確約利用割引

このページでは、Cloud SQL での確約利用割引の仕組みについて説明します。

Cloud SQL の確約利用割引とは

Cloud SQL の確約利用割引(CUD)とは、特定のリージョンで、データベース インスタンスの 1 年間または 3 年間にわたる継続的な使用の確約と引き換えに適用される、大幅な割引料金です。

Cloud SQL の CUD は、必要なリソース量が予測可能なワークロードに最適です。特定の使用量を 1 年間または 3 年間契約していただき、ご利用料金はオンデマンド料金の 1 時間あたりの料金に基づいて計算されます。その引き換えに、確約した範囲に該当する使用量に対して Google Cloud SQL に割引料金が適用されます。

CUD は、どの Cloud 請求先アカウントからでも購入できます。割引は、その Cloud 請求先アカウントによって支払われたプロジェクトで、対象となる使用量に適用されます。Cloud SQL の CUD を購入した場合、当てはまる使用量の料金が変更されても、確約期間全体で同じコミットメント料金の支払いが発生します。料金が変更された場合でも、該当する使用量には同じ割引率が適用されます。コミットメント料金は月単位で請求されます。

請求の詳細については、費用ベースの確約利用割引の効果を分析するをご覧ください。

Cloud SQL の CUD の用途

CUD は、リージョン内の Cloud SQL インスタンスの使用量の合計に自動的に適用されるため、手動で変更や更新を行うことなく、予測可能な低料金での利用が可能になります。この柔軟性により、コミットメント全体で高い使用率を実現すると時間と費用を節約できます。

Cloud SQL の CUD は、確約したリージョンのすべての Cloud SQL データベース インスタンス CPU とメモリ使用量に適用されます。ただし、共有 CPU マシンタイプ(db-f1-micro、db-g1-small など)は対象外です。Cloud SQL の CUD は、サポートされているすべてのデータベース(MySQL、PostgreSQL、SQL Server)の使用量に適用されます。Cloud SQL の CUD は、ストレージ、バックアップ、IP アドレス、アウトバウンド データ転送、ライセンスには適用されません

料金

  • 25% 割引: この割引は 1 年間の契約に適用されます。契約期間中、確約した時間あたりの使用額として、Cloud SQL の CUD の 1 年間の料金(使用量モデル ID 61F8-639B-D89C)が請求されます。
  • 52% 割引: この割引は 3 年間の契約に適用されます。契約期間中、確約した時間あたりの使用額として、Cloud SQL の CUD の 3 年間の料金(使用量モデル ID 52FB-D69D-95BE)が請求されます。

この割引により、Cloud SQL の費用が大幅に削減されます。この割引率はすべてのリージョンで同一です。

対象となる SKU の一覧については、Cloud SQL CUD の対象となる SKU をご覧ください。

料金の詳細については、確約利用割引の料金をご覧ください。

Cloud SQL の CUD を購入する

Cloud 請求先アカウントの Cloud SQL for SQL Server の確約利用割引を購入または管理するには、費用ベースのコミットメントを購入するの手順に沿って操作します。

使用例

注意事項:

  • Cloud SQL の CUD は vCPU とメモリにのみ適用されます。
  • Cloud SQL の CUD は、ストレージ、バックアップ、IP アドレス、ネットワーク(下り、外向き)、ライセンスには適用されません
  • Cloud SQL の CUD は、特定のリージョン内のすべてのインスタンスに適用されます。
  • Cloud SQL の CUD は、1 時間あたりのオンデマンド コミットメント料金(米ドル)で測定されます。
  • Cloud SQL CUD は、Cloud SQL Enterprise エディションと Cloud SQL Enterprise Plus エディションの両方に適用できます。Cloud SQL Enterprise エディションのインスタンスに既存の CUD があり、そのインスタンスを Cloud SQL Enterprise Plus エディションにアップグレードする場合は、既存の CUD を適用して、新しくアップグレードされたインスタンスの費用の一部またはすべてをカバーできます。

1 時間あたりのオンデマンド コミットメントの計算方法

CUD による利点を得られるリージョンのすべてのインスタンスで vCPU とメモリの 1 時間あたりの料金を計算する場合は、まず、費用を抑えることができるかどうかを考慮します。この上限を超えると、通常のオンデマンド料金で請求されます。

例:

  • 2 つの異なるリージョンで、各 100 個のインスタンスを実行しているとします。これらのインスタンスは 7.5 GB HA RAM を搭載した 2 つの高可用性(HA)vCPU を使用し、リージョン us-central1asia-southeast1(シンガポール)に配置されています。1 年間の CUD の購入を検討しています。

次のように、料金表から、1 年間のコミットメントの 1 時間あたりの費用を概算できます。

  • us-central1

    • 100 × 2 HA vCPU × ($0.0826/vCPU - 25% 割引)/時間 = 約 $12.39/時間
    • 100 × 7.5 GB HA RAM × ($0.0140/GB - 25% 割引)/時間 = 約 $7.875/時間
    • 確約利用の 1 時間あたりの割引料金では、合計 $20.27/時間
  • asia-southeast1

    • 100 × 2 HA vCPU × ($0.1156/vCPU - 25% 割引)/時間 = 約 $17.34/時間
    • 100 × 7.5 GB HA RAM × ($0.0735/GB - 25% 割引)/時間 = 約 $11.025/時間
    • 確約利用の 1 時間あたりの割引料金では、合計 $28.37/時間

毎月の費用の計算(1 か月あたり 730 時間とする):

  • us-central1

    • オンデマンド料金 = ($26.50/時間 × 730 時間) = $19,345/月
    • 1 年間の CUD 割引(25%)適用後 = 約 $14,508/月
    • 毎月合計約 $4,837 を節約
  • asia-southeast1

    • オンデマンド料金 = ($35/時間 × 730 時間) = $25,550/月
    • 1 年間の CUD 割引(25%)適用後 = 約 $19,162/月
    • 毎月合計約 $6,388 を節約

コミットメントを設定すると、実際の vCPU 数または RAM 数を停止またはスケールダウンした月でも、同額の料金が請求されます。

購入時の推奨事項

CUD を購入するかどうかを決定する際は、次の点を考慮してください。

  • リージョン: リージョンの CUD を購入します。複数のリージョンで実行している場合は、各リージョンの CUD を個別に計算して購入してください。
  • プロジェクト: プロジェクトごとに vCPU と RAM の基準となる使用率を決定してください。本番環境のワークロードは通常、その 100% の時間分の稼働をする一方で、開発環境やステージング環境ではより断続的に稼働することを考慮してください。
  • インスタンス: Cloud SQL インスタンスは通常 24 時間 365 日実行されるため、100% 消費を見込んだ CUD の購入が一般的です。インスタンスがバースト時、または短期間でのみ実行される場合は、その期間を除外して計算し、そのインスタンス分はオンデマンド料金をお支払いください。
  • マシンタイプ: CUD は、マシンタイプに影響されませんが、vCPU の合計とリージョンで使用されているメモリの量に関係します。

次のステップ

  • CUD の費用を確認する。料金ページをご覧ください。
  • 確約利用割引で費用ベースのコミットメントを購入する方法を学習する。