このページでは、レコードの概要と、Cloud DNS がサポートする DNS レコードタイプについて説明します。
レコードは、DNS リソースとドメイン名のマッピングです。個々の DNS レコードは、タイプ(名前と番号)、有効期限、タイプ固有のデータから構成されます。
サポートされている DNS レコード型
Cloud DNS でサポートされるレコード型は次のとおりです。
レコードタイプ | 説明 |
---|---|
A |
アドレス レコード。ホスト名を IPv4 アドレスにマッピングします。 |
AAAA |
IPv6 アドレス レコード。ホスト名を IPv6 アドレスにマッピングします。 |
CAA |
認証局(CA)承認。ドメイン証明書の作成を許可する CA を指定します。 |
CNAME |
正規名レコード。エイリアス名を指定します。 CNAME レコードの作成中に問題が発生した場合は、限定公開ゾーンで定義された CNAME レコードが機能していないをご覧ください。 |
DNSKEY |
安全な転送のために、他のオペレーターから取得される DNSSEC キー。このレコード セットタイプを追加できるのは、転送状態の DNSSEC 対応ゾーンのみです。 |
DS |
委任されたゾーンの安全を確保するための DNSSEC キー フィンガープリント。このレコード セットタイプは、委任されたゾーンに対して DNSSEC を有効にしません。有効にするには、このゾーンに対して DNSSEC を手動で有効にする必要があります。 |
HTTPS |
HTTPS サービス バインディング レコード。送信元が複数の代替エンドポイントを指定できます(それぞれパラメータが関連付けられています)。このレコードは HTTP を HTTPS にリダイレクトします。このレコードタイプは、より一般的な SVCB レコードタイプに基づいており、同じ値形式を使用します。 |
IPSECKEY |
日和見暗号化を有効にするための IPsec 対応クライアントの IPsec トンネル ゲートウェイ データと公開鍵。 |
MX |
メール エクスチェンジ レコード。メールサーバーへのリクエストをルーティングします。 |
NAPTR |
RFC 3403 で定義された Naming Authority Pointer レコード。 |
NS |
ネームサーバー レコード。DNS ゾーンを権威サーバーに委任します。 |
PTR |
ポインタ レコード。DNS の逆引きによく使用されます。 |
SOA |
Start of authority レコード。DNS ゾーンに関する信頼できる情報を指定します。 |
SPF |
Sender Policy Framework レコード。以前、メール検証システムで使用されていたレコード型で、非推奨になりました(代わりに TXT レコードを使用してください)。 |
SRV |
Service locator レコード。一部の Voice over IP (VoIP)やインスタント メッセージング プロトコルなどのアプリケーションで使用されます。 |
SSHFP |
SSH クライアントが SSH サーバーの公開鍵を検証するための SSH フィンガープリント。 |
SVCB |
サービス バインディング レコード。論理サービスで複数の代替エンドポイントを指定できます(それぞれパラメータが関連付けられています)。HTTPS の送信元の場合は、HTTPS レコードタイプをご覧ください。 |
TLSA |
TLS クライアントが X.509 サーバー証明書を検証するための TLS 認証レコード。 |
TXT |
テキスト レコード。任意のテキストを含めることができ、セキュリティ情報や不正防止情報などのマシンが読み取れるデータを定義するためにも使用できます。 TXT レコードには、1 つまたは複数のテキスト文字列を含めることができます。個々の文字列は 255 文字以下にしてください。複数の文字列がある場合は、メール エージェントや他のソフトウェア エージェントによって連結されます。各文字列は引用符で囲みます。 |
DNS レコードの操作については、レコードの追加、変更、削除をご覧ください。
ワイルドカード DNS レコード
Cloud DNS は、NS レコードを除くすべてのレコードタイプでワイルドカード レコードをサポートします。
次のステップ
Cloud DNS の使用を開始するには、クイックスタート: Cloud DNS を使用してドメイン名の DNS レコードを設定するをご覧ください。
ドメインを登録して設定するには、チュートリアル: Cloud DNS を使用してドメインを設定するをご覧ください。
API クライアント ライブラリについて学習するには、サンプルとライブラリをご覧ください。
Cloud DNS の使用時に発生する可能性のある一般的な問題の解決策については、トラブルシューティングをご覧ください。