP(S) 負荷分散ができるため、コンテンツ ベースの負荷分散が可能です。HTTPS トラフィックの場合、SSL 終端と負荷分散も可能です。
TCP / SSL 負荷分散
TCP 負荷分散では、Compute Engine リージョン内のインスタンス プール全体にわたって TCP トラフィックを分散できます。スケーラブルでプレウォーミングが不要なうえ、ヘルスチェックにより正常なインスタンスにのみトラフィックが転送されます。また、SSL プロキシによって、非 HTTPS トラフィックの負荷分散と SSL 終端が可能です。
SSL オフロード
SSL オフロードにより、SSL 証明書と復号を集中管理できます。また、負荷分散レイヤとバックエンドの間で暗号化を行い、最高レベルのセキュリティを確保することもできます。ただしこの場合、バックエンドの処理に多少のオーバーヘッドが加わります。
シームレスな自動スケーリング
Cloud Load Balancing には、IPv6 グローバル負荷分散、WebSocket、ユーザー定義のリクエスト ヘッダー、プライベート VIP のためのプロトコル転送などの高度なサポート機能も含まれています。
Cloud CDN との統合
1 つのチェックボックスをオンにするだけで、HTTP(S) 負荷分散の Cloud CDN を有効にしてユーザー向けのアプリケーション配信を最適化できます。
「Google Cloud のロード バランシングはデプロイを簡素化し、必要とするスケールと高可用性をシームレスに提供します。しかもウォームアップも事前の準備もなく、毎秒 15 万件のリクエストを簡単に処理できます。以前は特別なロード バランシングハードウェアの構成に追われていましたが、今ではそれとは比べものにならないほど余裕のある日々を過ごしています。
Adcash 社 CTO、Arnaud Granal 氏
ドキュメント
ドキュメント
ネットワーク ロードバランサと HTTP ロードバランサの設定
ネットワーク ロードバランサと HTTP ロードバランサの違いや、Compute Engine VM で実行されるアプリケーションでの設定方法について学びます。
HTTPS Content-Based Load Balancer with Terraform
このラボでは、HTTPS ロードバランサを作成してトラフィックをカスタム URL マップに転送します。
Cloud Armor を使用した HTTP ロードバランサ
このラボでは、グローバルなバックエンドを使用して HTTP ロードバランサを構成し、ロードバランサのストレステストを行い、Cloud Armor でストレステストの IP を拒否リストに登録します。
すべての機能
すべての機能
HTTP(S) ロード バランシング | HTTP(S) 負荷分散 では、HTTP および HTTPS トラフィックを複数のリージョンにわたって、複数のバックエンド インスタンス間で分散できます。1 つのグローバル IP アドレスでアプリ全体を利用できるため、DNS 設定をシンプルにできます。HTTP(S) 負荷分散はスケーラブルで、フォールト トレラントです。プレウォーミングは必要なく、コンテンツ ベースです。HTTPS トラフィックの場合、SSL 終端と負荷分散も可能です。 |
Cloud Logging | 負荷分散の Cloud Logging により、ロードバランサに送信されたすべての負荷分散リクエストのログが記録されます。これらのログは、デバッグだけでなくユーザー トラフィックの分析にも使用できます。リクエストログを表示し、Cloud Storage、BigQuery、Pub/Sub にエクスポートして分析することもできます。 |
TCP / SSL 負荷分散 | TCP 負荷分散では、Compute Engine リージョン内のインスタンス プール全体にわたって TCP トラフィックを分散できます。スケーラブルでプレウォーミングが不要なうえ、ヘルスチェックにより正常なインスタンスにのみトラフィックが転送されます。また、SSL プロキシによって、非 HTTPS トラフィックの負荷分散と SSL 終端が可能です。 |
シームレスな自動スケーリング | 自動スケーリングによってトラフィックの増加をアプリケーションで適切に処理できるようになり、リソースの必要性が低下した場合には費用を抑えることができます。自動スケーリングのポリシーを定義しておけば、測定された負荷に基づいてオートスケーラーで自動スケーリングが実行されます。プレウォーミングは不要で、トラフィックがゼロの状態からフル稼働の状態まで、わずか数秒でスケールできます。 |
SSL オフロード | SSL オフロードにより、SSL 証明書と復号を集中管理できます。また、負荷分散レイヤとバックエンドの間で暗号化を行い、最高レベルのセキュリティを確保することもできます。ただしこの場合、バックエンドの処理に多少のオーバーヘッドが加わります。 |
高精度なヘルスチェック | ヘルスチェックにより、新しい接続の負荷は、正常に動作していてトラフィックを受け取れる状態にあるバックエンドにのみ分散されます。バックエンドへの実際のトラフィックを模した検査により、高精度のヘルスチェックが行われます。 |
高度な機能のサポート | Cloud Load Balancing には、IPv6 グローバル負荷分散、WebSocket、ユーザー定義のリクエスト ヘッダー、プライベート VIP のためのプロトコル転送などの高度なサポート機能も含まれています。 |
アフィニティ | Cloud Load Balancing にはアフィニティ機能があり、ユーザー トラフィックを特定のバックエンド インスタンスに確実に転送します。 |
Cloud CDN との統合 | 1 つのチェックボックスをオンにするだけで、HTTP(S) 負荷分散の Cloud CDN を有効にしてユーザー向けのアプリケーション配信を最適化できます。 |
UDP 負荷分散 | UDP 負荷分散では、Compute Engine リージョン内のインスタンス プール全体にわたって UDP トラフィックを分散できます。スケーラブルでプレウォーミングが不要なうえ、ヘルスチェックにより正常なインスタンスにのみトラフィックが転送されます。 |
Cloud Armor | Google Cloud Armor セキュリティ ポリシーを使用すると、着信トラフィックの送信元にできるだけ近い場所で Google Cloud Edge の HTTP(S) ロード バランシング、TCP プロキシ ロード バランシング、または SSL プロキシ ロード バランシングへのリクエストをレート制限またはリダイレクトできます。 |