Redis のティアの機能

このページでは、提供されている Redis のティアの違いについて説明します。

Memorystore for Redis ではベーシック ティアとスタンダード ティアをサポートしています。ベーシック ティアは、Redis をキャッシュとして使用し、コールド リスタートやキャッシュの完全なフラッシュを許容できるアプリケーションに適しています。スタンダード ティアのインスタンスは、レプリケーション、リードレプリカ、自動フェイルオーバーを使用した高可用性を提供します。

ベーシック ティアからスタンダード ティア(またはその逆)にアップグレードすることはできません。既存のベーシック ティア インスタンスから新しいスタンダード ティア インスタンスにデータを移動する場合は、インポートとエクスポートを使用してデータを移動します。

ティア アーキテクチャ

次の図は、Memorystore for Redis サービスティアのアーキテクチャを示しています。

ベーシック ティア

  • 1 個の Redis ノード
  • エフェメラル キャッシュ

スタンダード ティア

  • レプリケーションで高可用性を提供
  • プライマリ ノードで障害が発生した場合はレプリカにフェイルオーバー

リードレプリカを使用するスタンダード ティア

  • レプリケーションで高可用性を提供
  • リードレプリカで分散型読み取りが可能

機能の比較

仕様 ベーシック ティア スタンダード ティア(リードレプリカが無効) スタンダード ティア(リードレプリカが有効)
Description レプリケーションなしでキャッシュを提供する レプリケーションを使用して冗長性と可用性を提供する レプリケーションでデータをバックアップして冗長性と可用性を提供し、複数のリードレプリカを使用して読み取りスループットを向上させます。
Redis プライマリの最大サイズ 300 GB 300 GB 300 GB
最大ネットワーク帯域幅 16 Gbps 16 Gbps 書き込み用に合計 16 Gbps。読み取り用に、ノードあたり 16 Gbps。1
I/O スレッド 2 2 2
プライマリ サイズをスケーリングする はい はい
リードレプリカの数をスケーリングする いいえ いいえ
ゾーン間のレプリケーション ×
自動フェイルオーバー ×
リードレプリカ × いいえ
転送中の暗号化
メンテナンス時間枠
Cloud Monitoring

1 最大書き込みスループットは 16 Gbps です。読み取りスループットは、プライマリ ノードを含む、インスタンス内のノード(リードレプリカ)の数によって異なります。たとえば、1 つのプライマリ ノードと 2 つのリードレプリカを持つインスタンスがある場合、合計読み取りスループットは 48 Gbps です。

2 I/O スレッドは、Redis バージョン 6.x を実行する M3 以上のインスタンスでのみ使用できます。詳細については、Redis バージョン 6.x をご覧ください。