クライアントを使用して求人情報を取得する(v4beta1)

クライアントを使用して求人を取得します。

もっと見る

このコードサンプルを含む詳細なドキュメントについては、以下をご覧ください。

コードサンプル

Go

CTS 用のクライアント ライブラリをインストールして使用する方法については、CTS クライアント ライブラリをご覧ください。 詳細については、CTS Go API のリファレンス ドキュメントをご覧ください。

CTS への認証を行うには、アプリケーションのデフォルト認証情報を設定します。詳細については、ローカル開発環境の認証の設定をご覧ください。

import (
	"context"
	"fmt"
	"io"

	talent "cloud.google.com/go/talent/apiv4beta1"
	"cloud.google.com/go/talent/apiv4beta1/talentpb"
)

// getJob gets an existing job by its resource name.
func getJob(w io.Writer, projectID, jobID string) (*talentpb.Job, error) {
	ctx := context.Background()

	// Initialize a jobService client.
	c, err := talent.NewJobClient(ctx)
	if err != nil {
		return nil, fmt.Errorf("talent.NewJobClient: %w", err)
	}
	defer c.Close()

	// Construct a getJob request.
	jobName := fmt.Sprintf("projects/%s/jobs/%s", projectID, jobID)
	req := &talentpb.GetJobRequest{
		// The resource name of the job to retrieve.
		// The format is "projects/{project_id}/jobs/{job_id}".
		Name: jobName,
	}

	resp, err := c.GetJob(ctx, req)
	if err != nil {
		return nil, fmt.Errorf("GetJob: %w", err)
	}

	fmt.Fprintf(w, "Job: %q\n", resp.GetName())
	fmt.Fprintf(w, "Job title: %v\n", resp.GetTitle())

	return resp, err
}

Node.js

CTS 用のクライアント ライブラリをインストールして使用する方法については、CTS クライアント ライブラリをご覧ください。 詳細については、CTS Node.js API のリファレンス ドキュメントをご覧ください。

CTS への認証を行うには、アプリケーションのデフォルト認証情報を設定します。詳細については、ローカル開発環境の認証の設定をご覧ください。


const talent = require('@google-cloud/talent').v4;

/** Get Job */
function sampleGetJob(projectId, tenantId, jobId) {
  const client = new talent.JobServiceClient();
  // const projectId = 'Your Google Cloud Project ID';
  // const tenantId = 'Your Tenant ID (using tenancy is optional)';
  // const jobId = 'Job ID';
  const formattedName = client.jobPath(projectId, tenantId, jobId);
  client
    .getJob({name: formattedName})
    .then(responses => {
      const response = responses[0];
      console.log(`Job name: ${response.name}`);
      console.log(`Requisition ID: ${response.requisitionId}`);
      console.log(`Title: ${response.title}`);
      console.log(`Description: ${response.description}`);
      console.log(`Posting language: ${response.languageCode}`);
      for (const address of response.addresses) {
        console.log(`Address: ${address}`);
      }
      for (const email of response.applicationInfo.emails) {
        console.log(`Email: ${email}`);
      }
      for (const websiteUri of response.applicationInfo.uris) {
        console.log(`Website: ${websiteUri}`);
      }
    })
    .catch(err => {
      console.error(err);
    });
}

Python

CTS 用のクライアント ライブラリをインストールして使用する方法については、CTS クライアント ライブラリをご覧ください。 詳細については、CTS Python API のリファレンス ドキュメントをご覧ください。

CTS への認証を行うには、アプリケーションのデフォルト認証情報を設定します。詳細については、ローカル開発環境の認証の設定をご覧ください。


from google.cloud import talent


def get_job(project_id, tenant_id, job_id):
    """Get Job"""

    client = talent.JobServiceClient()

    # project_id = 'Your Google Cloud Project ID'
    # tenant_id = 'Your Tenant ID (using tenancy is optional)'
    # job_id = 'Job ID'

    if isinstance(project_id, bytes):
        project_id = project_id.decode("utf-8")
    if isinstance(tenant_id, bytes):
        tenant_id = tenant_id.decode("utf-8")
    if isinstance(job_id, bytes):
        job_id = job_id.decode("utf-8")
    name = client.job_path(project_id, tenant_id, job_id)

    response = client.get_job(name=name)
    print(f"Job name: {response.name}")
    print(f"Requisition ID: {response.requisition_id}")
    print(f"Title: {response.title}")
    print(f"Description: {response.description}")
    print(f"Posting language: {response.language_code}")
    for address in response.addresses:
        print(f"Address: {address}")
    for email in response.application_info.emails:
        print(f"Email: {email}")
    for website_uri in response.application_info.uris:
        print(f"Website: {website_uri}")

次のステップ

他の Google Cloud プロダクトに関連するコードサンプルを検索およびフィルタするには、Google Cloud サンプル ブラウザをご覧ください。