このページでは、ボリュームの作成方法について説明します。
始める前に
このクイックスタートでは、NFSv3 プロトコル タイプで最初のボリュームを作成することをおすすめします。SMB ボリュームのみを使用する場合は、このクイックスタートの完了後に NFSv3 ボリュームを削除できます。
ボリュームを作成
ボリュームを作成する手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールの [NetApp Volumes] ページに移動します。
[ボリューム] をクリックします。
ボリューム名を入力します。
省略可: [説明] フィールドに説明を追加します。
共有名を入力します。共有名は、NFS ボリュームのエクスポート パスに対応しています。
[音量の種類] を選択します。
ボリュームの容量を入力します。
プロトコルを選択します。
エクスポート ルールを追加します。
[作成] をクリックします。
最初のボリュームの作成には数分かかります。後続の各ボリュームの作成には数秒かかります。
クリーンアップ
ボリュームを削除する手順は次のとおりです。
Google Cloud コンソールで、[NetApp Volumes] ページに移動します。
[ボリューム] をクリックします。
削除するボリュームを選択し、[削除] を選択します。
削除を確定するには、ボリュームの名前を入力します。
[削除] をクリックします。
ボリュームとその内容が削除されます。
次のステップ
クライアントにボリュームをマウントする方法については、クイックスタート ガイドをご覧ください。