2024 年 6 月 17 日以降、新規のお客様は Cloud Source Repositories をご利用いただけなくなります。組織で以前に Cloud Source Repositories を使用したことがない場合、API を有効にしたり、Cloud Source Repositories を使用したりすることはできません。組織に接続されていない新しいプロジェクトでは、Cloud Source Repositories API を有効にできません。2024 年 6 月 17 日より前に Cloud Source Repositories を使用したことのある組織は、この変更の影響を受けません。
Cloud Source Repositories から App Engine へのデプロイ
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このトピックでは、Cloud Source Repositories と App Engine を統合する方法について説明します。
App Engine は、Google Cloud でウェブアプリを開発してホスティングするためのウェブ フレームワークとクラウド コンピューティング プラットフォームを提供します。
ローカル ファイルと同じ方法で、Cloud Source Repositories から App Engine にコードをデプロイできます。このトピックの手順では、その方法について説明します。
リポジトリのクローンを作成する
Google Cloud リポジトリのクローンをローカル Git リポジトリに作成していない場合は、gcloud source repos clone
コマンドを使用してクローンを作成します。
gcloud source repos clone hello-world
アプリをデプロイする
ターミナル ウィンドウから、リポジトリに移動します。次のコマンドで、path_to_repositoryはアプリケーションが格納されているリポジトリのパスで置き換えます。
cd path_to_repository
アプリをデプロイします。
gcloud app deploy app.yaml
プロンプトに従って、アプリをデプロイしてテストします。
更新をリポジトリに push するときなど、新しい変更をピックアップするには、gcloud app deploy app.yaml
コマンドを再実行します。
アプリが実行されていることを確認します。
gcloud app browse
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2024-12-21 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["わかりにくい","hardToUnderstand","thumb-down"],["情報またはサンプルコードが不正確","incorrectInformationOrSampleCode","thumb-down"],["必要な情報 / サンプルがない","missingTheInformationSamplesINeed","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2024-12-21 UTC。"],[],[]]