Cloud SDK では構成によって、アクティブな gcloud
セッションの動作に影響するプロパティを設定できます。default
構成は Cloud SDK の初期化時に作成され、他の名前付き設定を作成できます。
構成に特定のプロパティのデフォルト値を含めることができるため、コマンドで指定する必要はありません。
構成の使用について詳しくは、gcloud config のドキュメントをご覧ください。
デフォルトを設定する
Cloud SDK のアクティブな構成にデフォルトのプロジェクト、リポジトリ、リポジトリのロケーションを設定することで、これらの値が必要なコマンドにそれらを指定する必要がないようにできます。プロジェクト、リポジトリ、またはリポジトリのロケーションに対して値を指定した場合、その値は構成済みのデフォルト値よりも優先されます。
デフォルトのプロジェクトの設定
すべての gcloud
コマンドにデフォルトのプロジェクトを設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set project PROJECT
ここで、PROJECT はプロジェクトの ID またはプロジェクトの完全修飾識別子です。
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --project
フラグを使用します。例:
gcloud artifacts packages list --project=my-project
デフォルト リポジトリの設定
デフォルト リポジトリを設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set artifacts/repository REPOSITORY
REPOSITORY は、リポジトリの名前、またはリポジトリの完全修飾識別子です。
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --repository
フラグを使用します。例:
gcloud artifacts packages list --repository=my-repo
デフォルトの場所を設定する
デフォルトのリポジトリの場所を設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set artifacts/location LOCATION
LOCATION は、リポジトリのリージョンまたはマルチリージョン ロケーションです。サポートされているロケーションのリストを表示するには、次のコマンドを実行します。
gcloud artifacts locations list
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --location
フラグを使用します。例:
gcloud artifacts packages list --repository=my-repo --location=us-central1
デフォルト値を削除する
構成プロパティのデフォルト値を削除する場合は、そのプロパティを必要とする gcloud
コマンドでその値を指定する必要があります。
デフォルト プロジェクトの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset project
デフォルト リポジトリの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset artifacts/repository
デフォルトのロケーションの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset artifacts/location