AKS 接続クラスタのステータスを表示する

クラスタとノードプールを作成した後に、Google Cloud CLI または Google Cloud コンソールでクラスタのステータスを確認できます。

gcloud CLI

接続されたクラスタの状態を確認するには、次のコマンドを実行します。

gcloud container attached clusters describe CLUSTER_NAME \
    --location=GOOGLE_CLOUD_REGION

次のように置き換えます。

  • CLUSTER_NAME: クラスタの名前
  • GOOGLE_CLOUD_REGION: クラスタを管理する Google Cloud リージョンの名前

詳細については、gcloud コンテナ接続クラスタの説明をご覧ください。

Google Cloud リージョン内のすべてのクラスタの状態を確認するには:

gcloud container attached clusters list --location=GOOGLE_CLOUD_REGION

GOOGLE_CLOUD_REGION は、クラスタを管理している Google Cloudリージョンの名前に置き換えます。

詳細については、gcloud コンテナ接続クラスタのリストをご覧ください。

コンソール

  1. Google Cloud コンソールで、Google Kubernetes Engine クラスタの概要ページに移動します。

    GKE クラスタに移動

  2. クラスタは名前とロケーションごとに一覧表示されます。

  3. クラスタの名前をクリックします。クラスタの状態や有効な機能など、クラスタの情報を表示するパネルが表示されます。