Risk Protection Program プレビュー
セキュリティ リスクを低減させ、Google Cloud のお客様専用に設計されたサイバー保険ポリシーを利用できるようにします。
-
セキュリティ対策に関するレポートと影響評価を受け取って、問題をリアルタイムで解決します
-
セキュリティ設定にかかる時間を短縮し、リスクを低減して構成ミスを最小限に抑えます
-
セキュリティ上のリスクを軽減することにより、専門的な保険を提供する保険会社のサービスを利用できます
-
適正リスクの有利な保険料設定でサイバー保険に加入できる可能性があります
-
高度なイノベーションと Google Cloud 専用に設計されたサイバー保険を利用できます
利点
リスクの軽減
セキュリティ体制全般に影響する管理内容(構成ミスなど)のレポートを受け取れ、リスクの軽減とセキュリティ設定管理の時間短縮に役立ちます。
低いコスト
特別な補償、合理化された査定プロセス、低減リスクに応じた有利な保険料設定の専用サイバー保険 Cloud Protection +の利用が可能になります。
運命共同体
最適なプロダクトと実践方法に基づいて構築された運命共同体モデルを導入します。Risk Protection Program により、自動化、ガイダンス、サイバー保険の利用によるリスク管理が可能になります。
主な機能
主な機能
Risk Manager でセキュリティ リスクを把握、モニタリングする
Google の Risk Manager ツールを使用すると、Google Cloud のワークロードをスキャンしてプロアクティブなセキュリティの最適化案を取得でき、構成ミスを最小限に抑えてリスクを低減し、セキュリティの準備体制を強化できます。Risk Manager は、セキュリティ リスクの継続的な状況把握に役立つレポートを生成し、セキュリティベースラインの指標の役割を果たします。これにより、セキュリティへの投資をどこに向けるべきかを特定できます。
Risk Manager のレポートを共有してサイバー保険の加入資格を取得
業界標準の CIS ベンチマークに照らして特定されるリスクを含む Risk Manager レポートが受け取れます。このレポートは UI から直接、保険会社 Allianz Global Corporate & Specialty(AGCS)および Munich Re と共有され、Google Cloud のお客様専用のサイバー保険 Cloud Protection + の加入資格の査定に使用されます。
料金
Risk Protection Program の料金の詳細
Google Cloud のお客様は、Risk Protection Program を追加料金なしでご利用いただけます。詳細については、Google までお問い合わせください。
注: Cloud Protection + の料金の詳細については、ブローカーと直接ご連絡いただく必要があります。
このプロダクトはプレビューです。プロダクトのリリース段階の詳細については、こちらをご覧ください。
情報開示: ブローカー、保険会社、保険商品名の言及は、情報提供のみを目的としています。保険商品 Cloud Protection +(以下「保険」)を提供するブローカーや保険会社にお客様を紹介することによって、Google が金銭やその他の優遇措置を受けることはありません。Google は、関係会社を介し、「保険」に関わる補償リスクの一部を保険会社が引き受ける再保険契約を締結する可能性があり、その場合、関係会社は「保険」に対する保険料の一部の支払いを受ける可能性があります。