Looker 7リリースのハイライト

Looker 7.20

ロールアウト開始予定日: 2020 年 11 月 18 日(水)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 12 月 3 日(木)

重大な潜在的変更

Looker 7.20で導入された以下の現行の機能に影響を及ぼす可能性のある変更を確認してください。インスタンスにどの変更が影響するか、あるいはどの変更も影響しないかは、実装している機能や構成により異なります。

  • フォントと色は、Googleのブランディングに合わせてLookerアプリケーション全体で更新されました。これは [Legacy Features] の [Legacy Branding] 切り替えで有効または無効にできます。このトグルはLooker 7.20ではデフォルトで無効になっています。
  • BigQuery の標準 SQL 接続では、Datetime データ型をタイムスタンプとして扱うレガシー機能はデフォルトで無効になっています。
  • ベータ版 Labs 機能であるアップグレードされた Explore フィールド ピッカーが、すべてのインスタンスでデフォルトで有効になりました。
  • Looker が Snowflake データベース接続を開始すると、AUTOCOMMIT パラメータがデフォルトで TRUE に設定されるようになりました。
  • フィルタ式を type: number の measure に追加できなくなりました。
  • 特殊文字を含むリンクの二重エンコードが行われなくなります。
  • Sandboxed Custom Visualizations Labs 機能は、Labs を経て一般に提供開始となりました。
  • Lookerの起動時、内部データベースのダイアレクトとバージョンを確認するようになります。デフォルトのインメモリHyperSQLまたはMySQLv5.7.x以外のデータベースが内部データベースとして使用されている場合、起動プロセスに移る前にエラーメッセージをログに記録します。

Lookerマーケットプレイスのアップデート

Looker のマーケットプレイスに新たな Looker Block と更新機能が加わります。

  • BigQuery Information Schema Performance Monitoring Block により、プロジェクト、組織、個々のユーザー間での BigQuery リソースの使用量を包括的に分析できます。このブロックには、Performance SummaryJob LookupIssue Investigation のダッシュボードがあります。
  • Dialogflow Parser Block により、chatbot とのユーザーとのやり取り中に生成されたデータを把握、探索できます。
  • Google Cloud's Retail Block により、全体的なパフォーマンス、上位と下位のストア、各トレンドを推進するプロダクト カテゴリを把握できます。
  • Data Dictionary で、個々のフィールドにコメントを追加できるようになりました。コメントはLookMLに加え、UIにも存在します。
  • 集計認識がGA360ブロック全体に実装されました。

IDE Deployment Manager

新しい IDE Deployment Manager に、高度なデプロイモードの UI が追加されています。

  • Deployment Manager により、開発者はどのブランチからでもコミットを本番環境に適用できるようになります。
  • Deployment Manager ではデプロイとマージが切り離され、デプロイ権限を持たない開発者であっても、この機能により変更のマージが可能となります。
  • またこの機能では、UIからGitタグを追加して、バージョン番号をはじめとするメタデータをマークし、以前のバージョンにロールバックできます。

ベータ版ラボ機能IDE Metadata Sidebar

新しいベータ版ラボ機能であるIDE Metadata Sidebarが導入されます。

  • IDE メタデータ サイドバー Labs 機能により、カーソルが置かれているオブジェクトに関する有用なメタデータを確認できます。
  • この機能により、「このオブジェクトは他にどこで使われているのか」というユーザーの疑問に答えることができます。
  • たとえば、ビューが結合されている Explore や、explore を拡張または絞り込むオブジェクトを見ることができます。

Looker 7.18

ロールアウト開始予定日: 2020 年 10 月 18 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 10 月 29 日(木)

重大な潜在的変更

Looker 7.18で導入された以下の現行の機能に影響を及ぼす可能性のある変更を確認してください。インスタンスの構成にどの変更が影響するか、あるいはどの変更も影響しないかは、実装している機能や構成により異なります。

  • Looker の新しいダッシュボードエクスペリエンスは、Labs を経て一般に提供開始となりました。
  • ダッシュボードでは、Labs 機能であるクロスフィルタリングがデフォルトで有効になっています。注: この Labs 機能は、レガシー ダッシュボードでは使用できません。
  • フォントと色は、Googleのブランディングに合わせてLookerアプリケーション全体で更新されました。これは [Legacy Features] の [Legacy Branding] 切り替えで有効または無効にできます。このトグルはLooker 7.18ではデフォルトで有効になっており、Looker 7.20ではデフォルトで無効になる予定です。
  • Aster JDBCドライバがLookerから削除されました。すべてのAster接続には、カスタムJDBCドライバのインストールが必要です。
  • SAP HANA JDBCドライバがv2.5.46にアップグレードされ、デフォルトスキーマの設定、SSLの設定、SSL接続オプションの検証、SAP HANA JDBCパラメータの追加サポートが可能になりました。
  • Postgres Pre-9.1 SQL 言語は、インテグレーションのサポートレベルにダウングレードされています。Postgres 9.5+は、ダイアレクトオプションとして引き続きサポートされます。
  • 派生テーブルの SQL での sql_quote パラメータなしでの Liquid 変数 _filters[] の使用は非推奨になり、フィルタ値が SQL でレンダリングされると、サポート終了の警告が表示されます。この警告は、2020 年までにエラーにアップグレードされる予定です。
  • LookML IDEは、view_labels を含まない 2 つの結合が同じラベル付きビューに結合した場合、フィールドが重複してしまうという警告を表示するようになりました。
  • suggest_dimension パラメータが無効なフィールドや除外されたフィールドを参照している場合、LookML IDEは新しい警告を表示します。
  • プロジェクトでローカライゼーションが使用されていて、type: time を持つディメンション グループが LookML で定義されている場合、LookML の警告が表示されます。この警告は、Dimensionグループを個々のDimensionに分割することを提案します。

新しいダッシュボードエクスペリエンス

Looker の新しいダッシュボード機能ー以前のダッシュボード(ベータ版)ーは、Looker のデフォルトのダッシュボード エクスペリエンスになりました。


Looker における Google Cloud へのリブランディング

Looker プラットフォームは Google Cloud のブランドの取り扱いガイドラインに合わせて移行中です。

  • Looker プラットフォーム内のフォントと色が更新され、Google Cloud ブランディングが追加されました。
  • ユーザーは、[Legacy Branding] 切り替えを使用して Looker のブランディングに戻すことができます。この切り替えボタンは Looker 7.18 ではデフォルトで有効になっていますが、Looker 7.20 ではすべてのインスタンスでデフォルトで無効になります。

Exploreでのクイックスタート

Quick Start で、ユーザーは Explore で事前に構築されたクエリを読み込むことができます。

  • ベータ版 Labs 機能である Upgraded Explore Field Picker には Quick Start オプションが含まれており、これによってユーザーはモデル化されたクエリをワンクリックで読み込むことができます。
  • [Quick Start] オプションはモデル化されたクエリを含む空白の Explore にデフォルトで表示されるほか、Explore のタイトルの横にある稲妻のアイコンをクリックすることで再度アクセスできます。


Lookerモバイルアプリ統合

モバイルアプリにLookerプラットフォームをベータ版ラボ機能として導入。

  • ユーザーは Looker モバイルアプリで、いつでもどこでもデータを見ることができるようになります。
  • モバイルアプリはLooker 7.16以降をご利用のお客様に提供されています。
  • このアプリは、Google Play ストア(Android 8 以降のデバイス)または Apple アプリストア(iOS 13 以降のデバイス)で入手できます。

Looker 7.16

ロールアウト開始予定日: 2020 年 9 月 20 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 10 月 1 日(木)

重大な潜在的変更

Looker 7.16で導入された以下の現行の機能に影響を及ぼす可能性のある変更を確認してください。インスタンスにどの変更が影響するか、あるいはどの変更も影響しないかは、実装している機能や構成により異なります。

  • ユーザーは、カスタムDimensionでクロスフィルタリングを使用できなくなりました。
  • ダッシュボード(ベータ版)で使用される Explore 以外のフィールドでフィルタリングすると、次のメッセージがバナーで表示されます: This filter was created using a filter by field outside of the Explores on this dashboard. You can modify the settings and tiles to update, but will need to create a new filter to change the field.
  • カスタム フィルタの構文フィールド ${field_name} を参照すると、Liquid パラメータ {{ field_name._is_filtered }}{{ field_name._in_query }} が true と評価されます。
  • Marketplace拡張の構成またはMarketplace拡張のバージョンを更新する場合に、非表示のユーザー属性の値を再入力する必要はありません。
  • アクセス フィルタで参照されるユーザー属性で、値 %, NULL文字列フィルタ [advanced])と <0, >=0, NULL数値フィルタ [advanced])])を持つものでは、WHERE 句が自動生成されなくなります。
  • schedule_external_look_emails 権限のないユーザーがドメイン許可リストにないメールアドレスを追加した場合、アラートを保存できなくなりました。
  • CDN からアセットを読み込む設定が、Looker ホスト型インスタンスの [Adimin] パネルの [General] セクションの [Settings] ページから削除されました。ただし、インスタンスで --force-cdn 開始フラグがオンになっている場合を除き、セルフホスト型インスタンスからこの設定は削除されていません。
  • メニュー項目 [Save and Schedule] は、Remove Look Navigation が有効になっている場合、埋め込みの Explore に表示されなくなりました。
  • create_sso_embed_url API エンドポイントが管理呼び出しと見なされなくなり、管理アクティビティの割り当てから除外されます。
  • [Admin] パネルの [Persistent Derived Tables] ページにある接続のプルダウン リストに、永続的な派生テーブル(PDT)が有効な接続のみが表示されるようになりました。
  • 本番環境の PDT 定義に LookML パラメータ publish_as_db_view: yes が追加され、ビューの作成時にテーブルの再構築をトリガーしたり、派生テーブルの SQL または LookML を変更したりする必要がなくなりました。

アクションハブへのアラート

スケジュールされているアラートを Slack に送信できるようになりました。

  • スケジュール設定されたアラートの送信先に新たにSlackが追加されました。
  • これにより、今後さらに多くのアラート機能を使えるようになります。

集計認識の強化

  • 開発者は、集計テーブルの materialization ブロック内で次の永続化パラメータを使用できるようになりました: indexes、cluster_keys、partition_keys、distribution、distribution_style。
  • 集計テーブルを Explore クエリの Filter のタイムフレームに正確に一致させる必要がなくなりました。例えば、日次のタイムフレームディメンションの集計テーブルを、週または月でフィルタリングするExploreクエリで使用できます。集計テーブルのDimensionのタイムフレームが、ExploreクエリのDimensionおよびFilterのタイムフレームと同等またはそれより細かい場合、集計テーブルをExploreクエリで使用できます。


JDK 11が顧客ホスト型インスタンスに対応

  • セルフホスト型インスタンスで JDK 11 がサポートされるようになりました。
  • 開発者がLookerアプリケーションのフロントエンドレンダリングとバックグラウンドプロセスのパフォーマンスを向上するための手段が追加されました。
  • JDK 11のサポートは一時的に停止されています。

Looker 7.14

ロールアウト開始予定日: 2020 年 8 月 16 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 8 月 27 日(木)

重大な潜在的変更

Looker 7.14で導入された以下の重大な変更を確認してください。インスタンスにどの変更が影響するか、あるいはどの変更も影響しないかは、実装している機能や構成により異なります。

  • セキュリティの脆弱性に対処するため、Markdownレンダリングライブラリが更新されました。この変更により、タグが無効だったりタグのバランスが取れていなかったりする場合は、末尾のHTMLタグが表示されることがあります。
  • Looker は、OAuth2 の仕様に従い、Hex または Base64 としてエンコードされた pkce コードチャレンジパラメータを受け入れるようになりました。
  • Labs 機能である アップグレードされた Explore フィールド ピッカーが有効になっている Explore では、ビューのヘッダーがロケールルール(スペース、記号、文字)で並べ替えられるようになりました。大文字かどうかは考慮されません。
  • API エンドポイント /presentation/query は、クエリのタイムアウトを防ぐため、パスまたはクエリ パラメータを受け入れるように変更されました。
  • Snowflake JDBC ドライバが v3.12.8 に更新され、より高いトレースレベルが有効な場合でも資格情報がログにプレーンテキストで記録されないようになりました。
  • LookML ダッシュボード名に英数字以外の文字が使用されている場合、LookML バリデータLookML Dashboard name should contain only letters, numbers, dashes, and underscores という警告が表示されるようになりました。
  • LookML ダッシュボードでマージクエリタイル内の join_fields パラメータの構文が無効である場合、LookML バリデータがエラーを表示するようになりました。
  • インポートされたプロジェクトは常に読み取り専用としてマークされ、構文エラーは表示されなくなりました。
  • Looker API CORS 機能は、Labs を経て一般に提供開始となりました。WebアプリケーションがLookerインスタンスに登録されると、WebアプリケーションでOAuthが使用できるようになります。アプリケーションの登録情報を Looker インスタンスから削除すると、Looker はそのアプリケーションからの API OAuth リクエストを受け付けなくなります。

ダッシュボード(ベータ版): クロス フィルタリング

クロス フィルタリングにより、ユーザーはあらゆるサイズのデータセットをダッシュボード間でクロスフィルタできます。

  • クロス フィルタリングは、Labs 機能 Cross-filtering(ベータ版)で行えるようになりました。
  • パフォーマンスをさらに最適化するには、集約テーブルの自動認識を有効にすることをおすすめします。
  • クロス フィルタリングは、タイルが同じ Explore から作成されているダッシュボードでのみ有効になります。

ダッシュボード(ベータ版): ドラッグ&ドロップ フィルタ

ダッシュボード(ベータ版)でフィルターをドラッグアンドドロップする機能を備えた、フィルターの視覚的な編集機能の導入。

ハンドルバーを使用してフィルタを取得、移動、並べ替えることや、フィルタのオーバーフロー メニューに対してフィルタをドラッグイン・ドラッグアウトすることができるようになりました。


Lookerマーケットプレイスの新しいブロックとビジュアリゼーション

検索広告360、Googleアナリティクス360、Googleデマンドライブイベント、レポートのビジュアリゼーションをご確認ください。

  • Google 検索広告 360 は、検索広告のインプレッション数、クリック数、コンバージョン数、収益に関する分析を提供します。
  • DV 360 は、Google マーケティング プラットフォームでのディスプレイ広告と動画広告の包括的な分析に使用されるもう一つの新しいブロックです。これは、広告およびキャンペーンのパフォーマンス、コスト、リーチに関する分析を提供します。
  • Area 120 Demand Event Block は、ライブイベント、COVID、気象のデータを組み合わせて、新型コロナウイルスのパンデミックが続く中、将来のライブイベントの出席者を予測しています。
  • Marketplace から入手できるレポート ビジュアリゼーションは、従来のレポートレイアウトを作成する目的に特化したビジュアリゼーションに使用できます。これは、財務報告やその他の商品ベースのステートメントのための優れたブロックです。

Looker 7.12

ロールアウト開始予定日: 2020 年 7 月 19 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 7 月 30 日(木)

重大な潜在的変更

Looker 7.12で導入された以下の重大な変更を確認してください。インスタンスにどの変更が影響するか、あるいはどの変更も影響しないかは、実装している機能や構成により異なります。

  • LookMLプロジェクトにアクセス可能なすべてのユーザーが、新しいデザインのLookML IDEを利用できるようになりました。オブジェクト ブラウザLabs 機能ではなくなりました。ベータ版を経て一般に提供開始となりました。レガシー機能である [IDE Folder Toggle] が完全に削除され、レガシー IDE を有効化できなくなりました。
  • レガシー機能であるローカライズ用の .strings ファイルが完全に削除され、再有効化できなくなりました。
  • レガシー機能である SnowFlake Unquoted Database がデフォルトで無効化されます。データベース名の大文字小文字が正しくないSnowflake接続は切断されます。
  • LookML バリデータは、以下のエントリが複数存在する場合に警告を表示するようになりました: ビューファイル内の derived_table パラメータ、定義された explore パラメータ内の aggregate table 内の query パラメータ、または定義された explore パラメータ内の aggregate_table 内の materialization パラメータ。
  • LookML バリデータは、集計テーブルの名前が 255 文字を超えた場合に警告を出すようになります。また、集計テーブルのLookMLジェネレータは、この最大許容文字数より長い名前を生成しなくなります。
  • テーブル ビジュアリゼーション設定のバーは、セルのビジュアリゼーションという名前になりました
  • CSVダウンロードで、ファイル名に非ローマ字が使用できるようになりました。これは、ファイル名に依存している自動化に影響を及ぼす可能性があります。以前は、非ローマ字が使われているファイル名は空になっていました。
  • ログインに何回も失敗すると、パスワードリセット機能によりロックされます。大抵のカスタマーはログインに4回失敗すると5分間ロックされ、PCIインスタンスはログインに6回失敗すると30分間ロックされるようになります。

再設計されたIDE

自分のLookMLプロジェクトで新しいIDEを確認してください。

  • LookMLプロジェクトにアクセス可能なすべてのユーザーが、新しいデザインのLookML IDEを利用できるようになりました。
  • Labs 機能を有効にしなくても、オブジェクト ブラウザを使用してプロジェクトを操作できるようになりました。

アップグレードされたExploreフィールドピッカー

Labs 機能であるアップグレードされた Explore フィールド ピッカーに、新しいデザインの Explore UI が導入されます。


Looker拡張フレームワーク(ベータ版)

Labs 機能である Extension Framework とともに Looker 拡張フレームワークが導入されます。このフレームワークはデフォルトで有効になっています。

  • この機能により、開発者は独自のスタックをセットアップしなくても、Looker上にJavaScriptのカスタムアプリケーションとカスタムツールを作成することができます。
  • アプリケーションは、Looker内で使用することも、他のアプリケーションに組み込むことも可能です。

Looker 7.10

ロールアウト開始予定日: 2020 年 6 月 14 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 6 月 29 日(月)

Looker API CORS

ブラウザベースのアプリケーションが、API呼び出しにプロキシサーバーを必要とせずにLooker APIを直接呼び出すことを許可する新しい実験用ラボ機能です。


ダッシュボード(ベータ版): フィルタテーマ

組み込みフィルター色をカスタマイズできるようになりました。

[Admin] パネルの [Themes] ページに、プライマリのボタン色を使用してダッシュボード(ベータ版)のプライマリ ボタンとフィルタ コントロールをカスタマイズするオプションが加わりました。


ダッシュボード(ベータ版): 機能強化

ダッシュボード(ベータ版)タイルの新しいメニューオプションおよびダッシュボードLookMLをダッシュボード(ベータ版)から取得する機能が導入されました。

  • ダッシュボード(ベータ版)のタイル メニューに、[Clear Cache & Refresh] および [View Look] のオプションが追加されました。注: [ビュー Look] オプションは、既存の Look から派生したタイルにのみ表示されます。
  • ダッシュボード メニューから [Get LookML] をクリックして、ダッシュボード(ベータ版)から LookML をコピーできるようになりました。
  • LookML ダッシュボードは、ダッシュボード(ベータ版)で使用可能なフィルタ制御を使用するように構成できるようになりました。ダッシュボード(ベータ版)を使用して構成されたフィルタを含むユーザー定義ダッシュボードの LookML には、各フィルタの ui_config パラメータが含まれています。

Database Connection Pooling

クエリのパフォーマンスを向上させ、サポート対象のデータベースダイアレクトでより多くの同時並行ユーザーをサポートできる新しいベータ版のラボ機能です。

  • Redshift、Postgres、Snowflake SQL 言語向けに、新しいベータ版データベース接続プールLabs 機能を利用できるようになりました。
  • このラボ機能を有効化すると、JDBCドライバを介したデータベース接続の再利用が最適化されます。

Looker 7.8

ロールアウト開始予定日: 2020 年 5 月 17 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 5 月 28 日(木)

集計認識

Lookerはデータベースで最も効率的な集計テーブルを検出し、そのテーブルに対してクエリを実行します。

  • 集約テーブルの自動認識により、LookMLで集計テーブルを定義できるようになり、データベース クエリのパフォーマンスが向上し、コストが低減されます。
  • 集計テーブルは、より詳細なデータテーブルのロールアップです。
  • Lookerでは、可能な場合は常に、大きく詳細なテーブルではなく、集計テーブルに対してクエリが自動的に実行されます。

永続的な派生テーブルの同時ビルド

複数のPDTを同時にビルドできるようになりました。

  • 接続あたりの一度にビルドできるPDTの数が増加しました。
  • デフォルトの並列は1に設定されています。接続の設定向けに、[Max PDT Builder Connections] フィールドで同時実行の値を増やすことができます。

Data Dictionary

拡張機能 Data Dictionary が Looker Marketplace で入手できるようになりました。拡張機能フレームワークとマーケットプレイスの Labs 機能をオンに切り替えることで有効にできます。

  • Data Dictionary は、選択したモデルと Explore のフィールド定義を一元化したソースです。
  • フィールドプロファイラに特定のフィールドに関する情報が表示され、その上位の値がプレビューされます。
  • ユーザーはクイックフィルターを使って、必要とする説明とフィールドタイプを確認できます。
  • Data Dictionary では Looker の権限構造が保持されます。ユーザーに表示されるのはアクセス権があるモデルのみです。

Marketplaceの新しいコンテンツ

Looker Marketplaceで、新しいコンテンツと変更されたコンテンツが提供されています。

  • Marketplace で COVID-19(新型コロナウイルス感染症)と呼ばれる新しいデータブロックが導入されました。New York Times および Johns Hopkins の公開 COVID-19 データに基づいて事前に構築されたデータモデルとダッシュボードが備わっています。
  • 新しいRadial Gaugeビジュアリゼーションには、カスタマイズ可能な範囲、ターゲット値、書式設定が含まれています。
  • Looker の新しい Braintree ブロックを使用すると、ビジネスのトランザクション データをよりよく理解できるようになります。

Looker 7.6

ロールアウト開始予定日: 2020 年 4 月 19 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 4 月 29 日(木)

[管理]の[永続的な派生テーブル]ページの向上

[Admin] パネルの [Persistent Derived Tables] ページでの検索、ページ パフォーマンス、モニタリングが強化されました。

  • Looker 管理者は、[Admin] ページの [Persistent Derived Tables] パネルで接続ごとに PDT を表示し、特定の PDT を検索できます。
  • see_pdts 権限を持つ管理者以外のユーザーは、自分にデータアクセス権があるモデルの PDT に関する情報を確認できます。

LookMLリファインメント

LookML リファインメントが導入されました。これにより、ユーザーはプロジェクト内のビューと Explore の LookML をベースにビルドできます。

  • LookMLリファインメントにより、ユーザーはプロジェクトのビューとExploreのLookMLをベースにビルドできます。
  • LookMLリファインメントが適している用途は、あらかじめ構築されたLookMLコンポーネントを使用するLookerブロックを含むプロジェクト、他のプロジェクトからファイルをインポートするプロジェクト、データベースのテーブルからファイルを生成する必要が頻繁に生じるプロジェクト、モデル間やプロジェクト間でLookMLを共有しながら各々でカスタマイズを行う状況(ハブアンドスポーク構成)などです。

自動S3バックアップの削除(顧客ホスト型インスタンスのみ)

自動S3バックアップを顧客ホスト型インスタンスに使用することはできなくなります。


ユーザーによるアラート管理のためのページ

ユーザーが各自のアラートを管理するための新しいページが導入されました。

ユーザーは、ユーザー プロファイルからアクセスできるアラート ユーザー管理ページでアラートを確認し、管理できます。

Looker 7.4

ロールアウト開始予定日: 2020 年 3 月 15 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 木曜日 2020 年 3 月 26 日(木)

ダッシュボード(ベータ版)のアップデート

ダッシュボード(ベータ版)に新機能が導入されています。

  • ダッシュボードを PDF および CSV 形式でダウンロードできるようになりました。注: PDF にはまだ以前のダッシュボード デザインのものが表示されます。
  • タイルのコンテンツは、TXT、Excel、CSV、JSON、HTML、マークダウン、PNG の形式でダウンロードできます。
  • グリッドレイアウトオプションがサポートされるようになりました。
  • マージされた結果がフィルタリング可能になり、完全にサポートされるようになりました。

新しいLookML構文

新しい filtersorder_by_field 構文を導入しました。

  • 新しい filters 構文は、より簡潔で記述しやすくなりました。角括弧は、キーと値のペアを持つ配列を表します。
  • order_by_field パラメータで measure を他の measure で並べ替えることができるようになりました。

Slack統合のアップデート

Slackで複数のSlackワークスペースやLookerのホームページを追加する機能が導入されました。


マーケットプレイスコンテンツ

Looker Marketplace でより多くのブロックとビジュアリゼーションを入手できるようになりました。

以下のブロックが追加されました。

  • Salesforce
  • Hubspot
  • Square
  • Time Tracking Essentials
  • Zendesk Analysis

以下のビジュアリゼーションが追加されました。

  • Aster
  • Spider

Action Hubのアップデート

Google ドライブと Google スプレッドシートという2つの新しい Google アクションが導入されました。

  • ユーザーは、OauthベースのGoogle Driveアクションを使用して、PDFや画像などをLookerからGoogle ドライブに直接送信できるようになりました。
  • ユーザーはOauthベースのGoogle Sheetsアクションを使用してLookerから直接Google スプレッドシートにCSVを送信できるようになったほか、ライブリンケージを維持したり、静的なスナップショットを送信したりできるようになりました。

Looker 7.2

ロールアウト開始予定日: 2020 年 2 月 9 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 2 月 20 日(木)

ダッシュボード(ベータ版)のアップデート

ダッシュボード(ベータ版)に新機能が導入されています。

  • 簡略化された新しいUIでアラートを作成および管理できる機能が導入されました。
  • 静的マップ(領域ポイント)がサポートされるようになりました。
  • LookML パラメータ parameter がダッシュボード(ベータ版)フィルタでサポートされるようになりました。具体的には次のフィルタタイプです。
    • ラジオボタン
    • ボタングループ
    • プルダウン メニュー
    • 高度

チームホームページの設定

ホームページの設定は Labs(ベータ版)を経て、[General] 設定の [Admin] セクションに追加されています。


API 4.0(実験的)

Looker APIの新しい実験的バージョン4.0が導入されました。

Looker 7.0

ロールアウト開始予定日: 2020 年 1 月 10 日(日)
最終デプロイおよびダウンロード開始予定日: 2020 年 2 月 3 日(月)

Marketplace

マーケットプレイス(ベータ版)ラボ機能はデフォルトでオンになっています。

  • 関連性が高く有用なコンテンツをマーケットプレイスで簡単に見つけられるようにします。
  • Lookerユーザーが、ブロック、アプリケーション、およびカスタムビジュアリゼーションなどのコンテンツを見つけて、インストールおよびアンインストールできるようにします。マーケットプレイスのこの初期リリースでは、以下が公開されます。
    • 営業アプリケーション
    • 23個の Looker Block
    • 12個のカスタムビジュアリゼーション

IDEの向上

IDEにおけるファイルやフォルダの一括編集が導入され、IDE UIも改善されました。


PDTの再構築の向上

Looker外でもLookMLモデルの機能を活用できます。

  • すべてのPDTの再構築において、各テーブル名は一意になりました。これにより、特定のダイアレクトで安定性が向上し、再構築が加速化します。
  • 安定した、静的な名前が付けられたビューテーブルをPDT上で生成できるようになりました。安定したデータベースビューは、基となるPDTの再構築時にそのPDTに対してのみ公開されます。ビューテーブルに静的な分かりやすい名前を付けることにより、ソースデータベース上のSQLを介してPDTに一貫してアクセスすることができます。この機能によって、ユーザーは他の分析ツールやデータサイエンスツールをLookerにより管理されたデータで使用できます。安定版のビューテーブルの詳細を確認する

システムアクティビティダッシュボードの強化

ベータ版の Looker Labs 機能である System Activity Model により、システムアクティビティダッシュボードを有効にすることができます。

  • 論理的また実用的な方法で改良および再編成されたダッシュボードにより、Lookerインスタンスのより効率的なモニタリングをユーザーに提供します。システム アクティビティ ダッシュボードの詳細を確認する
  • [Errors and Broken Content] ダッシュボードを使用して、迅速な修復に向けて対処する必要があるすべての事項を常に把握できます。
  • 新しいスケジューラヒートマップにより潜在的なパフォーマンスの問題を可視化し、ボトルネックを回避します。
  • 以下は、使用可能なダッシュボードのタイトルです。
    • User Activity
    • Content Activity
    • パフォーマンス監査1
    • パフォーマンス監査2
    • Errors and Broken Content

[ボード]セクションの説明

ボードを表示するユーザーにより多くのコンテキストを提供するため、この機能には各セクションの説明が含まれるようになりました。

ボードが組織にどのように役立つかについて確認する