VM での AlloyDB Omni の使用を開始する

AlloyDB Omni は、ダウンロード可能なデータベース ソフトウェア パッケージで、独自のコンピューティング環境に AlloyDB for PostgreSQL の簡素化されたエディションをデプロイできます。AlloyDB Omni は、プライベート データセンター、パブリック クラウド、デベロッパーのノートパソコンで実行できます。

AlloyDB Omni の使用を開始するには、次のガイドをご覧ください。仮想マシン(VM)環境で AlloyDB Omni をインストールして使用する方法について詳しく説明しています。

AlloyDB Omni には、 Google Cloud内のオペレーションに依存する AlloyDB for PostgreSQL の一部機能は含まれていません。AlloyDB for PostgreSQL のフルマネージド スケーリング、セキュリティ、可用性機能にプロジェクトをアップグレードする場合は、他の初期データのインポートと同様に、AlloyDB Omni データを AlloyDB for PostgreSQL クラスタに移行できます。

ユースケース

AlloyDB Omni は、次のようなシナリオに適しています。

  • スケーラブルでパフォーマンスの高いバージョンの PostgreSQL が必要ですが、規制要件またはデータ主権要件により、クラウドでデータベースを実行できません。
  • インターネットから切断されても稼働し続けるデータベースが必要です。
  • レイテンシを最小限に抑えるため、データベースをユーザーにできるだけ物理的に近づける必要があります。
  • クラウドへの完全な移行にコミットせずに、レガシー データベースから移行したい。
  • 複数のパブリック クラウド、またはプライベート データセンターとパブリック クラウドが混在するハイブリッド クラウドで実行する必要があるワークロードがある。

最適な用途

AlloyDB Omni には、AlloyDB for PostgreSQL のパフォーマンス向上の多くが含まれています。AlloyDB Omni は、HammerDB を使用した TPC-C のようなテストでオープンソースの PostgreSQL の 2 倍以上のスループットを実現し、TPC-H のような分析クエリでレスポンス時間を最大 100 倍短縮します。

AlloyDB Omni は、Google Cloudの AlloyDB for PostgreSQL の自動運転機能をサポートしているため、セルフアップデートとセルフチューニングが可能です。これらの自動パイロット機能には、自動メモリ管理、適応型自動バキューム、インデックス アドバイザーが含まれます。AlloyDB Omni は、大規模なデータセットでの分析クエリを最大 100 倍高速化できるカラム型エンジンもサポートしています。