クラスタ ストレージの割り当ての引き上げ

このページでは、AlloyDB でクラスタ ストレージ割り当てを増やすことによってデータベースの可用性を確保し、インスタンスのダウンタイムを回避する方法、クラスタ ストレージ割り当て Recommender の仕組みと使用方法について説明します。

AlloyDB クラスタのストレージ割り当て Recommender を使用すると、ストレージ割り当てに達するリスクのある本番環境クラスタを検出できます。

AlloyDB クラスタのストレージ割り当て Recommender は、特定のストレージ関連の指標を分析し、クラスタによる最新のストレージ割り当て使用率を計算します。使用率が特定のしきい値を超えると、クラスタにストレージ割り当ての増加に関する推奨事項が届きます。推奨事項は毎日生成されます。

始める前に

推奨事項と分析情報を表示するには、事前に次の手順を行う必要があります。

推奨事項を一覧取得する

クラスタ ストレージ割り当ての推奨事項を一覧表示するには、 Google Cloud コンソール、gcloud CLI、または Recommender API を使用します。

コンソール

  1. Google Cloud コンソールで、[クラスタ] ページに移動します。

    クラスタに移動

    詳細については、推奨事項の確認をご覧ください。

  2. [可用性構成] カードで、[ストレージ割り当てに近づいています] をクリックします。

    [ストレージ割り当てに近づいています] の推奨事項が適用されるクラスタのリストが表示されます。

gcloud CLI

gcloud CLI を使用してクラスタ ストレージ割り当ての推奨事項を一覧表示するには、次のように gcloud recommender recommendations list コマンドを実行します。

gcloud recommender recommendations list \
--project=PROJECT_ID \
--location=LOCATION \
--recommender=google.alloydb.cluster.ReliabilityRecommender  \
--filter=recommenderSubtype=INCREASE_CLUSTER_STORAGE_QUOTA

次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: プロジェクト ID。
  • LOCATION: クラスタが配置されているリージョン(us-central1 など)。

API

Recommendations API を使用してクラスタ ストレージ割り当てに関する推奨事項を一覧表示するには、次のように recommendations.list メソッドを呼び出します。

GET https://recommender.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/recommenders/google.alloydb.cluster.ReliabilityRecommender/recommendations?filter=recommenderSubtype=INCREASE_CLUSTER_STORAGE_QUOTA

次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: プロジェクト ID。
  • LOCATION: クラスタが配置されているリージョン(us-central1 など)。

分析情報と詳細な推奨事項を表示する

クラスタ ストレージ割り当ての増加が必要なクラスタに関する分析情報と詳細な推奨事項を表示するには、 Google Cloud コンソール、gcloud CLI、または Recommender API を使用します。

分析情報と詳細な推奨事項を表示する手順は次のとおりです。

コンソール

[クラスタ] ページの [問題] 列で、インスタンスの [ストレージ割り当てに近づいています] の推奨事項をクリックします。推奨事項のパネルが表示されます。このパネルには、分析情報と詳細な推奨事項が含まれています。

gcloud CLI

次のように gcloud recommender insights list コマンドを実行します。


gcloud recommender insights list \
--project=PROJECT_ID \
--location=LOCATION \
--insight-type=google.alloydb.cluster.ReliabilityInsight \
--filter=insightSubtype=HIGH_STORAGE_UTILIZATION

次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: プロジェクト ID。
  • LOCATION : クラスタが配置されているリージョン(us-central1 など)。

API

次のように insights.list メソッドを呼び出します。

GET https://recommender.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/insightTypes/google.alloydb.cluster.ReliabilityInsight/insights?filter=insightSubtype=HIGH_STORAGE_UTILIZATION

次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: プロジェクト ID。
  • LOCATION : クラスタが配置されているリージョン(us-central1 など)。

推奨事項を適用する

推奨事項を慎重に評価し、次の操作を行います。

コンソール

この推奨事項を実装する手順は次のとおりです。

  1. クラスタの [割り当ての編集] をクリックします。これにより、[IAM と管理] > [割り当てとシステム上限] ウィンドウが自動的に表示されます。
  2. クラスタのエントリを選択し、[割り当てを編集] をクリックします。
  3. [割り当ての編集] ウィンドウで、推奨事項に沿って適切な割り当て値を入力します。
  4. [リクエストの説明] フィールドに必要な詳細情報を入力し、[完了] をクリックします。
  5. [リクエストを送信] をクリックします。

次のステップ