概要
BigQuery ML でモデルを削除するには、DROP MODEL
または DROP
MODEL IF EXISTS
DDL ステートメントを使用します。
DROP MODEL
DDL ステートメントは、指定したデータセット内のモデルを削除します。モデル名がデータセット内に存在しない場合、次のエラーが返されます。
Error: Not found: Model myproject:mydataset.mymodel
DROP MODEL IF EXISTS
DDL ステートメントは、モデルが存在する場合にのみ、指定したデータセット内のモデルを削除します。モデル名がデータセットに存在しない場合、エラーは返されず、何も行われません。
別のプロジェクトのモデルを削除する場合は、プロジェクト、データセット、モデルを `[PROJECT].[DATASET].[MODEL]`(バッククォートを含む)の形式で指定する必要があります(例: `myproject.mydataset.mymodel`)。
構文
{DROP MODEL | DROP MODEL IF EXISTS} model_name
ここで
{DROP MODEL | DROP MODEL IF EXISTS}
は、次のステートメントのいずれかです。
DROP MODEL
- 指定したデータセット内のモデルを削除します。DROP MODEL IF EXISTS
- 指定したデータセットにモデルが存在する場合にのみ、モデルを削除します。
model_name
は削除中のモデルの名前です。