このドキュメントでは、ログベースの指標が指定した条件に一致する場合に通知を構成する方法について説明します。この手順は、アラート ポリシーの作成と通知チャンネルの構成について説明し、Google Cloud コンソールを対象としています。アラート ポリシーは、Cloud Monitoring API や Google Cloud CLI コマンド gcloud alpha monitoring policies
を使用して作成することもできます。
始める前に
Identity and Access Management のロールに、ログベースの指標の作成と表示とアラート ポリシーの作成に必要な権限が含まれていることを確認します。詳細については、ログベースの指標の権限をご覧ください。
ログベースの指標に精通していることを確認します。詳しくは、ログベースの指標の概要をご覧ください。
アラートの受信に使用する通知チャンネルを構成します。これらの手順については、通知チャンネルを管理するをご覧ください。
カウンタ指標でのアラート ポリシーを作成する
アラート ポリシーは、モニタリングする一連の条件を記述するものです。アラート ポリシーを作成する場合は、条件(モニタリングの対象とアラートをトリガーするタイミング)も指定する必要があります。 アラートがトリガーされると、ポリシーに含まれる通知チャンネルに通知が送信されます。通知には、アラートに関する情報と、関連するログやインシデントの詳細を表示できるボタンが含まれています。
ログベースのカウンタ指標でアラート ポリシーを作成するには、次の手順を行います。
Google Cloud コンソールで、ナビゲーション メニューから [Logging] を選択し、[ログベースの指標] をクリックします。
ログベースの指標に移動アラートの基準とする指標を見つけて、more_vert[その他] をクリックし、[指標からアラートを作成] を選択します。
[モニタリング フィルタを入力] に
metric.type
とresource.type
が表示されていることを確認します。必要に応じて、resource.type
句を追加します。たとえば、次のフィルタは指標とリソースを指定します。
metric.type="logging.googleapis.com/byte_count" AND resource.type="gce_instance"
[次へ] をクリックし、[しきい値] に値を入力します。
[次へ] をクリックし、[通知チャンネル] をクリックして、アラートに使用する通知チャンネルを選択します。
省略可: [ドキュメント] セクションに、通知に含める情報を入力します。通常、この情報にはアラート通知への応答方法に関する情報が含まれます。
[アラート ポリシーの名前を付ける] に、アラート ポリシーの名前を入力します。
[ポリシーを作成] をクリックします。
トラブルシューティング
問題が発生した場合は、ログベースの指標のトラブルシューティングをご覧ください。
次のステップ
アラート ポリシーの詳細については、次のドキュメントをご覧ください。
ログベースの指標をグラフ化するには、ログベースの指標を表示するをご覧ください。
Cloud Logging と Cloud Monitoring の使用状況をモニタリングし、料金のしきい値に近づいたら通知を受け取る方法については、使用状況に関するアラートをご覧ください。