このページでは、バックアップを作成するために必要なコンポーネントをインストールして構成する手順について説明します。また、バックアップから過去の監査ログへのアクセスを復元して復旧する方法についても説明します。
リモート バケットにバックアップを設定する
このセクションでは、S3 互換バケットに監査ログのバックアップを作成する手順について説明します。
始める前に
監査ログのバックアップを作成するには、次のリソースにアクセスできる必要があります。
- エンドポイント、シークレット アクセスキー、アクセスキー ID を持つリモート S3 バケット。
- ストレージ システムの認証局(CA)証明書。
- 動作中のクラスタ。
ソースバケットにアクセスするための認証情報を取得する
次の手順に沿って、監査ログを含むバケットの認証情報を確認します。
ルート管理クラスタで、プロジェクトの名前空間にあるバケットを一覧表示します。
kubectl get bucket -n PROJECT_NAMESPACE
出力は次の例のようになります。監査ロギング バケットに名前とエンドポイントが表示されます。
NAME BUCKET NAME DESCRIPTION STORAGE CLASS FULLY-QUALIFIED-BUCKET-NAME ENDPOINT REGION BUCKETREADY REASON MESSAGE audit-logs-loki-all audit-logs-loki-all Bucket for storing audit-logs-loki-all logs Standard wwq2y-audit-logs-loki-all https://appliance-objectstorage.zone1.google.gdch.test zone1 True BucketCreationSucceeded Bucket successfully created. cortex-metrics-alertmanager cortex-metrics-alertmanager storage bucket for cortex metrics alertmanager configuration data Standard wwq2y-cortex-metrics-alertmanager https://appliance-objectstorage.zone1.google.gdch.test zone1 True BucketCreationSucceeded Bucket successfully created. cortex-metrics-blocks cortex-metrics-blocks storage bucket for cortex metrics data Standard wwq2y-cortex-metrics-blocks https://appliance-objectstorage.zone1.google.gdch.test zone1 True BucketCreationSucceeded Bucket successfully created. cortex-metrics-ruler cortex-metrics-ruler storage bucket for cortex metrics rules data Standard wwq2y-cortex-metrics-ruler https://appliance-objectstorage.zone1.google.gdch.test zone1 True BucketCreationSucceeded Bucket successfully created. ops-logs-loki-all ops-logs-loki-all Bucket for storing ops-logs-loki-all logs Standard wwq2y-ops-logs-loki-all https://appliance-objectstorage.zone1.google.gdch.test```
取得した出力の情報を使用して、転送用に次の環境変数を設定します。
SRC_BUCKET= BUCKET_NAME SRC_ENDPOINT = ENDPOINT SRC_PATH= FULLY_QUALIFIED_BUCKET_NAME
次のように置き換えます。
BUCKET_NAME
: バックアップを作成する監査ログを含むバケットの名前。この値は、出力のBUCKET NAME
フィールドにあります。ENDPOINT
: バックアップを作成する監査ログを含むバケットのエンドポイント。この値は、出力のENDPOINT
フィールドにあります。FULLY_QUALIFIED_BUCKET_NAME
: バックアップを作成する監査ログを含むバケットの完全修飾名。この値は、出力のFULLY-QUALIFIED-BUCKET-NAME
フィールドにあります。
前の手順で選択したバケットのシークレットを取得します。
kubectl get secret -n PROJECT_NAMESPACE -o json| jq --arg jq_src $SRC_BUCKET '.items[].metadata|select(.annotations."object.gdc.goog/subject"==$jq_src)|.name'
出力は次の例のようになります。ここで、バケットのシークレット名が表示されます。
"object-storage-key-sysstd-sa-olxv4dnwrwul4bshu37ikebgovrnvl773owaw3arx225rfi56swa"
取得した出力のシークレット名を使用して、次の環境変数を設定します。
SRC_CREDENTIALS="PROJECT_NAMESPACE/SECRET_NAME"
SECRET_NAME
は、前の出力で取得したシークレット名に置き換えます。ストレージ システムの CA 証明書の Secret を作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE audit-log-loki-ca \ --from-literal=ca.crt=CERTIFICATE
CERTIFICATE
は、ストレージ システムの CA 証明書に置き換えます。次の環境変数を設定します。
SRC_CA_CERTIFICATE=PROJECT_NAMESPACE/audit-log-loki-ca
リモート バケットにアクセスするための認証情報を取得する
バックアップを作成するバケットの認証情報を確認する手順は次のとおりです。
次の環境変数を設定します。
DST_ACCESS_KEY_ID= ACCESS_KEY DST_SECRET_ACCESS_KEY= ACCESS_SECRET DST_ENDPOINT= REMOTE_ENDPOINT DST_PATH= REMOTE_BUCKET_NAME
次のように置き換えます。
ACCESS_KEY
: 宛先リモート バケットのアクセスキー。ACCESS_SECRET
: 宛先リモート バケットのアクセス シークレット。REMOTE_ENDPOINT
: 宛先リモート バケットのエンドポイント。REMOTE_BUCKET_NAME
: コピー先のリモート バケットの名前。
リモート バケットの Secret を作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE s3-bucket-credentials \ --from-literal=access-key-id=$DST_ACCESS_KEY_ID \ --from-literal=secret-access-key=$DST_SECRET_ACCESS_KEY
シークレットの場所を使用して、次の環境変数を設定します。
DST_CREDENTIALS=PROJECT_NAMESPACE/s3-bucket-credentials
宛先バケットで CA 証明書の設定が必要な場合は、バケットの CA 証明書を使用してシークレットを作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE s3-bucket-ca \ --from-literal=ca.crt=REMOTE_CERTIFICATE
REMOTE_CERTIFICATE
は、宛先リモート バケットの CA 証明書に置き換えます。証明書の場所を使用して、次の環境変数を設定します。
DST_CA_CERTIFICATE=PROJECT_NAMESPACE/s3-bucket-ca
監査ログの転送を設定する
次の手順に沿って、バックアップ用に監査ログをソースバケットから宛先バケットに転送するように構成します。
監査ログ転送ジョブのサービス アカウントを作成します。プロジェクト Namespace のソースバケットとシークレットを読み取るために、サービス アカウントへのアクセス権を付与する必要があります。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: v1 kind: ServiceAccount metadata: name: audit-log-transfer-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: Role metadata: name: read-secrets-role namespace: PROJECT_NAMESPACE rules: - apiGroups: [""] resources: ["secrets"] verbs: ["get", "watch", "list"] --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: RoleBinding metadata: name: read-secrets-rolebinding namespace: PROJECT_NAMESPACE subjects: - kind: ServiceAccount name: audit-log-transfer-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE roleRef: kind: Role name: read-secrets-role apiGroup: rbac.authorization.k8s.io --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: Role metadata: name: audit-log-read-bucket-role namespace: PROJECT_NAMESPACE rules: - apiGroups: - object.gdc.goog resourceNames: - $SRC_BUCKET # Source bucket name resources: - buckets verbs: - read-object --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: RoleBinding metadata: name: audit-log-transfer-role-binding namespace: PROJECT_NAMESPACE roleRef: apiGroup: rbac.authorization.k8s.io kind: Role name: audit-log-read-bucket-role subjects: - kind: ServiceAccount name: audit-log-transfer-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE --- EOF
ログをリモート バケットにエクスポートする転送ジョブを作成します。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: batch/v1 kind: Job metadata: name: audit-log-transfer-job namespace: PROJECT_NAMESPACE spec: template: spec: serviceAccountName: audit-log-transfer-sa containers: - name: storage-transfer-pod image: gcr.io/private-cloud-staging/storage-transfer:latest imagePullPolicy: Always command: - /storage-transfer args: - '--src_endpoint=$SRC_ENDPOINT - '--dst_endpoint=$DST_ENDPOINT - '--src_path=\$SRC_PATH - '--dst_path=\$DST_PATH - '--src_credentials=$SRC_CREDENTIALS - '--dst_credentials=$DST_CREDENTIALS - '--dst_ca_certificate_reference=$DST_CA_CERTIFICATE # Optional. Based on destination type. - '--src_ca_certificate_reference=$SRC_CA_CERTIFICATE - '--src_type=s3' - '--dst_type=s3' - '--bandwidth_limit=100M' # Optional of the form '10K', '100M', '1G' bytes per second restartPolicy: OnFailure # Will restart on failure. --- EOF
ジョブのスケジュールを設定したら、ジョブ名を audit-log-transfer-job
として、プロジェクト Namespace を指定して、データ転送をモニタリングできます。
すべてのデータが宛先バケットに転送されると、ジョブは終了します。
バックアップから監査ログを復元する
このセクションでは、バックアップから監査ログを復元する手順について説明します。
始める前に
監査ログを復元するには、次のリソースへのアクセス権が必要です。
- エンドポイント、シークレット アクセスキー、アクセスキー ID を含む監査ログ バックアップ バケット。
- ストレージ システムの認証局(CA)証明書。
- 動作中のクラスタ。
監査ログを復元するバケットを作成する
次の手順に沿って、復元された監査ログを保存するバケットを作成します。
バケット リソースとサービス アカウントを作成します。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: object.gdc.goog/v1 kind: Bucket metadata: annotations: object.gdc.goog/audit-logs: IO labels: logging.private.gdch.goog/loggingpipeline-name: default name: audit-logs-loki-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE spec: bucketPolicy: lockingPolicy: defaultObjectRetentionDays: 1 description: Bucket for storing audit-logs-loki logs restore storageClass: Standard --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: Role metadata: name: audit-logs-loki-restore-buckets-role namespace: PROJECT_NAMESPACE rules: - apiGroups: - object.gdc.goog resourceNames: - audit-logs-loki-restore resources: - buckets verbs: - read-object - write-object --- apiVersion: v1 automountServiceAccountToken: false kind: ServiceAccount metadata: labels: logging.private.gdch.goog/loggingpipeline-name: default name: audit-logs-loki-restore-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: RoleBinding metadata: name: audit-logs-loki-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE roleRef: apiGroup: rbac.authorization.k8s.io kind: Role name: audit-logs-loki-restore-buckets-role subjects: - kind: ServiceAccount name: audit-logs-loki-restore-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE EOF
バケットとシークレットが作成されます。
作成したバケットを表示します。
kubectl get bucket audit-logs-loki-restore -n PROJECT_NAMESPACE
出力は次の例のようになります。バケットの作成には数分かかることがあります。
NAME BUCKET NAME DESCRIPTION STORAGE CLASS FULLY-QUALIFIED-BUCKET-NAME ENDPOINT REGION BUCKETREADY REASON MESSAGE audit-logs-loki-restore audit-logs-loki-restore Bucket for storing audit-logs-loki logs restore Standard dzbl6-audit-logs-loki-restore https://objectstorage.zone1.google.gdch.test zone1 True BucketCreationSucceeded Bucket successfully created.
出力には、作成したバケットが表示されます。バケットの作成には数分かかることがあります。
取得した出力の情報を使用して、次の環境変数を設定します。
DST_BUCKET= RESTORE_BUCKET_NAME DST_ENDPOINT = RESTORE_ENDPOINT DST_PATH= RESTORE_FULLY_QUALIFIED_BUCKET_NAME
次のように置き換えます。
RESTORE_BUCKET_NAME
: 監査ログの復元に使用するバケットの名前。この値は、出力のBUCKET NAME
フィールドにあります。RESTORE_ENDPOINT
: 監査ログの復元に使用するバケットのエンドポイント。この値は、出力のENDPOINT
フィールドにあります。RESTORE_FULLY_QUALIFIED_BUCKET_NAME
: 監査ログの復元に使用するバケットの完全修飾名。この値は、出力のFULLY-QUALIFIED-BUCKET-NAME
フィールドにあります。
作成したバケットのシークレットを取得します。
kubectl get secret -n PROJECT_NAMESPACE -o json| jq --arg jq_src $DST_BUCKET '.items[].metadata|select(.annotations."object.gdc.goog/subject"==$jq_src)|.name'
出力は次の例のようになります。ここで、バケットのシークレット名が表示されます。
"object-storage-key-sysstd-sa-olxv4dnwrwul4bshu37ikebgovrnvl773owaw3arx225rfi56swa"
取得した出力のシークレット名を使用して、次の環境変数を設定します。
DST_SECRET_NAME=RESTORE_SECRET_NAME DST_CREDENTIALS="PROJECT_NAMESPACE/RESTORE_SECRET_NAME"
RESTORE_SECRET_NAME
は、前の出力で取得したシークレット名に置き換えます。ストレージ システムの CA 証明書の Secret を作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE audit-log-loki-restore-ca \ --from-literal=ca.crt=CERTIFICATE
CERTIFICATE
は、ストレージ システムの CA 証明書に置き換えます。証明書の場所の環境変数を設定します。
DST_CA_CERTIFICATE=PROJECT_NAMESPACE/audit-log-loki-restore-ca
バックアップ バケットにアクセスするための認証情報を取得する
次の手順に沿って、監査ログのバックアップを含むバケットの認証情報を確認します。
次の環境変数を設定します。
SRC_ACCESS_KEY_ID= ACCESS_KEY SRC_SECRET_ACCESS_KEY= ACCESS_SECRET SRC_ENDPOINT= REMOTE_ENDPOINT SRC_PATH= REMOTE_BUCKET_NAME
次のように置き換えます。
ACCESS_KEY
: バックアップ バケットのアクセスキー。ACCESS_SECRET
: バックアップ バケットのアクセス シークレット。REMOTE_ENDPOINT
: バックアップ バケットのエンドポイント。REMOTE_BUCKET_NAME
: バックアップ バケットの名前。
バックアップ バケットの Secret を作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE s3-backup-bucket-credentials \ --from-literal=access-key-id=$SRC_ACCESS_KEY_ID \ --from-literal=secret-access-key=$SRC_SECRET_ACCESS_KEY
シークレットの場所を使用して、次の環境変数を設定します。
SRC_CREDENTIALS=PROJECT_NAMESPACE/s3-backup-bucket-credentials
バケットの CA 証明書を使用してシークレットを作成します。
kubectl create secret generic -n PROJECT_NAMESPACE s3-backup-bucket-ca \ --from-literal=ca.crt=BACKUP_CERTIFICATE
BACKUP_CERTIFICATE
は、バックアップ バケットの CA 証明書に置き換えます。証明書の場所を使用して、次の環境変数を設定します。
SRC_CA_CERTIFICATE=PROJECT_NAMESPACE/s3-backup-bucket-ca
監査ログの復元を設定する
次の手順に沿って、バックアップ バケットから復元バケットへの監査ログの転送を構成します。
監査ログ転送ジョブのサービス アカウントを作成します。プロジェクト Namespace のバケットとシークレットから読み取りと書き込みを行うためのアクセス権をサービス アカウントに付与する必要があります。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: v1 kind: ServiceAccount metadata: name: audit-log-restore-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: Role metadata: name: read-secrets-role namespace: PROJECT_NAMESPACE rules: - apiGroups: [""] resources: ["secrets"] verbs: ["get", "watch", "list"] --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: RoleBinding metadata: name: read-secrets-rolebinding-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE subjects: - kind: ServiceAccount name: audit-log-restore-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE roleRef: kind: Role name: read-secrets-role apiGroup: rbac.authorization.k8s.io --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: Role metadata: name: audit-log-restore-bucket-role namespace: PROJECT_NAMESPACE rules: - apiGroups: - object.gdc.goog resourceNames: - $DST_BUCKET # Source bucket name resources: - buckets verbs: - read-object - write-object --- apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1 kind: RoleBinding metadata: name: audit-log-restore-role-binding namespace: PROJECT_NAMESPACE roleRef: apiGroup: rbac.authorization.k8s.io kind: Role name: audit-log-restore-bucket-role subjects: - kind: ServiceAccount name: audit-log-restore-sa namespace: PROJECT_NAMESPACE --- EOF
リモート バックアップ バケットからログを復元する転送ジョブを作成します。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: batch/v1 kind: Job metadata: name: audit-log-restore-job namespace: PROJECT_NAMESPACE spec: template: spec: serviceAccountName: audit-log-restore-sa containers: - name: storage-transfer-pod image: gcr.io/private-cloud-staging/storage-transfer:latest imagePullPolicy: Always command: - /storage-transfer args: - '--src_endpoint=$SRC_ENDPOINT - '--dst_endpoint=$DST_ENDPOINT - '--src_path=\$SRC_PATH - '--dst_path=\$DST_PATH - '--src_credentials=$SRC_CREDENTIALS - '--dst_credentials=$DST_CREDENTIALS - '--dst_ca_certificate_reference=$DST_CA_CERTIFICATE - '--src_ca_certificate_reference=$SRC_CA_CERTIFICATE # Optional. Based on destination type - '--src_type=s3' - '--dst_type=s3' - '--bandwidth_limit=100M' # Optional of the form '10K', '100M', '1G' bytes per second restartPolicy: OnFailure # Will restart on failure. --- EOF
ジョブのスケジュールを設定したら、ジョブ名を audit-log-restore-job
として、プロジェクト Namespace を指定して、データ転送をモニタリングできます。
すべてのデータが宛先バケットに転送されると、ジョブは終了します。
監査ログ インスタンスをデプロイしてログにアクセスする
復元されたログにアクセスするには、Loki インスタンス(監査ログ インスタンスとも呼ばれます)をデプロイする必要があります。
監査ログ インスタンスを設定するには、復元ジョブ用に作成した audit-log-restore-sa
サービス アカウントを使用します。次の手順に沿ってインスタンスをデプロイします。
インスタンスの構成用の
ConfigMap
オブジェクトを作成します。kubectl apply -f - <<EOF apiVersion: v1 kind: ConfigMap metadata: name: audit-logs-loki-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE data: loki.yaml: |- auth_enabled: true common: ring: kvstore: store: inmemory chunk_store_config: max_look_back_period: 0s compactor: shared_store: s3 working_directory: /data/loki/boltdb-shipper-compactor compaction_interval: 10m retention_enabled: true retention_delete_delay: 2h retention_delete_worker_count: 150 ingester: chunk_target_size: 1572864 chunk_encoding: snappy max_chunk_age: 2h chunk_idle_period: 90m chunk_retain_period: 30s autoforget_unhealthy: true lifecycler: ring: kvstore: store: inmemory replication_factor: 1 heartbeat_timeout: 10m max_transfer_retries: 0 wal: enabled: true flush_on_shutdown: true dir: /wal checkpoint_duration: 1m replay_memory_ceiling: 20GB limits_config: retention_period: 48h enforce_metric_name: false reject_old_samples: false ingestion_rate_mb: 256 ingestion_burst_size_mb: 256 max_streams_per_user: 20000 max_global_streams_per_user: 20000 per_stream_rate_limit: 256MB per_stream_rate_limit_burst: 256MB shard_streams: enabled: false desired_rate: 3MB schema_config: configs: - from: "2020-10-24" index: period: 24h prefix: index_ object_store: s3 schema: v11 store: boltdb-shipper server: http_listen_port: 3100 grpc_server_max_recv_msg_size: 104857600 grpc_server_max_send_msg_size: 104857600 analytics: reporting_enabled: false storage_config: boltdb_shipper: active_index_directory: /data/loki/boltdb-shipper-active cache_location: /data/loki/boltdb-shipper-cache cache_ttl: 24h shared_store: s3 aws: endpoint: $DST_ENDPOINT bucketnames: $DST_PATH access_key_id: ${S3_ACCESS_KEY_ID} secret_access_key: ${S3_SECRET_ACCESS_KEY} s3forcepathstyle: true EOF
復元バケットからログにアクセスするためのサービスを使用してインスタンスをデプロイします。
kubectl apply -f - <<EOF --- apiVersion: apps/v1 kind: StatefulSet metadata: labels: app: audit-logs-loki-restore logging.private.gdch.goog/loggingpipeline-name: default name: audit-logs-loki-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE spec: persistentVolumeClaimRetentionPolicy: whenDeleted: Retain whenScaled: Retain podManagementPolicy: OrderedReady replicas: 1 revisionHistoryLimit: 10 selector: matchLabels: app: audit-logs-loki-restore serviceName: audit-logs-loki-restore template: metadata: labels: app: audit-logs-loki-restore app.kubernetes.io/part-of: audit-logs-loki-restore egress.networking.gke.io/enabled: "true" istio.io/rev: default logging.private.gdch.goog/log-type: audit spec: affinity: nodeAffinity: preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution: - preference: matchExpressions: - key: node-role.kubernetes.io/control-plane operator: DoesNotExist - key: node-role.kubernetes.io/master operator: DoesNotExist weight: 1 podAntiAffinity: preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution: - podAffinityTerm: labelSelector: matchExpressions: - key: app operator: In values: - audit-logs-loki-restore topologyKey: kubernetes.io/hostname weight: 100 containers: - args: - -config.file=/etc/loki/loki.yaml - -config.expand-env=true - -target=all env: - name: S3_ACCESS_KEY_ID valueFrom: secretKeyRef: key: access-key-id name: $DST_SECRET_NAME optional: false - name: S3_SECRET_ACCESS_KEY valueFrom: secretKeyRef: key: secret-access-key name: $DST_SECRET_NAME optional: false image: gcr.io/private-cloud-staging/loki:v2.8.4-gke.2 imagePullPolicy: Always livenessProbe: failureThreshold: 3 httpGet: path: /ready port: http-metrics scheme: HTTP initialDelaySeconds: 330 periodSeconds: 10 successThreshold: 1 timeoutSeconds: 1 name: audit-logs-loki-restore ports: - containerPort: 3100 name: http-metrics protocol: TCP - containerPort: 7946 name: gossip-ring protocol: TCP readinessProbe: failureThreshold: 3 httpGet: path: /ready port: http-metrics scheme: HTTP initialDelaySeconds: 45 periodSeconds: 10 successThreshold: 1 timeoutSeconds: 1 resources: limits: ephemeral-storage: 2000Mi memory: 8000Mi requests: cpu: 300m ephemeral-storage: 2000Mi memory: 1000Mi securityContext: readOnlyRootFilesystem: true terminationMessagePath: /dev/termination-log terminationMessagePolicy: File volumeMounts: - mountPath: /etc/loki name: config - mountPath: /data name: loki-storage - mountPath: /tmp name: temp - mountPath: /tmp/loki/rules-temp name: tmprulepath - mountPath: /etc/ssl/certs/storage-cert.crt name: storage-cert subPath: ca.crt - mountPath: /wal name: loki-storage dnsPolicy: ClusterFirst priorityClassName: audit-logs-loki-priority restartPolicy: Always schedulerName: default-scheduler securityContext: fsGroup: 10001 runAsGroup: 10001 runAsUser: 10001 serviceAccount: audit-logs-loki-restore-sa serviceAccountName: audit-logs-loki-restore-sa terminationGracePeriodSeconds: 4800 volumes: - emptyDir: {} name: temp - configMap: defaultMode: 420 name: audit-logs-loki-restore name: config - emptyDir: {} name: tmprulepath - name: storage-cert secret: defaultMode: 420 secretName: web-tls updateStrategy: type: RollingUpdate volumeClaimTemplates: - apiVersion: v1 kind: PersistentVolumeClaim metadata: creationTimestamp: null name: loki-storage spec: accessModes: - ReadWriteOnce resources: requests: storage: 50Gi storageClassName: standard-rwo volumeMode: Filesystem --- apiVersion: v1 kind: Service metadata: name: audit-logs-loki-restore namespace: PROJECT_NAMESPACE spec: internalTrafficPolicy: Cluster ipFamilies: - IPv4 ipFamilyPolicy: SingleStack ports: - name: http-metrics port: 3100 protocol: TCP targetPort: http-metrics selector: app: audit-logs-loki-restore sessionAffinity: None type: ClusterIP --- EOF
データソースのログを表示するようにモニタリング インスタンスを構成する
次の手順に沿って、監査ログ インスタンスから復元された監査ログを表示するように Grafana(モニタリング インスタンスとも呼ばれます)を構成します。
- プロジェクトのモニタリング インスタンスのエンドポイントに移動します。
- ユーザー インターフェース(UI)のナビゲーション メニューで、[管理] > [データソース] をクリックします。
- [新しいデータソースを追加] をクリックします。
- [データソースを追加] ページで、[Loki] を選択します。
- [設定] ページで、[名前] フィールドに値として
Audit Logs - Restore
を入力します。 [HTTP] セクションの [URL] フィールドに次の値を入力します。
http://audit-logs-loki-restore.PROJECT_NAMESPACE.svc:3100
[カスタム HTTP ヘッダー] セクションで、対応するフィールドに次の値を入力します。
- ヘッダー:
X-Scope-OrgID
- 値:
infra-obs
- ヘッダー:
図 1 では、モニタリング インスタンスの UI の [データソースを追加] ページに Loki がオプションとして表示されています。図 2 の [設定] ページには、データソースを設定するために記入する必要があるフィールドが表示されています。
図 1: モニタリング インスタンスの UI の [データソースを追加] ページ。
図 2. モニタリング インスタンスの UI の [設定] ページ。
Audit Logs - Restore
オプションが、ログ エクスプローラのデータソースとして使用できるようになりました。