Google Cloud コンソールを使用してワークフローを作成する
このクイックスタートでは、Google Cloud コンソールを使用して最初のワークフローを作成、デプロイ、実行する方法について説明します。サンプル ワークフローでは、公開 API にリクエストを送信して、API のレスポンスを返します。
このタスクを Google Cloud コンソールで直接行う際の順を追ったガイダンスについては、「ガイドを表示」をクリックしてください。
準備
組織で定義されたセキュリティの制約により、次の手順が完了できない場合があります。トラブルシューティング情報については、制約のある Google Cloud 環境でアプリケーションを開発するをご覧ください。
- Google Cloud アカウントにログインします。Google Cloud を初めて使用する場合は、アカウントを作成して、実際のシナリオでの Google プロダクトのパフォーマンスを評価してください。新規のお客様には、ワークロードの実行、テスト、デプロイができる無料クレジット $300 分を差し上げます。
-
Google Cloud Console の [プロジェクト セレクタ] ページで、Google Cloud プロジェクトを選択または作成します。
-
Google Cloud Console の [プロジェクト セレクタ] ページで、Google Cloud プロジェクトを選択または作成します。
ワークフロー API を有効にします。
-
Google Cloud コンソールで、[サービス アカウント] ページに移動します。
- プロジェクトを選択し、[サービス アカウントを作成] をクリックします。
- [サービス アカウント名] フィールドに名前を入力します(例:
sa-name
)。 - [作成して続行] をクリックします。
Cloud Logging にログを送信するには、[ロールを選択] フィールドをクリックし、[Logging] > [ログ書き込み] を選択します。
サービス アカウントのロールと権限の詳細については、ワークフローに Google Cloud リソースへのアクセス権限を付与するをご覧ください。
- [完了] をクリックします。
ワークフローを作成してデプロイする
Google Cloud コンソールの [ワークフロー] ページに移動します。
[ワークフロー] ページで、
[作成] をクリックします。新しいワークフローの名前を入力します(例:
myFirstWorkflow
)。リージョンには us-central1 を選択します。
[サービス アカウント] で、先ほど作成したサービス アカウントを選択します。
[次へ] を選択します。
次のワークフローをコピーしてワークフロー エディタに貼り付けます。
YAML
JSON
独自の検索キーワードを入力しない限り、このワークフローでは Google Cloud のロケーションを使用して検索キーワードが作成されます。この検索キーワードは Wikipedia API に渡されます。関連する Wikipedia の記事のリストが返されます。
[デプロイ] を選択します。
ワークフローを実行する
ワークフローが正常にデプロイされたら、初めて実行できます。ワークフローをデプロイすると、[ワークフローの詳細] ページが表示されます。
[ワークフローの詳細] ページで [
実行] を選択します。[ワークフローの実行] ページで、[実行] をクリックします。
[出力] ペインに、ワークフローの結果が表示されます。
これで最初のワークフローのデプロイと実行が完了しました。
クリーンアップ
このページで使用したリソースについて、Google Cloud アカウントに課金されないようにするには、次の手順を行います。
Google Cloud コンソールの [ワークフロー] ページに移動します。
ワークフローのリストからワークフローをクリックして、[ワークフローの詳細] ページに移動します。
[
削除] をクリックします。ワークフローの名前を入力し、[確認] をクリックします。