Application Integration でサポートされているコネクタをご覧ください。

Schedule トリガー

Schedule トリガーを使用すると、特定の間隔で定期的に統合を実行できます。このトリガーは、手動による介入を行うことなく自動的に統合を実行する場合に有用です。たとえば、次のようなタイプのタスクで Schedule トリガーの使用を検討できます。

  • ファイルをあるシステムから別のシステムへ定期的にアップロードする
  • メール通知を定期的に送信する
  • データベースを定期的に同期する

Schedule トリガーを追加

新規または既存の統合に Schedule トリガーを追加する手順は次のとおりです。
  1. Google Cloud コンソールで [Application Integration] ページに移動します。

    Application Integration に移動

  2. ナビゲーション メニューで [統合] をクリックします。

    [統合リスト] ページが開き、Google Cloud プロジェクトで使用可能なすべての統合が一覧表示されます。

  3. 既存の統合を選択するか、[統合の作成] をクリックして新しい統合を作成します。

    新しい統合を作成する場合:

    1. [統合の作成] ペインで名前と説明を入力します。
    2. 統合のリージョンを選択します。
    3. 統合用のサービス アカウントを選択します。統合のサービス アカウントの詳細は、統合ツールバーの [統合の概要] ペインでいつでも変更または更新できます。
    4. [作成] をクリックします。

    統合エディタで統合が開きます。

  4. 統合エディタのナビゲーション バーで、[トリガー] をクリックして、使用可能なトリガーのリストを表示します。
  5. [Schedule trigger] 要素をクリックして、デザイナーに配置します。

Schedule トリガーを構成する

統合エディタの [Schedule trigger] 要素をクリックして、トリガー構成ペインを表示します。

[Schedule trigger] は、次のいずれかのモードを使用して構成できます。

  • Basic: 実行頻度を構成するユーザー インターフェースを提供します。
  • Advanced: cron 式を使用して実行頻度を構成します。

Basic モードでは、統合を実行する時刻または時間間隔を選択できます。特定の時刻に統合を実行する場合は、[時刻] プルダウンから [Run at a specific time] を選択して、次のプロパティを設定します。

  • 時刻: 統合を実行する時刻(24 時間表示)。
  • 曜日: 統合を実行する曜日。毎日、特定の曜日、月の特定の日などにデータ統合を実行するように選択できます。
  • : 統合を実行する月。統合を毎月実行するか、特定の月を選択できます。

[詳細設定] モードでは、cron 式を使用して実行頻度を指定できます。cron 式には、次の順序で 5 つの値を指定する必要があります。

  • 分(0~59)
  • 時間(0~23)
  • 日(1~31)
  • 月(次のいずれかの値)
    • 数字(1~12)
    • 月の 3 文字の省略形(例: Jan、Feb、Mar)
  • 曜日(次のいずれかの値)
    • 日曜日を 0 とする 0~6 の数値
    • 曜日の 3 文字の省略形(例: Mon、Tue、Wed)

たとえば、毎月 1 日に統合を実行するには、* * 1 * * という cron 式を使用します。

おすすめの方法

[Schedule trigger] が不要になった場合は、無効にすることをおおすすめします。冗長な [Schedule trigger] を有効にしておくと、統合が自動的にトリガーされ続けます。

[Schedule trigger] を無効にするには、次のいずれかを行います。

  • [Schedule trigger] を含む統合の公開を停止する。統合はもはや有効ではなくなり、トリガーは実行されなくなります。
  • [Schedule trigger] を別のトリガーに置き換えて、統合を再公開する。再公開されたアクティブなバージョンの統合では、[Schedule trigger] は使用されません。
  • 現在のバージョンの統合を削除する。統合名の横にあるバージョン リストの [Delete] オプションを使用します。

SLA の免責

なんらかの理由で Schedule トリガーがスケジュールされずに失敗した active 統合の実行は、すべて Application Integration サービスレベル契約(SLA)利用規約から除外されます。