Cloud SQL で Looker を使用する

このページでは、Looker の概要を簡単に説明し、Cloud SQL で使用するメリットについて説明します。Looker を Cloud SQL で使用するには、Looker を Cloud SQL に接続する手順をご覧ください。

Looker は、ビジネス インテリジェンス、データ アプリケーション、組み込み型アナリティクス向けのエンタープライズ プラットフォームです。Looker を使用して会社のデータの調査、共有、可視化ができるため、ビジネス上の意思決定をより的確に行えるようになります。

Looker の仕組み

各組織のデータ エキスパートは Looker で LookML という軽量のモデリング言語を使用してデータを記述できます。LookML は Looker にデータのクエリを実行する方法を伝えます。これにより、組織内のすべてのユーザーが、見やすいレポートやダッシュボードを作成して、データのパターンを調べることができます。Looker には、カスタムデータ アプリケーションやエクスペリエンスを作成するための追加機能が用意されています。

Looker プラットフォームは、トランザクション データベースや分析データストアに対応しています。Looker を使用すると、すべてのデータで一貫したデータモデルを高速かつ正確に作成できます。また、組織のすべてのデータにアクセスできる統合サーフェスを実現できます。

制限事項

Cloud SQL は、次の Looker 機能をサポートしていません。

  • 永続的なネイティブ派生テーブル
  • 安定したビュー
  • 大文字と小文字の区別
  • Oauth 認証情報
  • 接続プーリング
  • HLL スケッチ
  • インクリメンタル PDTS
  • マテリアライズド ビュー
  • Approximate Count Distinct

Google Cloud SQL は CREATE TABLE AS SELECT ステートメントをサポートしていないため、create_process LookML パラメータを使用して、永続的なネイティブ派生テーブル(PDT)を定義する必要があります。

Looker と Cloud SQL の統合

Looker は Google Cloud でのホスティングをサポートします。Looker はプラットフォームに依存しないため、Cloud SQL や他のパブリック クラウドのデータと接続できます。

Looker インスタンスがすでに実行されている場合は、Looker を Cloud SQL に接続する手順をご覧ください。

次のステップ

Looker の管理、データモデルのカスタマイズ、ユーザーへのデータの公開に関連するオプションは他にも多数あります。詳しくは、次のリソースをご覧ください。