ルーターの BGP セッションのステータスやルーターがアドバタイズしているルートなどの詳細を表示します。
Console
BGP セッションのステータスを確認するには:
- Google Cloud Console の [Cloud Router] ページに移動します。
Cloud Router ページに移動 - [BGP セッション] 列を表示します。
- チェックマークが付いた緑の円は、セッションが確立されたことを示します。
- 感嘆符付きの赤の円は、セッションがまだ確立されていないか、すでに失敗していることを示します。感嘆符の上にカーソルを合わせると、詳細が表示されます。セッションがまだ確立されていない場合は、しばらく待ってから、ページを再読み込みしてセッションが確立されたことを確認してください。セッションが失敗した場合は、ログを表示してセッションに関する情報を確認します。
- Google Cloud Console の [Cloud Router] ページに移動します。
ルーターがアドバタイズしたルートを確認するには:
- Google Cloud Console の [Cloud Router] ページに移動します。
Cloud Router ページに移動 - ルーターの名前をクリックして [ルーターの詳細] ページを開きます。
- [BGP セッション] で、アドバタイズされたルートを表示したい BGP セッションの名前をクリックします。
- [BGP セッションの詳細] ページで、[アドバタイズされたルート] セクションを確認します。
- Google Cloud Console の [Cloud Router] ページに移動します。
Cloud Router がネットワーク内で学習した動的ルートを確認するには:
Google Cloud Console の Virtual Private Cloud(VPC)ルートページに移動します。
[VPC ルート] ページに移動[ダイナミック] を選択します。
gcloud
get-status
コマンドを実行して、ルーターの名前を渡します。コマンドから、ルーターのステータスとアドバタイズされたルートが返されます。
gcloud compute --project PROJECT_ID routers get-status my-router \ --region asia-east1
PROJECT_ID
は、Cloud Router を含むプロジェクトです。
kind: compute#routerStatusResponse Result: bestRoutes: — destRange: 10.0.1.0/24 kind: compute#route nextHopIp: 169.254.1.1 priority: 100 — destRange: 10.0.2.0/24 kind: compute#route nextHopIp: 169.254.1.1 priority: 100 bgpPeerStatus: — advertisedRoutes: — destRange: 10.21.0.0/16 kind: compute#route nextHopIp: 169.254.1.2 priority: 100 — destRange: 192.168.1.0/24 kind: compute#route nextHopIp: 169.254.1.2 priority: 100 ipAddress: 169.254.1.1 name: bgp-peer1 numLearnedRoutes: 0 peerIpAddress: 169.254.1.2 state: Established status: UP uptime: '10' network: https://www.googleapis.com/compute/v1/projects/<var>project-id</var>/global/networks/my-network
API
Cloud Router のステータスとルートを表示するには、routers.getRouterStatus
メソッドを使用します。
GET https://compute.googleapis.com/compute/v1/projects/PROJECT_ID/regions/REGION/routers/ROUTER_NAME/getRouterStatus
次の値を置き換えます。
PROJECT_ID
: Cloud Router を含むプロジェクトREGION
: Cloud Router が配置されているリージョンROUTER_NAME
: Cloud Router の名前