Google Cloud CLI では、アクティブな gcloud
セッションの動作に影響を与えるプロパティを構成によって設定できます。default
構成は Google Cloud CLI を初期化すると作成されます。別の名前の構成を作成することもできます。
構成には特定のプロパティのデフォルト値を含めることができるため、コマンドで指定する必要はありません。
構成の使用の詳細については、gcloud config のドキュメントをご覧ください。
デフォルトの設定
デフォルトのプロジェクト、リポジトリ、リポジトリのロケーションを Google Cloud CLI のアクティブ構成で設定できるため、それらの値が必要なコマンドにそれらを含める必要はありません。
プロジェクト、リポジトリまたはリポジトリのロケーションの値を指定すると、その値が構成済みのデフォルトをオーバーライドします。これは、コマンドの --repository
フラグまたは --location
フラグを使用して行えます。
標準モード以外のリポジトリ モードを使用している場合や、異なるロケーションのリポジトリを頻繁に使用している場合は、デフォルト値を設定しても効果がない可能性があります。
デフォルトのプロジェクトの設定
すべての gcloud
コマンドにデフォルト プロジェクトを設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set project PROJECT
PROJECT は、プロジェクトの ID またはプロジェクトの完全修飾 ID に置き換えます。
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --project
フラグを使用します。次に例を示します。
gcloud artifacts packages list --project=my-project
デフォルトのリポジトリを設定する
デフォルトのリポジトリを設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set artifacts/repository REPOSITORY
REPOSITORY は、リポジトリの名前またはリポジトリの完全修飾 ID に置き換えます。
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --repository
フラグを使用します。次に例を示します。
gcloud artifacts packages list --repository=my-repo
デフォルトの場所を設定する
デフォルトのリポジトリのロケーションを設定するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config set artifacts/location LOCATION
LOCATION
は、リポジトリのリージョンまたはマルチリージョンのロケーションに置き換えます。
サポートされているロケーションの一覧を表示するには、次のコマンドを実行します。
gcloud artifacts locations list
デフォルトをオーバーライドするには、コマンドで --location
フラグを使用します。次に例を示します。
gcloud artifacts packages list --repository=my-repo --location=us-central1
デフォルト値削除
構成プロパティのデフォルト値を削除する場合は、そのプロパティを必要とする gcloud
コマンドでその値を指定する必要があります。
デフォルトのプロジェクトの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset project
デフォルトのリポジトリの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset artifacts/repository
デフォルトのロケーションの設定を解除するには、次のコマンドを実行します。
gcloud config unset artifacts/location