Cloud Tools for Eclipse には、App Engine スタンダード環境の新しい Java アプリケーションを作成するためのウィザードが Eclipse 内に用意されています。
始める前に
- Google Cloud アカウントにログインします。Google Cloud を初めて使用する場合は、アカウントを作成して、実際のシナリオでの Google プロダクトのパフォーマンスを評価してください。新規のお客様には、ワークロードの実行、テスト、デプロイができる無料クレジット $300 分を差し上げます。
-
Google Cloud Console の [プロジェクト セレクタ] ページで、Google Cloud プロジェクトを選択または作成します。
-
Cloud プロジェクトに対して課金が有効になっていることを確認します。詳しくは、プロジェクトで課金が有効になっているかどうかを確認する方法をご覧ください。
-
Cloud Build API を有効にします。
- Google Cloud CLI をインストールして初期化します。
-
Google Cloud Console の [プロジェクト セレクタ] ページで、Google Cloud プロジェクトを選択または作成します。
-
Cloud プロジェクトに対して課金が有効になっていることを確認します。詳しくは、プロジェクトで課金が有効になっているかどうかを確認する方法をご覧ください。
-
Cloud Build API を有効にします。
- Google Cloud CLI をインストールして初期化します。
Google Cloud Console で、Cloud プロジェクトの App Engine アプリケーションを作成します。
アプリのコンピューティングリソースを配置するリージョンを選択します。
- 最新バージョンの Cloud Tools for Eclipse があることを確認します。
App Engine スタンダード環境の新しい Java プロジェクトの作成
Eclipse で App Engine スタンダード環境用の新しいプロジェクトを作成するには:
-
Google Cloud Platform ツールバー ボタン
をクリックします。
-
[Create New Project] > [Google App Engine Standard Java Project] を選択します。
-
プロジェクト名を入力し、(オプションで)Java パッケージも入力します。
-
Maven ベースの App Engine プロジェクトを作成するには、[Create as Maven Project] をオンにし、Maven グループ ID とアーティファクト ID を入力します。
-
プロジェクトで必要なライブラリ(App Engine API、Google Cloud Endpoints、Objectify)を選択します。
-
[Finish] をクリックします。
ウィザードによって、ネイティブ Eclipse プロジェクトが簡単なサーブレットで生成されます。これは、IDE から実行し、デプロイすることができます。
次のステップ
- アプリケーションを作成したら、ローカル ワークステーションで実行およびデバッグできます。