ファイル共有を以前のスナップショットの状態に戻す

次のガイドでは、インスタンス(具体的にはインスタンス内の単一のファイル共有)を以前のスナップショットの状態にrevert方法について説明します。

revert オペレーションを使用するべきですか?

スナップショットに戻す機能は、ライブ ファイル システムとチェーン内の新しいスナップショットの両方に対して元に戻せない操作です。元に戻す機能は慎重に使用してください。 詳しい説明については、スナップショットの状態に戻すをご覧ください。

ターゲット スナップショットの作成後に書き込まれたすべてのデータは、最初に削除され、復元はできません。対象スナップショットより新しいすべてのスナップショットも削除されます。たとえば、snapshot1snapshot2snapshot3 は順次作成されます。インスタンスを snapshot2 でキャプチャした状態に戻すと、snapshot2 の後に書き込まれたすべてのデータと、snapshot2 の作成後に作成されたすべてのスナップショットが元に戻すプロセス。

元に戻す操作には最長で 2 分かかることがありますが、関係するファイルの数に応じて、削除されたデータのクリーンアップには 6 時間から 10 日かかることがあります。別の元に戻すオペレーションを開始する前に、元に戻すオペレーションが完了するまで待つ必要があります。

1 つの共有を持つインスタンスのみをスナップショットの状態に戻すことができます。 スナップショットに戻す機能は、GKE 向け Filestore マルチシェアと組み合わせることはできません。詳細については、スナップショット機能の制限または gcloud filestore instances revert ページをご覧ください。

gcloud CLI を使用してファイル共有を以前のスナップショットに戻す

gcloud CLI

ファイル共有をスナップショットで取り込まれた状態に戻すには、次のようにします。

  1. クライアントからファイル共有のマウントを解除します。

    sudo umount mount-point-directory
    
  2. instances revert コマンドを使用して、ファイル共有をスナップショットの状態に戻します。

    gcloud filestore instances revert INSTANCE_ID \
        --target-snapshot=SNAPSHOT_ID \
        --location=LOCATION
    

    以下を置き換えます。

    • INSTANCE_ID: revert オペレーションを適用するインスタンスの名前。例: my-instance-1
    • SNAPSHOT_ID: revert オペレーションに使用するスナップショットの名前。例: my-snapshot-3
    • LOCATION は、インスタンスのロケーションです。 例: us-central1

インスタンスの別の復元オペレーションを開始する前に、実行中の元に戻すオペレーションの完了を待つ必要があります。元に戻す操作には、最大 2 分かかります。しかし、データ クリーンアップと容量の再利用には、6 時間から 10 日程度かかる場合があります。この処理の間、つまりクリーンアップ オペレーションが完了し、回収されたすべてのスペースが使用可能になるまでの間、回収されたスペースは徐々に利用できるようになります。詳細については、スナップショットの制限事項をご覧ください。

次のステップ