gcloud storage
(一般提供)は、Cloud Storage を操作するうえで推奨されるコマンドライン ツールです。このページでは、2 つのツールの主な違いとコマンド マッピングについて説明し、gsutil
から gcloud storage
への移行を支援します。gcloud storage
ツールの詳細については、gcloud storage
のリファレンス ドキュメントをご覧ください。
Google Cloud CLI をインストールして使用を開始する方法については、Google Cloud CLI をインストールするをご覧ください。
動作の違い
以降のセクションでは、gsutil
と gcloud storage
の動作の違いについて説明します。
並列呼び出し
gcloud storage
は、異なるターミナルから CLI の複数のインスタンスを同時に実行することをサポートしていません。
並列処理
gcloud storage
は並列処理をサポートしています。
ワイルドカードの処理
gcloud storage
は複数のアスタリスクを簡素化します。アスタリスクを 3 つ以上連続して使用した場合(***
)、1 つのアスタリスク(*
)として扱われます。
階層型名前空間バケットの処理
gcloud storage
を使用して、階層型名前空間が有効なバケットを作成して管理できます。
出力形式
gcloud storage
コマンドと gsutil
コマンドでは、出力の形式が異なります。ロギング形式などの小さな変更は影響しない可能性がありますが、エラー メッセージやデータリストの大きな違いは自動化されたスクリプトを壊す可能性があります。
gsutil
コマンド出力の解析に依存するスクリプトがある場合は、移行する前に gcloud storage
形式に合わせて確認して更新する必要があります。
gcloud コマンドの同等のコマンド
gcloud storage
には、既存の gsutil
コマンドのすべてについて同等のコマンドがありますが、一部例外もあります。すべての gcloud storage
コマンドのリストを入手するには、リファレンス ドキュメントにアクセスするか、gcloud storage --help
を実行してください。以下の表は、よく使用される gsutil
コマンドの変更点について簡単にまとめたものです。
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
アクセス制御リスト(ACL)を管理する |
gsutil acl get gsutil acl set gsutil acl ch |
gcloud storage RESOURCE describe --format="multi(acl:format=json)" gcloud storage RESOURCE update --acl-file=ACL_FILE_PATH gcloud storage RESOURCE update --add-acl-grant=GRANT gcloud storage RESOURCE update --remove-acl-grant=GRANT |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトを連結してオブジェクトの内容を表示する |
gsutil cat |
gcloud storage cat |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトを連結して新しいオブジェクトを作成する |
gsutil compose |
gcloud storage objects compose |
メモgcloud storage objects compose で前提条件を適用するには、--if-generation-match や --if-metageneration-match などの特定のフラグを使用します。 |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトとその他のリソースをコピーする |
gsutil cp |
gcloud storage cp |
メモ Google Cloud コンソールを使用して作成されたシミュレートされたフォルダは、0 バイトのプレースホルダ オブジェクトとして認識されます。 エラーを処理するとき、 オブジェクトをダウンロードするときに、 |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトで使用されている合計ディスク容量を表示する |
gsutil du |
gcloud storage du |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
ファイル ハッシュを計算する |
gsutil hash |
gcloud storage hash |
メモ
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
バケットラベルを管理する |
gsutil label get gsutil label set gsutil label ch |
gcloud storage buckets describe gcloud storage buckets update gcloud storage buckets update |
メモ1 つの |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
バケット、オブジェクト、フォルダを一覧表示する |
gsutil ls |
gcloud storage ls |
メモワイルドカードを使用してプロジェクト内のオブジェクトを一覧表示する場合、
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトまたはディレクトリの移動と名前変更 |
gsutil mv |
gcloud storage mv |
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトをその場で書き換える |
gsutil rewrite |
gcloud storage objects update |
メモboto 構成ファイルで
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトまたはバケットを削除する |
gsutil rm |
gcloud storage rm |
メモ
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
2 つのバケットまたはディレクトリのコンテンツを同期する |
gsutil rsync |
gcloud storage rsync |
メモデフォルトでは、
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
アップロードされたオブジェクトにメタデータを設定する |
gsutil setmeta |
gcloud storage objects update |
メモ
|
オペレーション | gsutil コマンド | gcloud storage コマンド |
---|---|---|
オブジェクトのステータスを表示する |
gsutil stat |
gcloud storage objects list --stat --fetch-encrypted-object-hashes |
メモ
|