このドキュメントでは、サービス名が d~h の文字で始まる場合にGoogle Cloud サービスによって定義される指標タイプを一覧表示します。たとえば、このページには、接頭辞が dns.googleapis.com のすべての指標タイプが一覧表示されます。他の指標タイプについては、Google Cloud 指標の概要をご覧ください。
DELTAやGAUGEなどの値に関する情報など、表内のエントリの一般的な説明については、指標タイプをご覧ください。STRINGタイプの値で指標タイプをグラフ化またはモニタリングするには、Monitoring Query Language(MQL)を使用し、値を数値に変換する必要があります。MQL 文字列変換メソッドについては、Stringをご覧ください。指標リストで使われる単位の詳細については、
MetricDescriptorリファレンスのunitフィールドをご覧ください。「× 秒ごとにサンプリングされます」および「サンプリング後、データは最長 y 秒間表示されません」という形式の文言に関しては、追加情報: メタデータをご覧ください。
リソース階層レベルは、指標がプロジェクト レベル、組織レベル、フォルダレベルのどのレベルで書き込まれるかを示します。指標記述子でレベルが指定されていない場合、指標はデフォルトでプロジェクト レベルで書き込まれます。
- 料金については、Cloud Monitoring の料金の概要をご覧ください。
 
GA(一般提供)やBETA(プレビュー)などのリリース ステージの意味については、プロダクトのリリース ステージをご覧ください。
Cloud Endpoints: Cloud Endpoints で管理される API は、api モニタリング対象リソースタイプに対して serviceruntime 指標を書き込みます。
Google Cloud 指標
Google Cloud の指標。
次のリストは、2025 年 10 月 16 日 16:05:51 UTC に最後に生成されました。このプロセスの詳細については、リストについてをご覧ください。
databasecenter
Database Center からの指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、databasecenter.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            Resource/new_resource_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            新しいデータベース リソース  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              databasecenter.googleapis.com/Resource  | 
          
            新しいデータベース リソースの数。product:
              商品のタイプ。engine:
              エンジンのタイプ。version:
              プロダクトのバージョン。
 
           | 
        
            Resource/new_signal_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            新しいデータベース シグナル  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              databasecenter.googleapis.com/Resource  | 
          
            リソースに対して生成されたシグナルの数。issue_type:
              シグナルのタイプ。 | 
        
            resource/new_resource_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            新しいデータベース リソース  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              databasecenter.googleapis.com/Resource  | 
          
            新しいデータベース リソースの数。product:
              商品のタイプ。engine:
              エンジンのタイプ。version:
              プロダクトのバージョン。
 
           | 
        
            resource/new_signal_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            新しいデータベース シグナル  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              databasecenter.googleapis.com/Resource  | 
          
            リソースに対して生成されたシグナルの数。issue_type:
              シグナルのタイプ。 | 
        
dataflow
Dataflow の指標。Dataflow モニタリングの詳細については、Dataflow パイプラインのモニタリングと Dataflow モニタリング インターフェースをご覧ください。指標のリリース ステージ: アルファ版、ベータ版、GA
      次の表の指標タイプの文字列には、dataflow.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            job/active_worker_instances
            ベータ版
             (プロジェクト)
            アクティブなワーカー インスタンス  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            アクティブなワーカー インスタンスの数。Streaming Engine ジョブのみ。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/aggregated_worker_utilization
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ワーカー使用率の集計  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、10^2.%
              dataflow_job  | 
          
            ワーカープール全体のワーカー使用率(ワーカー CPU 使用率など)の集計。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/backlog_bytes
            GA
(プロジェクト)
ステージごとのバックログ(バイト単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            ステージの既知の未処理入力の量(バイト単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/backlog_elements
            GA
(プロジェクト)
ステージごとのバックログ(要素数)  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            ステージの既知の未処理入力の量(要素単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/backlogged_keys
            ベータ版
             (プロジェクト)
            バックログに登録された鍵  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            ボトルネック ステージのバックログに記録されたキーの数。バックログに記録されたキーがステージに存在する場合、必要な速度でデータを処理できないことを示しており、そのステージがボトルネックとなってジョブ全体の進行を遅らせている可能性があります。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/bigquery/write_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQueryIO.Write リクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの BigQueryIO.Write からの BigQuery 書き込みリクエスト。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status:
              正規のレスポンス コード。https://cloud.google.com/apis/design/errors#handling_errors をご覧ください。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。bigquery_project_id:
関連付けられた BigQuery テーブル、ビュー、クエリのプロジェクト。bigquery_dataset_id:
関連付けられた BigQuery テーブルまたはビューの BigQuery データセット。bigquery_table_or_view_id:
              BigQuery テーブルまたはビューの ID。
 
           | 
        
            job/billable_shuffle_data_processed
            GA
(プロジェクト)
処理された課金対象のシャッフル データ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで処理された Shuffle データの課金対象バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/bundle_user_processing_latencies
            GA
(プロジェクト)
バンドル ユーザー処理のレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージのユーザー処理レイテンシをバンドルします。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/current_num_vcpus
            GA
(プロジェクト)
使用中の vCPU の現在の数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで使用されている vCPU の数。現在のワーカー数と、ワーカーあたりの vCPU 数を掛けた値です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/current_shuffle_slots
            GA
             (プロジェクト)
            使用中の現在のシャッフル スロット  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで使用されている現在のシャッフル スロット数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/data_watermark_age
            GA
             (プロジェクト)
            データ ウォーターマークの遅延  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            パイプラインによってすべてのデータが処理された経過時間(イベント タイムスタンプからの経過時間)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/disk_space_capacity
            GA
             (プロジェクト)
            ディスク容量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブに関連付けられたすべてのワーカーに現在割り当てられている永続ディスクの量。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。storage_type:
              永続ディスクのタイプ。HDD または SSD のいずれか。
 
           | 
        
            job/dofn_latency_average
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn あたりの平均メッセージ処理時間。  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定の DoFn での 1 つのメッセージの平均処理時間(過去 3 分間のウィンドウ)。GetData 呼び出しで費やされた時間も含まれます。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/dofn_latency_max
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn あたりの最大メッセージ処理時間。  | 
        |
            GAUGE、INT64、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定の DoFn での 1 つのメッセージの最大処理時間(過去 3 分間)。GetData 呼び出しで費やされた時間も含まれます。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/dofn_latency_min
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn あたりの最小メッセージ処理時間。  | 
        |
            GAUGE、INT64、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定の DoFn の単一メッセージの最小処理時間(過去 3 分間のウィンドウ)。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/dofn_latency_num_messages
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn ごとに処理されたメッセージの数。  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定の DoFn によって処理されたメッセージの数(過去 3 分間のウィンドウ)。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/dofn_latency_total
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn あたりのメッセージ処理の合計時間。  | 
        |
            GAUGE、INT64、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定の DoFn 内のすべてのメッセージの合計処理時間(過去 3 分間)。GetData 呼び出しで費やされた時間も含まれます。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/duplicates_filtered_out_count
            GA
(プロジェクト)
ステージごとの重複メッセージ数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージで処理され、重複として除外されたメッセージの数。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/elapsed_time
            GA
(プロジェクト)
経過時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            このパイプラインの現在の実行が実行中の状態で経過した時間(秒)。実行が完了すると、次回の実行が開始されるまで、この実行の経過時間が表示されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/element_count
            GA
             (プロジェクト)
            要素数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            これまでに pcollection に追加された要素の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。pcollection:
              この要素の数をレポートするパイプラインの pcollection。通常、PCollection の名前は、生成される変換名に .out を追加したものになります。 | 
        
            job/elements_produced_count
            ALPHA
             (プロジェクト)
            生成された要素  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            各 PTransform により生成される要素の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。pcollection:
              要素が生成されたパイプライン PCollection。ptransform:
              要素を生成するパイプライン PTransform。
 
           | 
        
            job/estimated_backlog_processing_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ステージごとの現在のバックログの処理にかかる推定時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            新しいデータが入力されず、スループットが同じままの場合に、現在のバックログを消費する推定時間(秒)。Streaming Engine ジョブでのみ使用できます。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/estimated_byte_count
            GA
(プロジェクト)
推定バイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            これまでに pcollection に追加された推定バイト数。Dataflow は、PCollection 内の要素の平均エンコード サイズを計算し、要素の数を掛けます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。pcollection:
              この推定バイト数をレポートするパイプラインの pcollection。通常、PCollection の名前は、生成される変換名に .out を追加したものになります。 | 
        
            job/estimated_bytes_active
            GA
             (プロジェクト)
            アクティブ サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            ジョブのこのステージでアクティブな推定バイト数。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/estimated_bytes_consumed_count
            GA
             (プロジェクト)
            スループット  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            このジョブのステージで消費される推定バイト数。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/estimated_bytes_produced_count
            GA
(プロジェクト)
推定生成バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            各 PTransform により生成される要素の推定合計バイトサイズ。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。pcollection:
              要素が生成されたパイプライン PCollection。ptransform:
              要素を生成するパイプライン PTransform。
 
           | 
        
            job/estimated_timer_backlog_processing_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タイマーが完了するまでの推定時間(秒単位)。  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            タイマーが停止するまでの推定時間(秒)。Streaming Engine ジョブでのみ使用できます。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/gpu_memory_utilization
            ベータ版
             (プロジェクト)
            GPU メモリ使用率  | 
        |
            GAUGE、INT64、%
              dataflow_job  | 
          
            過去のサンプル期間に対して、グローバル(デバイス)メモリの読み書きが実行された時間の割合。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/gpu_utilization
            ベータ版
             (プロジェクト)
            GPU 使用率  | 
        |
            GAUGE、INT64、%
              dataflow_job  | 
          
            過去のサンプル期間に対して、1 つ以上のカーネルが GPU で実行されていた時間の割合。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/horizontal_worker_scaling
            ベータ版
             (プロジェクト)
            水平方向のワーカー スケーリング  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              dataflow_job  | 
          
            オートスケーラーが推奨する水平スケーリングの方向とその理由を示すブール値。指標出力が true の場合はスケーリングの決定が行われ、指標出力が false の場合は対応するスケーリングが有効になっていないことを意味します。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              rationale:
              水平ワーカー スケーリングの理由: [Waiting for the signals to stabilize, Hit non-resource related limit, Low backlog and high worker utilization, High worker utilization, Low worker utilization, High backlog] のいずれか
              direction:
              水平ワーカー スケーリングの方向: [Upscale number of workers, Downscale number of workers, No change in scaling and signals are not stable, No change in scaling and signals are stable] のいずれか
 
           | 
        
            job/is_bottleneck
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボトルネックのステータスと原因の可能性  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              dataflow_job  | 
          
            特定の Dataflow パイプライン ステージがボトルネックかどうか、ボトルネックの種類と原因。詳細については、トラブルシューティング ガイド(https://cloud.google.com/dataflow/docs/guides/troubleshoot-bottlenecks)をご覧ください。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。likely_cause:
              ステージがボトルネックとして特定された最も可能性の高い理由。bottleneck_kind:
              ステージで発生しているボトルネックの種類。 | 
        
            job/is_failed
            GA
             (プロジェクト)
            失敗  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          値が 1 の場合は、ジョブが失敗したことを示します。この指標は、起動前に失敗したジョブでは記録されません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。 | 
            job/max_worker_instances_limit
            GA
(プロジェクト)
自動スケーリングのワーカー インスタンスの上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            自動スケーリングがリクエストできるワーカーの最大数。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/memory_capacity
            GA
             (プロジェクト)
            メモリ容量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブに関連付けられたすべてのワーカーに現在割り当てられているメモリ量。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/min_worker_instances_limit
            GA
(プロジェクト)
自動スケーリングのワーカー インスタンスの切り捨て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            自動スケーリングがリクエストできるワーカーの最小数。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/oldest_active_message_age
            GA
             (プロジェクト)
            DoFn あたりの最も古いアクティブ メッセージの処理時間。  | 
        |
            GAUGE、INT64、ms
              dataflow_job  | 
          
            DoFn 内の最も古いアクティブなメッセージが処理されている時間。Legacy Runner の Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              do_fn:
              ユーザー定義の DoFn 名。
 
           | 
        
            job/per_stage_data_watermark_age
            GA
             (プロジェクト)
            ステージごとのデータ ウォーターマークの遅延  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            パイプラインのこのステージで処理されたすべてのデータの経過時間(イベント タイムスタンプからの経過時間)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/per_stage_system_lag
            GA
             (プロジェクト)
            ステージごとのシステム遅延  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            パイプライン ステージごとに、データ項目が処理中または処理待ち状態になっている現時点での最長時間(秒単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/processing_parallelism_keys
            GA
(プロジェクト)
並列処理キーのおおよその数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            各ステージでデータ処理に使用されるおおよそのキー数。特定のキーの処理はシリアル化されているため、ステージのキーの総数は、そのステージで使用可能な最大の並列処理を表します。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/pubsub/late_messages_count
            GA
             (プロジェクト)
            Pub/Sub の遅延メッセージ数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            推定ウォーターマークよりも古いタイムスタンプを持つ Pub/Sub からのメッセージの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              Pub/Sub から消費する計算ステージ。subscription_project_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションのプロジェクト。subscription_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションの ID。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/published_messages_count
            GA
             (プロジェクト)
            Pub/Sub の公開メッセージ数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            パブリッシュされた Pub/Sub メッセージの数(トピックとステータス別)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              Pub/Sub から消費する計算ステージ。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。status: メッセージの結果を示すステータス コード文字列([OK、DROPPED] のいずれか)。 | 
        
            job/pubsub/pulled_message_ages
            GA
(プロジェクト)
Pub/Sub プルされたメッセージの経過時間  | 
        |
            GAUGE、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            取得されたが確認応答されていない Pub/Sub メッセージの経過時間の分布。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              Pub/Sub から消費する計算ステージ。subscription_project_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションのプロジェクト。subscription_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションの ID。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/read_count
            GA
             (プロジェクト)
            Dataflow ジョブからの PubsubIO.Read リクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            Pub/Sub プルリクエスト。Streaming Engine の場合、この指標は非推奨です。今後の変更については、「Dataflow モニタリング インターフェースの使用」のページをご覧ください。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status:
              正規のレスポンス コード。https://cloud.google.com/apis/design/errors#handling_errors をご覧ください。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。subscription_project_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションのプロジェクト。subscription_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションの ID。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/read_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Pub/Sub Pull リクエストのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの PubsubIO.Read からの Pub/Sub Pull リクエストのレイテンシ。Streaming Engine の場合、この指標は非推奨です。今後の変更については、「Dataflow モニタリング インターフェースの使用」のページをご覧ください。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。subscription_project_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションのプロジェクト。subscription_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションの ID。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/streaming_pull_connection_status
            GA
             (プロジェクト)
            アクティブ/終了した Streaming Pull 接続の割合  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              dataflow_job  | 
          
            アクティブ(OK ステータス)またはエラー(OK 以外のステータス)で終了したすべての Streaming Pull 接続の割合。接続が終了すると、Dataflow は再接続を試みる前にしばらく待機します。Streaming Engine のみ。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status:
              エラーの正規のレスポンス コード。https://cloud.google.com/apis/design/errors#handling_errors をご覧ください。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。subscription_project_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションのプロジェクト。subscription_id:
関連付けられた Pub/Sub サブスクリプションの ID。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/write_count
            GA
(プロジェクト)
Pub/Sub パブリッシュ リクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの PubsubIO.Write からの Pub/Sub パブリッシュ リクエスト。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status:
              正規のレスポンス コード。https://cloud.google.com/apis/design/errors#handling_errors をご覧ください。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/pubsub/write_latencies
            GA
             (プロジェクト)
            Pub/Sub パブリッシュ リクエストのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの PubsubIO.Write からの Pub/Sub Publish リクエストのレイテンシ。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              ptransform: リクエストを行うパイプライン PTransform。topic_project_id:
関連付けられた Pub/Sub トピックのプロジェクト。topic_id:
              関連付けられた Pub/Sub トピックの ID。
 
           | 
        
            job/recommended_parallelism
            ベータ版
             (プロジェクト)
            推奨並列処理  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            ボトルネックを減らすためにステージで推奨される並列処理。これがソースステージの場合、並列処理はソースのパーティション数によって決まるため、並列処理を増やすにはソースの再パーティション化が必要になる可能性があります。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/status
            GA
             (プロジェクト)
            ステータス  | 
        |
            GAUGE、STRING、
              dataflow_job  | 
          
            このパイプラインの現在の状態です(RUNNING、DONE、CANCELLED、FAILED など)。RUNNING、DONE、CANCELLED、FAILED など)。パイプラインが実行されていない場合はレポートされません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/streaming_engine/key_processing_availability
            GA
             (プロジェクト)
            現在の処理キー範囲の可用性  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、10^2.%
              dataflow_job  | 
          
            ワーカーに割り当てられ、作業を実行できるストリーミング処理キーの割合。使用できないキーの作業は、キーが使用可能になるまで延期されます。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/streaming_engine/persistent_state/read_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
読み取られたストレージ バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージで読み取られたストレージのバイト数。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/streaming_engine/persistent_state/stored_bytes
            GA
             (プロジェクト)
            現在の永続状態の使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            ジョブの永続状態に現在保存されているバイト数。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/streaming_engine/persistent_state/write_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
ストレージに書き込まれたバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージによって書き込まれたストレージ バイト数。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/streaming_engine/persistent_state/write_latencies
            GA
(プロジェクト)
ストレージ書き込みレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージからのストレージ書き込みレイテンシ。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/streaming_engine/stage_end_to_end_latencies
            GA
(プロジェクト)
ステージごとのエンドツーエンド レイテンシ。  | 
        |
            GAUGE、DISTRIBUTION、ms
              dataflow_job  | 
          
            パイプラインの各ステージでストリーミング エンジンが費やした時間の分布。この時間には、メッセージのシャッフル、処理のためのキューイング、処理、永続状態の書き込みのためのキューイング、書き込み自体が含まれます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID(例: 2023-01-01-_01_02_03-45678987654)。
              stage:
              パイプラインのステージ(F0 など)。
 
           | 
        
            job/system_lag
            GA
(プロジェクト)
システムラグ  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            データ項目が処理中または処理待ち状態になっている、現時点での最長時間(秒単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/target_worker_instances
            GA
(プロジェクト)
ターゲット ワーカー インスタンス  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            ワーカー インスタンスの望ましい数。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/thread_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スレッド時間  | 
        |
            DELTA、INT64、ms
              dataflow_job  | 
          
            ジョブのすべてのワーカーのスレッド全体で、ptransform の関数で実行されたおおよその時間(ミリ秒単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。ptransform:
              関数を実行するパイプライン PTransform。function:
              関数名([start_bundle、process_element、process_timers、split_source、finish_bundle] のいずれか)。 | 
        
            job/timers_pending_count
            GA
(プロジェクト)
ステージあたりの保留中のタイマー数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージで保留中のタイマーの数。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/timers_processed_count
            GA
(プロジェクト)
ステージごとに処理されたタイマー数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow_job  | 
          
            特定のステージで完了したタイマーの数。Streaming Engine で実行されているジョブで使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
              stage:
              パイプラインのステージ。 | 
        
            job/total_dcu_usage
            GA
             (プロジェクト)
            合計 DCU 使用量  | 
        |
            CUMULATIVE、DOUBLE、{dcu}
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの起動以降に使用された DCU(データ コンピューティング ユニット)の合計量。job_id:
関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID(例: 2023-04-05_19_41_09-14297402485873831817)。 | 
        
            job/total_memory_usage_time
            GA
             (プロジェクト)
            メモリ使用時間の合計  | 
        |
            GAUGE、INT64、GBy.s
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブに割り当てられたメモリの合計 GB 秒。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/total_pd_usage_time
            GA
             (プロジェクト)
            PD の合計使用時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、GBy.s
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブに関連付けられたすべてのワーカーによって使用されたすべての永続ディスクの合計 GB 秒。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。storage_type: 永続ディスクのタイプ(HDD、SSD)。 | 
        
            job/total_secu_usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            SECU の合計使用量  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、{secu}
              dataflow_job  | 
          
            Dataflow ジョブの起動以降に使用された SECU(Streaming Engine コンピューティング単位)の合計量。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID(例: 2023-04-05_19_41_09-14297402485873831817)。 | 
        
            job/total_shuffle_data_processed
            GA
(プロジェクト)
処理されたシャッフル データの合計  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで処理されたシャッフル データの合計バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/total_streaming_data_processed
            GA
             (プロジェクト)
            処理されたストリーミング データの合計  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで処理されたストリーミング データの合計バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/total_vcpu_time
            GA
             (プロジェクト)
            合計 vCPU 時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              dataflow_job  | 
          
            この Dataflow ジョブで使用された vCPU 秒の合計数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。 | 
        
            job/user_counter
            GA
(プロジェクト)
ユーザー カウンタ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              dataflow_job  | 
          
            ユーザー定義のカウンタ指標。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。metric_name:
              ユーザーがこのカウンタに指定した名前。job_id:
              このパイプラインの現在の実行の ID。ptransform:
              このカウンタ値をレポートするパイプライン PTransform。 | 
        
            job/worker_utilization_hint
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ワーカー使用率のヒント  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              dataflow_job  | 
          
            自動スケーリングのワーカー使用率のヒント。このヒント値はユーザーが構成し、ワーカー CPU 使用率の目標範囲を定義して、スケーリングの積極性に影響を与えます。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            job/worker_utilization_hint_is_actively_used
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ワーカー使用率のヒントがアクティブに使用されている  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              dataflow_job  | 
          
            ワーカー使用率のヒントが水平オートスケーリング ポリシーで積極的に使用されているかどうかを報告します。job_id:
              関連付けられた Dataflow ジョブのジョブ ID。
 
           | 
        
            quota/region_endpoint_shuffle_slot/exceeded
            GA
(プロジェクト)
エンドポイントあたりのリージョンあたりのシャッフル スロットの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dataflow.googleapis.com/Project  | 
          
            割り当て指標 dataflow.googleapis.com/region_endpoint_shuffle_slot の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。endpoint:
              シャッフル エンドポイント。 | 
        
            quota/region_endpoint_shuffle_slot/limit
            GA
(プロジェクト)
エンドポイントあたりのリージョンあたりのシャッフル スロットの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow.googleapis.com/Project  | 
          
            割り当て指標 dataflow.googleapis.com/region_endpoint_shuffle_slot の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。endpoint:
              シャッフル エンドポイント。 | 
        
            quota/region_endpoint_shuffle_slot/usage
            GA
(プロジェクト)
エンドポイントあたりのリージョンあたりのシャッフル スロットの割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataflow.googleapis.com/Project  | 
          
            割り当て指標 dataflow.googleapis.com/region_endpoint_shuffle_slot の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。endpoint:
              シャッフル エンドポイント。 | 
        
            worker/memory/bytes_used
            GA
             (プロジェクト)
            コンテナのメモリ使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_worker  | 
          
            Dataflow ワーカーの特定のコンテナ インスタンスによるメモリ使用量(バイト単位)。container:
              コンテナ インスタンス名(「java-streaming」や「harness」など)。
 
           | 
        
            worker/memory/container_limit
            GA
             (プロジェクト)
            コンテナのメモリ上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_worker  | 
          
            Dataflow ワーカーの特定のコンテナ インスタンスで使用可能な最大 RAM サイズ(バイト単位)。container:
              コンテナ インスタンス名(「java-streaming」や「harness」など)。
 
           | 
        
            worker/memory/total_limit
            GA
             (プロジェクト)
            ワーカーのメモリ上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataflow_worker  | 
          Dataflow ワーカーで使用可能な RAM サイズ(バイト単位)。 | 
datafusion
Cloud Data Fusion の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、datafusion.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            instance/v2/api_request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            受信した CDAP REST API リクエスト  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、{request}
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            バックエンドのサービスが受信した REST API リクエストの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。service: リクエストを受信するサービスの名前。handler: リクエストを処理するハンドラの名前。method: ハンドラ内で呼び出されるメソッドの名前。enable_rbac:
              インスタンスでロールベース アクセス制御が有効になっているかどうか。
              private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/api_response_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            CDAP REST API レスポンス  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、{request}
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            バックエンドのサービスによって送信された REST API レスポンスの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。service: リクエストを処理するサービスの名前。handler: リクエストを処理するハンドラの名前。method: ハンドラ内で呼び出されるメソッドの名前。response_code:
              リクエストから生成されたレスポンス コード。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/authorization_check_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            認可チェック数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            アクセス エンフォーサーによって行われた承認チェックの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。type:
              実行された認可チェックのタイプ。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/authorization_check_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            認可チェック時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、ms
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            アクセス エンフォーサーによって行われた承認チェックのレイテンシ。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。type:
              実行された認可チェックのタイプ。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/concurrent_pipelines_launched
            ベータ版
             (プロジェクト)
            同時パイプライン起動数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            プロビジョニング中または開始中の状態のパイプラインの数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/concurrent_pipelines_running
            ベータ版
             (プロジェクト)
            同時実行パイプライン数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            同時に実行されているパイプラインの数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/draft_pipelines
            ベータ版
             (プロジェクト)
            下書きパイプラインの数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            下書きパイプラインの数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/namespaces
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Namespace の数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            Namespace の数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            instance/v2/pipelines
            ベータ版
             (プロジェクト)
            デプロイされたパイプラインの数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            デプロイされたパイプラインの数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。maintenance_window_enabled:
              インスタンスでメンテナンスの時間枠が有効になっているかどうか。 | 
        
            instance/v2/service_available
            ベータ版
             (プロジェクト)
            サービス ステータス  | 
        |
            GAUGE、BOOL、1
              datafusion.googleapis.com/InstanceV2  | 
          
            CDAP サービスの可用性。120 秒ごとにサンプリングされます。service:
              サービスの名前。
              enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/engine_bytes_billed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブによって課金されるバイト数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、By
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブで課金された累積バイト数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/engine_bytes_processed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブで処理されたバイト数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、By
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブで処理された累積バイト数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/engine_slot_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブによる累積スロット使用量(ミリ秒単位)。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、ms
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: BigQuery ジョブによる累積スロット使用量(ミリ秒単位)。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/records_in_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインに入るレコードの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインに入るレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/records_out_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインから出力されるレコードの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインから出力されたレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/records_pulled_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery Pushdown: パイプラインで BQ エンジンから取得されたレコードの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインで BQ エンジンから取得されたレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/records_pushed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインでエンジンにプッシュされたレコードの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery Pushdown: パイプラインでエンジンに push されたレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインのステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: パイプライン内のステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_join_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: 結合タイプのパイプライン内のステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: 結合タイプのパイプラインのステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_pulled_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery Pushdown: BQ エンジンからレコードが取得されたパイプライン内のステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: BQ エンジンからレコードが取得されたパイプライン内のステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_pushed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: BQ エンジンにレコードがプッシュされたパイプラインのステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: レコードが BQ エンジンに push されたパイプライン内のステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_read_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインの読み取りステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery Pushdown: パイプライン内の読み取りステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_spark_pulled_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery Pushdown: Spark エンジンからレコードが取得されたパイプライン内のステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: Spark エンジンからレコードが取得されたパイプライン内のステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_spark_pushed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery Pushdown: Spark エンジンにレコードがプッシュされたパイプラインのステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: レコードが Spark エンジンに push されたパイプラインのステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_transform_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: 変換タイプのパイプラインのステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: 変換タイプのパイプラインのステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/bqpushdown/stages_write_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            BigQuery プッシュダウン: パイプラインの書き込みステージの累積数。  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            BigQuery プッシュダウン: パイプライン内の書き込みステージの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/dataproc/api_request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Dataproc API リクエスト  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            Dataproc API リクエストの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。provisioner:
              プロビジョナーの名前。method: 呼び出されるメソッドの名前。response_code:
              リクエストから生成されたレスポンス コード。region: Dataproc クラスタがホストされているリージョン。launch_mode:
              Dataproc ジョブの起動モード。image_version:
使用された Dataproc イメージ バージョン。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/dataproc/provisioning_latency
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロビジョニングのレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            Dataproc クラスタのプロビジョニング レイテンシ。120 秒ごとにサンプリングされます。provisioner:
              プロビジョナーの名前。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/pipeline_duration
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインの実行時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインの実行時間。120 秒ごとにサンプリングされます。complete_state:
              実行が完了した状態。program:
              プログラムの名前。たとえば、バッチ パイプラインの場合は「DataPipelineWorkflow」です。provisioner:
              プロビジョナーの名前。cluster_state:
              実行が完了したときのクラスタの状態。compute_profile_id:
              パイプラインの実行に使用されるコンピューティング プロファイルの名前。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/pipeline_start_latency
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインの開始レイテンシ  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインの開始レイテンシ。120 秒ごとにサンプリングされます。program:
              プログラムの名前。たとえば、バッチ パイプラインの場合は「DataPipelineWorkflow」です。provisioner:
              プロビジョナーの名前。cluster_state:
              実行が完了したときのクラスタの状態。compute_profile_id:
              パイプラインの実行に使用されるコンピューティング プロファイルの名前。complete_state:
              実行が完了した状態。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/plugin/incoming_records_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Plugin Records Processed In  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            プラグインに入ったレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。stage_name:
              プラグインを表すパイプライン内のノードの名前。 | 
        
            pipeline/v2/plugin/outgoing_records_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            処理されたプラグイン レコード数(アウト)  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            プラグインから出力されたレコードの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。stage_name:
              プラグインを表すパイプライン内のノードの名前。 | 
        
            pipeline/v2/preview_duration
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインのプレビュー実行時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインのプレビュー実行時間。120 秒ごとにサンプリングされます。complete_state:
              実行が完了した状態。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/read_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインの読み取りバイト数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、By
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインで読み取られた累積バイト数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/runs_completed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプライン実行ステータス  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            完了したパイプラインの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。complete_state:
              実行が完了した状態。previous_state:
              実行が完了状態に移行した状態。program:
              プログラムの名前。たとえば、バッチ パイプラインの場合は「DataPipelineWorkflow」です。provisioner:
              プロビジョナーの名前。cluster_state:
              実行が完了したときのクラスタの状態。compute_profile_id:
              パイプラインの実行に使用されるコンピューティング プロファイルの名前。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/shuffle_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインでシャッフルされたバイト数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、By
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインでシャッフルされたバイトの累積数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
            pipeline/v2/write_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            パイプラインの書き込みバイト数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、By
              datafusion.googleapis.com/PipelineV2  | 
          
            パイプラインによって書き込まれた累積バイト数。120 秒ごとにサンプリングされます。enable_rbac:
              インスタンスでロールベースのアクセス制御が有効になっているかどうか。private_service_connect_enabled:
              インスタンスで Private Service Connect が有効になっているかどうか。
 
           | 
        
datamigration
Database Migration の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、datamigration.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            migration_job/fulldump_progress_percentage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            フルダンプの進行状況(パーセント)  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          移行ジョブの最初の完全ダンプの進行状況の割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
            migration_job/fulldump_progress_percentage_per_object
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オブジェクトごとのフルダンプの進行状況(パーセント)  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            移行ジョブ内の単一テーブルの初期フルダンプの進行状況の割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。
              schema:
              この指標に関連付けられたスキーマ。table:
              この指標に関連付けられているテーブル。 | 
        
            migration_job/initial_sync_complete
            ベータ版
             (プロジェクト)
            初期レプリケーション同期完了  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            移行先 DB インスタンスのすべてのデータベースで初回同期が完了し、移行元からの変更が複製されているかどうか。database: この指標に関連付けられた、指定されたインスタンス内のデータベース。 | 
        
            migration_job/max_replica_bytes_lag
            ベータ版
             (プロジェクト)
            移行ジョブデータの最大遅延バイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            現在のレプリケーション ラグ。移行ジョブのすべてのデータで集計されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/max_replica_sec_lag
            ベータ版
             (プロジェクト)
            移行ジョブデータの最大遅延(秒単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            現在のレプリケーション ラグ。移行ジョブのすべてのデータで集計されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/sqlserver/processed_file_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            処理されたファイル バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            宛先にアップロードされたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/sqlserver/processed_file_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            処理されたファイル数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            宛先にアップロードされたファイルの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/sqlserver/transaction_log_upload_sec_lag
            ベータ版
             (プロジェクト)
            トランザクション ログのアップロードの遅延(秒)  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            最後にアップロードされたトランザクション ログからの遅延(秒単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/sqlserver/unprocessed_file_bytes
            ベータ版
             (プロジェクト)
            未処理のファイル バイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            Cloud SQL へのアップロードを待機している未処理のファイル バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/sqlserver/unprocessed_files
            ベータ版
             (プロジェクト)
            未処理のファイル  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            Cloud SQL へのアップロードを待機している未処理のファイル。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。 | 
        
            migration_job/unsupported_events_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            サポートされていないイベントの数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            移行ごと、テーブルごとにサポートされていないイベントの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。
              schema:
              この指標に関連付けられたスキーマ。table:
              この指標に関連付けられているテーブル。 | 
        
            migration_job/write_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            書き込みバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            宛先に書き込まれたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。
              schema:
              この指標に関連付けられたスキーマ。table:
              この指標に関連付けられているテーブル。phase:
              この指標に関連付けられたフェーズ(FULL_DUMP、CDC など)。
 
           | 
        
            migration_job/write_rows_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            書き込み行数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datamigration.googleapis.com/MigrationJob  | 
          
            宛先に書き込まれた行数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。database:
              データベース名。
              schema:
              この指標に関連付けられたスキーマ。table:
              この指標に関連付けられているテーブル。phase:
              この指標に関連付けられたフェーズ(FULL_DUMP、CDC など)。
 
           | 
        
dataplex
Dataplex Universal Catalog の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、dataplex.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            asset/active
            BETA
             (プロジェクト)
            アクティブ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            アセットがアクティブかどうかを示します。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/data_items
            BETA
             (プロジェクト)
            データ項目  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            参照されたリソース内のアイテムの数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/data_size
            BETA
             (プロジェクト)
            データサイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            参照されたリソース内の保存済みバイト数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/entities_pending_bigquery_iampolicy_updates
            BETA
             (プロジェクト)
            BigQuery IAM ポリシーの更新が保留中のエンティティ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            BigQuery IAM ポリシーの更新が保留中のアセットに関連付けられているエンティティの数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/entities_pending_bigquery_metadata_updates
            BETA
             (プロジェクト)
            BigQuery メタデータの更新が保留中のエンティティ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            BigQuery メタデータの更新が保留中のアセットに関連付けられているエンティティの数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/filesets
            BETA
             (プロジェクト)
            ファイルセット  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            参照されたリソース内のファイルセット エンティティの数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/requires_action
            BETA
            (プロジェクト)
            対応が必要  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            アセットに未解決の管理アクションがあるかどうか。
              resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            asset/tables
            BETA
            (プロジェクト)
            テーブル  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Asset  | 
          
            参照されたリソース内のテーブル エンティティの数。resource_type:
              参照されるリソースのタイプ。
              zone_type:
              親ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
            lake/requires_action
            BETA
            (プロジェクト)
            対応が必要  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Lake  | 
          レイクに未解決の管理アクションがあるかどうか。 | 
            zone/requires_action
            BETA
            (プロジェクト)
            対応が必要  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dataplex.googleapis.com/Zone  | 
          
            ゾーンに未解決の管理アクションがあるかどうか。
              type:
              ゾーンのタイプ。
 
           | 
        
dataproc
Dataproc の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版 GA
      次の表の指標タイプの文字列には、dataproc.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            batch/spark/executors
            GA
(プロジェクト)
バッチ Spark エグゼキュータ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_batch  | 
          
            バッチ Spark エグゼキュータの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status: Batch Spark エグゼキュータのステータス([running、pending-delete、required、maximum-needed、target] のいずれか)。 | 
        
            cluster/capacity_deviation
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クラスタ容量の偏差  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          クラスタ内の想定ノード数と実際のアクティブな YARN ノードマネージャーの差。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            cluster/hdfs/datanodes
            GA
             (プロジェクト)
            HDFS DataNode  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタ内で実行されている HDFS DataNode の数です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status:
              running、decommissioning、decommissioned などの DataNode のステータス。 | 
        
            cluster/hdfs/storage_capacity
            GA
             (プロジェクト)
            HDFS 容量  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、GiBy
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで実行されている HDFS システムの容量(単位は GB)です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status:
              used、remaining など、HDFS の容量のステータス。
 
           | 
        
            cluster/hdfs/storage_utilization
            GA
             (プロジェクト)
            HDFS ストレージ使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          使用中の HDFS ストレージの割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            cluster/hdfs/unhealthy_blocks
            GA
             (プロジェクト)
            異常が発生している HDFS ブロック(ステータス別)  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタ内の、異常が発生しているブロックの数です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status: missing、under_replication、corrupt、pending_deletion、missing_repl_one など、異常が発生している HDFS ブロックのステータス。 | 
        
            cluster/job/completion_time
            GA
(プロジェクト)
ジョブの期間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            ユーザーがジョブを送信してから、Dataproc のレポートでその処理が完了するまでの時間です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。job_type: HADOOP_JOB、SPARK_JOB などのジョブのタイプ。 | 
        
            cluster/job/duration
            GA
             (プロジェクト)
            ジョブの状態の期間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            ジョブがある特定の状態であった時間。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。job_type: HADOOP_JOB、SPARK_JOB などのジョブのタイプ。state:
              PENDING、RUNNING などのジョブの状態。 | 
        
            cluster/job/failed_count
            GA
(プロジェクト)
失敗したジョブ  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで失敗したジョブの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。error_type: 404、503 などのエラーの RPC コード。job_type: HADOOP_JOB、SPARK_JOB などのジョブのタイプ。 | 
        
            cluster/job/running_count
            GA
             (プロジェクト)
            実行中のジョブ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで実行されているジョブの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。job_type: HADOOP_JOB、SPARK_JOB などのジョブのタイプ。 | 
        
            cluster/job/submitted_count
            GA
(プロジェクト)
送信されたジョブ  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタに送信されたジョブの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。job_type: HADOOP_JOB、SPARK_JOB などのジョブのタイプ。 | 
        
            cluster/mig_instances/failed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Dataproc マネージド インスタンス グループのインスタンス エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            マネージド インスタンス グループのインスタンス障害の数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。mig_uuid:
              クラスタに関連付けられたマネージド インスタンス グループの一意の識別子。error_code:
              作成/再作成中に失敗したインスタンスのエラーコード。 | 
        
            cluster/nodes/expected
            ベータ版
             (プロジェクト)
            予想ノード数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで想定されるノードの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。node_type:
              ノードのタイプ。[SINGLE_NODE、MASTER、HA_PRIMARY_MASTER、HA_SECONDARY_MASTER、HA_TERTIARY_MASTER、PRIMARY_WORKER、SECONDARY_WORKER] のいずれか。 | 
        
            cluster/nodes/failed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            失敗したノード  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで障害が発生したノードの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。node_type:
              ノードのタイプ。[SINGLE_NODE、MASTER、HA_PRIMARY_MASTER、HA_SECONDARY_MASTER、HA_TERTIARY_MASTER、PRIMARY_WORKER、SECONDARY_WORKER] のいずれか。failure_type:
              GCE_ERROR、DATAPROC_AGENT_ERROR、DATAPROC_DATAPLANE_ERROR などの障害のタイプを示します。
 
           | 
        
            cluster/nodes/recovered_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            復元されたノード  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            障害が検出され、クラスタから正常に削除されたノードの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。node_type:
              ノードのタイプ。[SINGLE_NODE、MASTER、HA_PRIMARY_MASTER、HA_SECONDARY_MASTER、HA_TERTIARY_MASTER、PRIMARY_WORKER、SECONDARY_WORKER] のいずれか。 | 
        
            cluster/nodes/running
            ベータ版
             (プロジェクト)
            実行中のノード  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            実行中のノードの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。node_type:
              ノードのタイプ。[SINGLE_NODE、MASTER、HA_PRIMARY_MASTER、HA_SECONDARY_MASTER、HA_TERTIARY_MASTER、PRIMARY_WORKER、SECONDARY_WORKER] のいずれか。 | 
        
            cluster/operation/completion_time
            GA
(プロジェクト)
オペレーション期間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            ユーザーがオペレーションを送信してから、Dataproc のレポートでその処理が完了するまでの時間です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。operation_type: CREATE_CLUSTER、DELETE_CLUSTER などの処理のタイプ。 | 
        
            cluster/operation/duration
            GA
(プロジェクト)
オペレーションの状態の時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            処理がある特定の状態であった時間です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。operation_type: CREATE_CLUSTER、DELETE_CLUSTER などの処理のタイプ。state:
              PENDING、CREATE_VMS などの処理の状態。 | 
        
            cluster/operation/failed_count
            GA
             (プロジェクト)
            失敗したオペレーション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで失敗したオペレーションの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。error_type: 404、503 などのエラーの RPC コード。operation_type: CREATE_CLUSTER、DELETE_CLUSTER などの処理のタイプ。 | 
        
            cluster/operation/running_count
            GA
             (プロジェクト)
            実行中のオペレーション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタで実行されているオペレーションの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。operation_type: CREATE_CLUSTER、DELETE_CLUSTER などの処理のタイプ。 | 
        
            cluster/operation/submitted_count
            GA
(プロジェクト)
送信されたオペレーション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタに送信されたオペレーションの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。operation_type: CREATE_CLUSTER、DELETE_CLUSTER などの処理のタイプ。 | 
        
            cluster/yarn/allocated_memory_percentage
            GA
             (プロジェクト)
            割り当て済みの YARN メモリの割合  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          割り当て済みの YARN メモリの割合です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            cluster/yarn/apps
            GA
             (プロジェクト)
            アクティブな YARN アプリケーション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            アクティブな YARN アプリケーションの数です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status: running、pending、completed、failed、killed などの YARN アプリケーションのステータス。 | 
        
            cluster/yarn/containers
            GA
(プロジェクト)
YARN コンテナ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            YARN コンテナの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status: allocated、pending、reserved などの YARN コンテナのステータス。 | 
        
            cluster/yarn/memory_size
            GA
             (プロジェクト)
            YARN メモリサイズ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、GiBy
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            YARN メモリのサイズ(単位は GB)です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status: available、allocated、reserved などの YARN メモリのステータス。 | 
        
            cluster/yarn/nodemanagers
            GA
(プロジェクト)
YARN NodeManager  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            クラスタ内で実行されている YARN NodeManager の数です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status:
              active、lost、unhealthy、rebooted、decommissioned などの YARN NodeManager のステータス。
 
           | 
        
            cluster/yarn/pending_memory_size
            GA
             (プロジェクト)
            YARN の保留中メモリのサイズ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、GiBy
              cloud_dataproc_cluster  | 
          スケジューラによる処理を待っている現在のメモリ リクエスト量(単位は GB)です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            cluster/yarn/virtual_cores
            GA
             (プロジェクト)
            YARN 仮想コア  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_cluster  | 
          
            YARN の仮想コアの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。status:
              pending、allocated、available、reserved など、YARN の仮想コアのステータス。 | 
        
            job/state
            GA
             (プロジェクト)
            ジョブの状態  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              cloud_dataproc_job  | 
          
            ジョブが現在特定の状態にあるかどうかを示します。True はその状態であることを示し、False はその状態を終了したことを示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。state:
              PENDING、RUNNING などのジョブの状態。 | 
        
            job/yarn/memory_seconds
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ジョブで使用されたメモリ秒数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_job  | 
          
            yarn の `application_id` ごとに `job_id` ジョブによって消費されたメモリ秒数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。application_id:
              Yarn アプリケーション ID。
 
           | 
        
            job/yarn/vcore_seconds
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ジョブで使用された vcore 秒数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_job  | 
          
            yarn の `application_id` ごとに `job_id` ジョブで使用された VCore 秒数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。application_id:
              Yarn アプリケーション ID。
 
           | 
        
            node/problem_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            問題の数  | 
        |
DELTA、INT64、1
gce_instance  | 
          
            特定の問題が発生した合計回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。reason:
              問題のタイプの説明。
 
           | 
        
            node/yarn/nodemanager/health
            ベータ版
             (プロジェクト)
            YARN NodeManager の健全性  | 
        |
GAUGE、INT64、1
gce_instance  | 
          
            YARN nodemanager の健全性。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。state: gce インスタンス リソースの yarn nodemanager の健全性状態。 | 
        
            session/spark/executors
            GA
(プロジェクト)
セッションの Spark エグゼキュータ  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              cloud_dataproc_session  | 
          
            セッション Spark エグゼキュータの数を示します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。status: Session Spark エグゼキュータのステータス([running、pending-delete、required、maximum-needed、target] のいずれか)。 | 
        
datastore
      Datastore の指標。firestore.googleapis.com/Database リソースに対して書き込まれた Firestore の指標は、Datastore データベースにも適用されます。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、datastore.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            api/request_count
            GA
             (プロジェクト)
            リクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastore_request  | 
          
            Datastore API 呼び出しの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。api_method: 呼び出された API メソッド(例: BeginTransaction、Commit)。response_code:
              HTTP ステータス コードの文字列表現(例: success、not_found、unavailable)として導出されたオペレーション レスポンス コードの文字列。 | 
        
            entity/read_sizes
            GA
(プロジェクト)
読み取りエンティティのサイズ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、By
              datastore_request  | 
          
            タイプ別にグループ化された読み取りエンティティのサイズの分布。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。type:
読み取られたエンティティのタイプ(KEYS_ONLY、ENTITY_SCAN など)。 | 
        
            entity/ttl_deletion_count
            GA
(プロジェクト)
TTL 削除数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastore_request  | 
          TTL サービスによって削除されたエンティティの合計数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            entity/ttl_expiration_to_deletion_delays
            GA
             (プロジェクト)
            TTL の有効期限から削除までの遅延  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              datastore_request  | 
          TTL があるエンティティが期限切れになってから、実際に削除されるまでの経過時間。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            entity/write_sizes
            GA
             (プロジェクト)
            書き込まれたエンティティのサイズ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、By
              datastore_request  | 
          
            書き込まれたエンティティのサイズの分布(オペレーション別にグループ化)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。op: オペレーション タイプ(例: CREATE、DELETE_NOOP)。 | 
        
            index/write_count
            GA
             (プロジェクト)
            インデックス書き込み  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastore_request  | 
          データストア インデックスの書き込み数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
Datastream
Datastream の指標。これらの指標のリリース ステージ: アルファ版、ベータ版、GA
      次の表の指標タイプの文字列には、datastream.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            stream/bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリーム バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            ストリーム バイト数。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            stream/event_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリーム イベント数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            ストリーム イベント数。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            stream/freshness
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリームの鮮度  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          ソースと比較して Datastream がどの程度遅れているかを示します。これは、ソース データベースで変更が発生してから Datastream が読み取るまでの時間差として計算されます。読み取る新しい変更がない場合、鮮度は 0 に設定されます。 | 
            stream/latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリームのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            ストリーム レイテンシ。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            stream/system_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリーム システムのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            イベントがソースから読み取られてから移行先に書き込まれるまでのレイテンシの分布。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            stream/total_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリームの合計レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            イベントがソースで作成されてから移行先に書き込まれるまでにかかるレイテンシの分布。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            stream/unsupported_event_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストリームでサポートされていないイベント数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastream.googleapis.com/Stream  | 
          
            ストリームでサポートされていないイベントの数。read_method: イベントの読み取りメソッド。object_name:
              サポートされていないイベントを報告したオブジェクトの名前。error_code:
              イベントがサポートされていない理由。
 
           | 
        
            streamobject/bytes_count
            ALPHA
             (プロジェクト)
            ストリーム オブジェクトあたりのバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              datastream.googleapis.com/StreamObject  | 
          
            ストリーム オブジェクトあたりのバイト数。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            streamobject/event_count
            ALPHA
             (プロジェクト)
            ストリーム オブジェクトあたりのイベント数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastream.googleapis.com/StreamObject  | 
          
            ストリーム オブジェクトあたりのイベント数。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
            streamobject/unsupported_event_count
            ALPHA
             (プロジェクト)
            ストリーム オブジェクトあたりのサポートされていないイベント数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastream.googleapis.com/StreamObject  | 
          
            ストリーム オブジェクトあたりのサポートされていないイベント数。read_method: イベントの読み取りメソッド。 | 
        
dbinsights
Cloud SQL for MySQL の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、dbinsights.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            aggregate/execution_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            呼び出し数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザーとデータベースごとのクエリ実行の合計数。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。 | 
        
            aggregate/execution_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            実行時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us{CPU}
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザーとデータベースごとの累積クエリ実行時間。クエリ実行に関連するすべてのプロセスの CPU、IO 待機、ロック待機、プロセス コンテキスト切り替え、スケジューリングに必要な時間の合計です。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。 | 
        
            aggregate/io_time
            ベータ版
            (プロジェクト)
            IO 待ち時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザーとデータベースごとの累積 IO 待機時間。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。 | 
        
            aggregate/latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            レイテンシ  | 
        |
            CUMULATIVE、DISTRIBUTION、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザーとデータベースごとの累積クエリ レイテンシ分布。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。 | 
        
            aggregate/lock_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ロック待機時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザーとデータベースごとの累積ロック待機時間。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。lock_type:
              ロックタイプ。PostgreSQL の場合、lw、hw、buffer_pin のいずれかになります。MySQL の場合、値は必須ではありません。 | 
        
            aggregate/row_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            影響を受けた行  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            クエリ実行中に影響を受けた行の合計数。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。row_status:
              行のステータス。Postgres の場合は、出力できます。MySQL の場合、出力またはスキャンできます。 | 
        
            perquery/execution_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりの呼び出し数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、クエリごとのクエリ実行の合計数。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。
 
           | 
        
            perquery/execution_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりの実行時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us{CPU}
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、クエリごとの累積クエリ実行時間。クエリ実行に関連するすべてのプロセスの CPU、IO 待機、ロック待機、プロセス コンテキスト切り替え、スケジューリングに必要な時間の合計です。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。
 
           | 
        
            perquery/io_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりの IO 待機時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、クエリごとの累積 IO 待機時間。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。
 
           | 
        
            perquery/latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりのレイテンシ  | 
        |
            CUMULATIVE、DISTRIBUTION、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、クエリごとの累積クエリ レイテンシ分布。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。
 
           | 
        
            perquery/lock_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりのロック待機時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、クエリごとの累積ロック待機時間。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。lock_type:
              ロックタイプ。PostgreSQL の場合、lw、hw、buffer_pin のいずれかになります。MySQL の場合、値は必須ではありません。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。
 
           | 
        
            perquery/row_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリあたりの影響を受ける行数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            クエリ実行中に影響を受けた行の合計数。querystring:
              正規化されたクエリ。
              user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。query_hash:
              クエリ文字列の一意のハッシュ。row_status:
              行のステータス。Postgres の場合は、出力できます。MySQL の場合、出力またはスキャンできます。 | 
        
            pertag/execution_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグあたりの呼び出し数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、タグごとのクエリ実行の合計数。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。 | 
        
            pertag/execution_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグごとの実行時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us{CPU}
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、タグごとの累積クエリ実行時間。クエリ実行に関連するすべてのプロセスの CPU、IO 待機、ロック待機、プロセス コンテキスト切り替え、スケジューリングに必要な時間の合計です。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。 | 
        
            pertag/io_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグあたりの IO 待機時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、タグごとの IO 待機時間の累積。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。 | 
        
            pertag/latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグあたりのレイテンシ  | 
        |
            CUMULATIVE、DISTRIBUTION、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、タグごとの累積クエリ レイテンシ分布。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。 | 
        
            pertag/lock_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグあたりのロック待機時間  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、us
              cloudsql_instance_database  | 
          
            ユーザー、データベース、タグごとの累積ロック待機時間。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              lock_type:
              ロックタイプ。PostgreSQL の場合、lw、hw、buffer_pin のいずれかになります。MySQL の場合、値は必須ではありません。tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。 | 
        
            pertag/row_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            タグごとの影響を受ける行数  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              cloudsql_instance_database  | 
          
            クエリ実行中に影響を受けた行の合計数。user:
              データベースのユーザー。client_addr:
              データベース クライアントの IP アドレス。action:
              アクションの名前。
              application:
              アプリケーションの名前。
              controller:
              コントローラの名前。
              db_driver:
              データベース ドライバの名前。
              framework: フレームワークの名前。route:
              ルートの名前。
              tag_hash:
              タグ文字列の一意のハッシュ。row_status:
              行のステータス。Postgres の場合は、出力できます。MySQL の場合、出力またはスキャンできます。 | 
        
dialogflow
Dialogflow からの指標。これらの指標のリリース ステージ: アルファ版、ベータ版、GA
      次の表の指標タイプの文字列には、dialogflow.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            location/phone_call_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            電話  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            その場所で行われた電話の件数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。call_status:
              通話のステータス(成功、拒否など)。
 
           | 
        
            location/phone_call_duration_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            通話時間  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          店舗で行われた通話の長さ(秒単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            quota/ConversationalAgentLLMTokenConsumption/exceeded
            ALPHA
             (プロジェクト)
            会話型エージェントの LLM トークンの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/ConversationalAgentLLMTokenConsumption の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。base_model:
              ベースモデルのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/ConversationalAgentLLMTokenConsumption/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            会話型エージェントの LLM トークンの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/ConversationalAgentLLMTokenConsumption の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。base_model:
              ベースモデルのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/ConversationalAgentLLMTokenConsumption/usage
            ALPHA
             (プロジェクト)
            会話型エージェント LLM トークンの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/ConversationalAgentLLMTokenConsumption の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              base_model:
              ベースモデルのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            生成候補オペレーションの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            ジェネレータの提案オペレーションの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            ジェネレータの提案オペレーションの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            生成候補オペレーションの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            ジェネレータの提案オペレーションの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            ジェネレータの提案オペレーションの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/generator_suggestion_operations_per_model_type_per_region の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model_type:
              モデルタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/stt_v2_streaming_requests/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            STT V2 を使用した文字起こしリクエストの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/stt_v2_streaming_requests の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。resource_type:
              リソースタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/stt_v2_streaming_requests/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            STT V2 を使用した文字起こしリクエストの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/stt_v2_streaming_requests の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。resource_type:
              リソースタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
            quota/stt_v2_streaming_requests/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            STT V2 割り当て使用量を使用した文字起こしリクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              dialogflow.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 dialogflow.googleapis.com/stt_v2_streaming_requests の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              resource_type:
              リソースタイプのカスタム ディメンション。
 
           | 
        
discoveryengine
Discovery Engine の指標 これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、discoveryengine.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            conversational_search_service/stream_answer_query/first_token_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Streaming Answer API の最初のトークンまでの時間  | 
        |
            GAUGE、DISTRIBUTION、ms
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            Streaming Answer API から返された最初のトークンまでのレイテンシ。30 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 30 秒間表示されません。model_version:
              回答の生成に使用されているモデルとバージョン。session_mode: リクエストに関連付けられているセッションのモード。 | 
        
            data_stores_regional
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のデータストアの数。  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            リージョン内のデータストアの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            documents_regional
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のドキュメント数。  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            リージョン内のドキュメント数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            engines_regional
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のエンジンの数。  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            リージョン内のエンジンの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_tier_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ティアに関係なく、ユーザーあたりの Coscientist インスタンスの開始リクエスト数が割り当てを超えたエラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_tier_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_tier_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ティアに関係なく、ユーザーあたりの Coscientist インスタンスの開始リクエストの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_tier_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_tier_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ティアに関係なくユーザーあたりの Coscientist インスタンス開始リクエスト数。割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_tier_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_upper_bound_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            すべての階層の Coscientist インスタンスの上限の開始。割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_upper_bound_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_upper_bound_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            すべての階層の Coscientist インスタンスの上限。割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_upper_bound_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/coscientist_start_instance_upper_bound_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            すべての階層の Coscientist インスタンスの上限の開始。割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/coscientist_start_instance_upper_bound_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/data_stores_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン データストアの数。割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/data_stores_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/data_stores_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のデータストアの数。割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/data_stores_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/data_stores_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のデータストアの数。割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/data_stores_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス階層の割り当て超過エラーのディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス階層の割り当て上限のディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス階層の割り当て使用量の詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Deep Research クエリの 1 日の合計割り当て(教育機関向け Pro ティア)超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て上限のディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て使用量に対する詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て上限に対するディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て使用量に対するディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て超過エラーに対する詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て上限のディープ リサーチ クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て使用量の詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーに対する詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限に対する詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/deep_research_query_total_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量の詳細な調査クエリの 1 日の合計割り当て  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/deep_research_query_total_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て超過エラーのドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て上限のドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス階層の割り当て使用量に対するドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーのドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限のドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/document_size_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量に対するドキュメント ストレージ サイズ(バイト単位)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/document_size_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/documents_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のドキュメント数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/documents_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/documents_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のドキュメント数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/documents_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/documents_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のドキュメント数の割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/documents_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/engines_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン エンジン数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/engines_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/engines_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のエンジンの数。割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/engines_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/engines_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン内のエンジンの数。割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/engines_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て超過エラーで Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て上限での Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Grounding with Google 検索の edu pro ティアの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て上限で Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て超過エラーで Google 検索を使用したグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの Google 検索によるグラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て超過エラーで Google 検索によるグラウンディングが発生する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て上限で Google 検索を使用したグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て超過エラーで Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て上限に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線ワーカー ティアの割り当て超過エラーで Google 検索によるグラウンディングが発生する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線のワーカー ティアの割り当て上限に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線のワーカー ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_frontline_worker_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーで Google 検索によるグラウンディングが発生する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限で Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/grounding_with_search_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量に対する Google 検索によるグラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/grounding_with_search_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス階層の割り当て超過エラーに対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て上限に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て使用量に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプロフェッショナル ティアの割り当て超過エラーに対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て上限に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプロフェッショナル ティアの割り当て使用量に対する、ユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て超過エラーに対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus 階層の割り当て上限に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て使用量に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーに対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量に対するユーザーあたりのアイデア生成開始インスタンス リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/idea_gen_start_instance_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの画像生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの画像生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て使用量に対する画像生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの画像生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの画像生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの画像生成の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの画像生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けティアの画像生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けティアの割り当て使用量に対する画像生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの画像生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの画像生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの画像生成の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの画像生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て上限の画像生成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て使用量の画像生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限の画像生成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/image_gen_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量の画像生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/image_gen_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_requests_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン検索リクエストの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_requests_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_requests_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン検索リクエストの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_requests_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_requests_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン検索リクエストの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_requests_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_tier_frontline_worker_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            フロントライン ワーカー ティアの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_tier_frontline_worker_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_tier_frontline_worker_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            現場担当者向けの Enterprise 検索の階層の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_tier_frontline_worker_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/search_tier_frontline_worker_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線の従業員向け Enterprise Search ティアの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/search_tier_frontline_worker_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て使用量に関するタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプロフェッショナル ティアの割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプロフェッショナル ティアの割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプロフェッショナル ティアの割り当て使用量に関するタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て使用量に関するタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て使用量に関するタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て使用量のタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線のワーカー階層のタスクとアクションの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            フロントライン ワーカー階層の割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            フロントライン ワーカー階層の割り当て使用量に関するタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_frontline_worker_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーのタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て上限のタスクとアクション  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/tasks_and_actions_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量のタスクとアクション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/tasks_and_actions_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_business_standard_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの標準モデルの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_business_standard_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_business_standard_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの標準モデルの割り当て上限のテキスト回答生成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_business_standard_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_business_standard_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの標準モデルの割り当て使用量のテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_business_standard_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアのテキスト回答生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの割り当て使用量に対するテキスト回答の生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層の割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け階層のテキスト回答生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けティアの割り当て使用量に対するテキスト回答の生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアのテキスト回答生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て使用量のテキスト回答の生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの標準モデルの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの標準モデルのテキスト回答生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの標準モデルの割り当て使用量のテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_enterprise_standard_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線の従業員ティアの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            フロントライン ワーカー ティアの割り当て上限のテキスト回答生成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線のワーカー ティアの割り当て使用量のテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_frontline_worker_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの標準モデルの割り当て超過エラーのテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの標準モデルのテキスト回答生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/text_answer_gen_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの標準モデルの割り当て使用量のテキスト回答生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/text_answer_gen_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/user_events_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン別のユーザー イベント数。割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/user_events_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/user_events_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン別のユーザー イベント数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/user_events_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/user_events_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン別のユーザー イベント数。割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/user_events_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_business_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て超過エラーによる動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_business_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_business_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て上限の動画生成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_business_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_business_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ビジネス ティアの割り当て使用量の動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_business_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの動画生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの動画生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Pro ティアの動画生成の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの動画生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの動画生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向けプランの動画生成の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの動画生成の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの動画生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て使用量に対する動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの割り当て超過エラーの動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの動画生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアの動画生成の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_starter_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て超過エラーによる動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_starter_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_starter_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの動画生成の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_starter_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/video_gen_tier_starter_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スターター ティアの割り当て使用量の動画生成  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/video_gen_tier_starter_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise for Education Pro ティアの割り当て超過エラーのウェブ グラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise for Education Pro ティアのウェブ グラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Enterprise の Web グラウンディングの Pro ティアの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_pro_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            教育機関向け Enterprise ティアのウェブ グラウンディングの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise for Education ティアの Web グラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise for Education ティアの Web グラウンディングの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_edu_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの割り当て超過エラーの Web グラウンディング  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの Web グラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise Plus ティアの企業向けウェブ グラウンディングの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_plus_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise ティアの Web グラウンディングの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Enterprise ティアの Web グラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            エンタープライズ ティアのエンタープライズ向け Web グラウンディングの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_enterprise_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線の従業員向けのエンタープライズの Web グラウンディングの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線の従業員向けのエンタープライズの Web グラウンディングの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            quota/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            最前線の従業員向けのエンタープライズの Web グラウンディングの割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 discoveryengine.googleapis.com/web_grounding_for_enterprise_tier_frontline_worker_regional の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            search_requests_regional
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン検索リクエスト。  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            地域検索リクエスト。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
            user_events_regional
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リージョン別のユーザー イベント数。  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              discoveryengine.googleapis.com/Location  | 
          
            地域別のユーザー イベント数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。regional_location: マルチリージョン カスタム ディメンション。 | 
        
displayvideo
ディスプレイ&ビデオ 360 API の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、displayvideo.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            allocate_requests_per_advertiser
            GA
(プロジェクト)
広告主 ID を含むすべてのリクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              displayvideo.googleapis.com/Advertiser  | 
          広告主 ID を含むすべてのリクエスト。 | 
            write_requests_per_advertiser
            GA
(プロジェクト)
広告主 ID を含む書き込みリクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              displayvideo.googleapis.com/Advertiser  | 
          広告主 ID を含む書き込みリクエスト。 | 
dlp
Cloud Data Loss Prevention の指標。これらの指標のリリース ステージ: アルファ版、ベータ版、GA
      次の表の指標タイプの文字列には、dlp.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            content_bytes_inspected_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            検査されたコンテンツ バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              cloud_dlp_project  | 
          検査されたコンテンツ バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
            content_bytes_transformed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            変換されたコンテンツ バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              cloud_dlp_project  | 
          変換されたコンテンツ バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
            finding_count
            ALPHA
             (プロジェクト)
            検出結果  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dlp_project  | 
          
            結果の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。info_type:
              検出結果の情報タイプ。
 
           | 
        
            job_result_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ジョブの結果  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dlp_project  | 
          
            ジョブの結果。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。success:(BOOL)ジョブの結果が成功した場合は true、それ以外の場合は false。 | 
        
            job_trigger_run_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ジョブ トリガーの実行  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              cloud_dlp_project  | 
          
            ジョブトリガーの実行。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。status: トリガーのステータス。job_type:
              トリガーされたジョブのタイプ。
 
           | 
        
            storage_bytes_inspected_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            検査されたストレージ バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              cloud_dlp_project  | 
          検査されたストレージ バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
            storage_bytes_transformed_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            変換されたストレージ バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              cloud_dlp_project  | 
          変換されたストレージ バイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
dns
Cloud DNS の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、dns.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            query/latencies
            GA
             (プロジェクト)
            DNS サーバーのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              dns_query  | 
          DNS リクエストのレイテンシの分布。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            query/response_count
            GA
(プロジェクト)
DNS レスポンス数  | 
        |
            DELTA、INT64、{request}
              dns_query  | 
          
            限定公開 DNS からのすべての DNS レスポンスの割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。response_code: レスポンスの DNS RCODE(NOERROR、NXDOMAIN、FORMERR など)。 | 
        
earthengine
Earth Engine からの指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、earthengine.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            project/cpu/in_progress_usage_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            進行中の EECU 秒数  | 
        |
            DELTA、DOUBLE、s{CPU}
              earthengine.googleapis.com/Project  | 
          
            すべてのリクエストの Earth Engine コンピューティング使用量(EECU 秒単位)(https://developers.google.com/earth-engine/guides/computation_overview#eecus)。使用状況は、リクエストの実行中に定期的に報告されます。10 秒ごとにサンプリングされます。compute_type:
              計算のタイプ。[online, batch, highvolume] のいずれか。client_type:
              クライアント タイプ(既知の場合)。例: python/v0.1.300。workload_tag:
              ワークロード タグ(ユーザーが指定した場合)。例: my-export1。
 
           | 
        
            project/cpu/usage_time
            ベータ版
             (プロジェクト)
            完了した EECU 秒数  | 
        |
            DELTA、DOUBLE、s{CPU}
              earthengine.googleapis.com/Project  | 
          
            EECU 秒単位の成功したリクエストの Earth Engine コンピューティング使用量(https://developers.google.com/earth-engine/guides/computation_overview#eecus)。使用状況は、リクエストが完了したときに報告されます。compute_type:
              計算のタイプ。[online, batch, highvolume] のいずれか。client_type:
              クライアント タイプ(既知の場合)。例: python/v0.1.300。workload_tag:
              ワークロード タグ(ユーザーが指定した場合)。例: my-export1。
 
           | 
        
            project/disk/used_bytes
            ベータ版
             (プロジェクト)
            使用済みバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              earthengine.googleapis.com/Project  | 
          使用されているアセット ストレージのバイト数。1,800 秒ごとにサンプリングされます。 | 
edgecache
Media CDN の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、edgecache.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/buffer_lengths
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントのバッファ長  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのバッファ長の分布。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/buffer_starvation_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントのバッファ不足  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのバッファ不足のカウント。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/encoded_bitrates
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントのエンコードされたビットレート  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、kbit/s
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのエンコードされたビットレートの分布。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/encoded_bitrates_over_measured_throughputs
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントの測定スループットに対するエンコード ビットレート  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのバッファ長の分布。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/measured_throughputs
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントの測定スループット  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、kbit/s
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントの測定スループットの分布。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/playback_time_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントの再生時間  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            再生時間のカウント。stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/cmcd/request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            CMCD を含むリクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            CMCD を含むリクエストの数。cmcd_version:
              リクエストで送信された CMCD のバージョン。NONE、UNKNOWN、1 のいずれか。NONE は CMCD が送信されなかったことを示し、UNKNOWN は不明なバージョンであることを示します。
              stream_type: リクエストされているストリームのタイプ([UNKNOWN、VOD、LIVE] のいずれか)。ストリームのタイプが報告されていない場合は UNKNOWN。device_type:
              クライアントのデバイスタイプ(現在は実装されておらず、UNKNOWN です)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/frontend_rtt_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント別のフロントエンド ラウンド トリップ時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            エンドユーザーからリクエストを終了するプロキシまでの往復時間。proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信するユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttfb
            ベータ版
             (プロジェクト)
            HTTP の最初のバイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最初のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              tls_version:
              クライアントが接続に使用している TLS バージョン。[none、TLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2、TLS 1.3] のいずれか。
              ip_protocol: クライアントが接続した IP プロトコル。[IPv4、IPv6] のいずれかです。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttfb_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント別の HTTP の初回バイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、クライアントのロケーション情報とともにレスポンスの最初のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttfb_by_client_asn
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント ASN あたりの HTTP の初回バイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最初のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。クライアント ASN 別に分類されます。client_asn:
              クライアントの ASN(自律システム番号)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttfb_by_client_device
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント デバイスあたりの HTTP の初回バイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最初のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。クライアント デバイス別に分類されます。
              response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              device_request_type: クライアントで使用されるデバイスのタイプ。user_agent_family:
              クライアントが使用するブラウザ ファミリー。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttlb
            ベータ版
             (プロジェクト)
            HTTP の最後のバイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最後のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              tls_version:
              クライアントが接続に使用している TLS バージョン。[none、TLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2、TLS 1.3] のいずれか。
              ip_protocol: クライアントが接続した IP プロトコル。[IPv4、IPv6] のいずれかです。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttlb_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアントによる HTTP の最後のバイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、クライアントのロケーション情報とともにレスポンスの最後のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttlb_by_client_asn
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント ASN あたりの HTTP の最終バイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最後のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。クライアント ASN 別に分類されます。client_asn:
              クライアントの ASN(自律システム番号)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/http_ttlb_by_client_device
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント デバイスあたりの HTTP の最終バイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、レスポンスの最後のバイトが送信される(受信されない)までのレイテンシの分布。クライアント デバイス別に分類されます。
              response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              device_request_type: クライアントで使用されるデバイスのタイプ。user_agent_family:
              クライアントが使用するブラウザ ファミリー。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/origin_http_ttfb
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オリジンから最初のバイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを送信してから、オリジンからレスポンス ヘッダーを受信するまでにかかるレイテンシの分布。response_code:
                (INT64)
              オリジンからのレスポンス コード。response_code_class: オリジンからのレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。proxy_continent: プロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: プロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれかです。protocol:
              オリジンへの接続に使用されるプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
              origin_name:
              レスポンスを生成したオリジンの名前(フェイルオーバー オリジンの場合もあります)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/origin_http_ttlb
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オリジンから最後のバイトまでの時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシが送信元にリクエストを送信してから、送信元からレスポンスの最後のバイトを受信するまでにかかるレイテンシの分布。response_code:
                (INT64)
              オリジンからのレスポンス コード。response_code_class: オリジンからのレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。proxy_continent: プロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: プロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれかです。protocol:
              オリジンへの接続に使用されるプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
              origin_name:
              レスポンスを生成したオリジンの名前(フェイルオーバー オリジンの場合もあります)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/origin_request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オリジン リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            オリジンへのリクエスト数。response_code:
                (INT64)
              オリジンからのレスポンス コード。response_code_class: オリジンからのレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。proxy_continent: プロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: プロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれかです。protocol:
              オリジンへの接続に使用されるプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
              origin_name:
              レスポンスを生成したオリジンの名前(フェイルオーバー オリジンの場合もあります)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/origin_response_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オリジン レスポンス バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            配信元からのレスポンス バイト数。response_code:
                (INT64)
              オリジンからのレスポンス コード。response_code_class: オリジンからのレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。proxy_continent: プロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: プロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれかです。protocol:
              オリジンへの接続に使用されるプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
              origin_name:
              レスポンスを生成したオリジンの名前(フェイルオーバー オリジンの場合もあります)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/request_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リクエスト バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            リクエスト バイト数(本文とヘッダー)。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: リクエストを終了するプロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれか。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。signed_request_mode:(BOOL)ルートが署名付きリクエストを想定しているかどうか。 | 
        
            edge_cache_route_rule/request_bytes_count_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント別のリクエスト バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのロケーション情報を含むリクエスト バイト数(本文とヘッダー)。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            リクエストの数。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: リクエストを終了するプロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれか。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。signed_request_mode:(BOOL)ルートが署名付きリクエストを想定しているかどうか。 | 
        
            edge_cache_route_rule/request_count5xx_by_client_asn
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント ASN 別の 5xx レスポンスの数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアント ASN ごとに分類された、HTTP 5xx レスポンスを含むリクエストの数。client_asn:
              クライアントの ASN(自律システム番号)。
 
           | 
        
            edge_cache_route_rule/request_count_by_blocked
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Cloud Armor アクション別のリクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのロケーション情報と Cloud Armor アクションを含むリクエストの数。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信するユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。blocked_by_cloud_armor:(BOOL)リクエストが Cloud Armor によってブロックされたかどうか。 | 
        
            edge_cache_route_rule/request_count_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント別のリクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントの現在地情報を含むリクエストの数。
              response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。signed_request_mode:(BOOL)ルートが署名付きリクエストを想定しているかどうか。 | 
        
            edge_cache_route_rule/response_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            レスポンス バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            レスポンス バイト数。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: リクエストを終了するプロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれか。cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。signed_request_mode:(BOOL)ルートが署名付きリクエストを想定しているかどうか。 | 
        
            edge_cache_route_rule/response_bytes_count_by_client
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント別のレスポンス バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            クライアントのロケーション情報を含むレスポンス バイト数(本文とヘッダー)。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              client_country:
              GeoIP に基づいてリクエストを送信したユーザーの国。client_continent: GeoIP に基づくリクエストを送信したユーザーの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Other] のいずれか)。 | 
        
            edge_cache_route_rule/total_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            合計レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、最後のレスポンス バイトでクライアントから ACK を取得するまでのレイテンシの分布。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              cache_result:
キャッシュから返された結果(HIT、MISS、PARTIAL、REVALIDATED、STALE、BYPASSED、UNCACHEABLE のいずれか)。protocol:
              クライアントが使用するプロトコル([HTTP/1.1、HTTP/2、gQUIC、HTTP/3] のいずれか)。
              tls_version:
              クライアントが接続に使用している TLS バージョン。[none、TLS 1.0、TLS 1.1、TLS 1.2、TLS 1.3] のいずれか。
              ip_protocol: クライアントが接続した IP プロトコル。[IPv4、IPv6] のいずれかです。 | 
        
            edge_cache_route_rule/total_latencies_by_proxy
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロキシ別の合計レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              edgecache.googleapis.com/EdgeCacheRouteRule  | 
          
            プロキシがリクエストを受信してから、最後のレスポンス バイトでクライアントから ACK を取得するまでのレイテンシの分布。プロキシの場所情報が含まれます。response_code:
                (INT64)
              ユーザーに提供されたレスポンス コード。response_code_class:
              ユーザーに提供されたレスポンス コードのクラス(「2xx」、「4xx」など)。
              proxy_country: リクエストを終了するプロキシの国。proxy_continent: リクエストを終了するプロキシの大陸([Africa、Asia、Europe、North America、South America、Oceania、Other] のいずれか)。proxy_region: リクエストを終了するプロキシのリージョン。[Asia、Europe、India、Latin America、Middle East、North America、Oceania、South Korea & China、Other] のいずれか。 | 
        
edgecontainer
Google Distributed Cloud の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版 GA
      次の表の指標タイプの文字列には、edgecontainer.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            edge_cluster/connection_status
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コア ネットワークへのクラスタ接続。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            クラスタの接続ステータスでラベル付けされた、値が常に「true」の指標。status:
              クラスタの接続ステータス(CONNECTED、SURVIVABILITY、RECONNECTING など)。
 
           | 
        
            edge_cluster/current_cluster_version
            ベータ版
             (プロジェクト)
            現在のクラスタ バージョン。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            クラスタの現在のバージョンでラベル付けされた、定数「true」値を持つ指標。version:
              クラスタの現在の GDCE プロダクト バージョン。アップグレード中は古いバージョンであり、アップグレードが完了すると更新されます。 | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_read_data_per_sec
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの読み取りデータ数  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、Bps
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            1 秒あたりの読み取りバイト数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_read_latency
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの読み取りレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、us
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            WAFL ファイル システムがボリュームへの読み取りリクエストを処理する際の平均レイテンシ(マイクロ秒単位)。リクエスト処理時間やネットワーク通信時間は含まれません。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_read_ops_per_sec
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの読み取りオペレーション数  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、{ops}/s
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            ボリュームからの 1 秒あたりの読み取りオペレーション数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_size_available
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの使用可能なサイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            ボリュームで使用可能な(未使用の)バイト数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_size_physical
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの物理サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            ボリュームの物理サイズ(バイト単位)。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_size_total
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの合計サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            WAFL 予約またはボリューム スナップショット予約を含まない、ボリュームの使用可能な合計サイズ(バイト単位)。音量が制限されているかオフラインの場合、値 0 が返されます。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_size_used
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの使用済みサイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            Volume で使用されているバイト数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_write_data_per_sec
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリューム書き込みデータ数  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、Bps
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            1 秒あたりの書き込みバイト数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_write_latency
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリュームの書き込みレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、us
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            WAFL ファイル システムがボリュームへの書き込みリクエストを処理する際の平均レイテンシ(マイクロ秒単位)。リクエスト処理時間とネットワーク通信時間は含まれません。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/fileblock_storage/volume_write_ops_per_sec
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ボリューム書き込みオペレーション数  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、{ops}/s
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            ボリュームへの 1 秒あたりの書き込みオペレーション数。cluster:
              指標の ONTAP クラスタ。aggr:
              指標に関連付けられた ONTAP 集約。
              node:
              指標に関連付けられた ONTAP ノード。
              style:
              指標のボリュームのスタイル。svm:
              指標に関連付けられた ONTAP SVM。
              volume:
              指標に関連付けられたボリューム。
 
           | 
        
            edge_cluster/is_ha
            ベータ版
             (プロジェクト)
            高可用性クラスタの場合。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          高可用性クラスタの場合。 | 
            edge_cluster/lifecycle_status
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クラスタのライフサイクル ステータス。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            クラスタのライフサイクル ステータスでラベル付けされた、値が常に「true」の指標。status:
              プロビジョニングや削除など、クラスタのライフサイクル ステータス。
 
           | 
        
            edge_cluster/object_storage/data_usage_per_tenant
            ベータ版
             (プロジェクト)
            テナントごとのデータ使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            テナントごとに StorageGRID で使用されている容量。cluster: 指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ クラスタ。job:
              指標に関連付けられたジョブ。node:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード。node_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード ID。site_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイトの ID。site_name:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイト。
              service:
              指標に関連付けられた StorageGRID サービス。tenant_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID テナントの ID。
 
           | 
        
            edge_cluster/object_storage/s3_requests_total
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Storagegrid S3 リクエストの合計  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            s3 リクエストの合計数。cluster: 指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ クラスタ。job:
              指標に関連付けられたジョブ。node:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード。node_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード ID。site_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイトの ID。site_name:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイト。
              operation:
              指標に関連付けられた StorageGRID オペレーション。
 
           | 
        
            edge_cluster/object_storage/storage_utilization_data
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストレージ使用率データ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            StorageGRID で使用されている容量。cluster: 指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ クラスタ。job:
              指標に関連付けられたジョブ。node:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード。node_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード ID。site_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイトの ID。site_name:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイト。
              service:
              指標に関連付けられた StorageGRID サービス。
 
           | 
        
            edge_cluster/object_storage/storage_utilization_usable_space
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ストレージ使用率(使用可能な容量)  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            StorageGRID で使用可能な容量。cluster: 指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ クラスタ。job:
              指標に関連付けられたジョブ。node:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード。node_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID ストレージ ノード ID。site_id:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイトの ID。site_name:
              指標に関連付けられた StorageGRID サイト。
              service:
              指標に関連付けられた StorageGRID サービス。
 
           | 
        
            edge_cluster/shared_deployment_policy
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クラスタのコントロール プレーンの共有デプロイ ポリシー。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            クラスタの共有 Deployment ポリシーでラベル付けされた、定数値「true」の指標。policy:
              ポリシー フィールドで、クラスタのコントロール プレーン ノードでユーザー ワークロードを実行できるかどうかを定義します(SHARED_DEPLOYMENT_POLICY_UNSPECIFIED、ALLOWED、DISALLOWED など)。
 
           | 
        
            edge_cluster/target_cluster_version
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ターゲット クラスタのバージョン。  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/EdgeCluster  | 
          
            クラスタの想定されるターゲット バージョンでラベル付けされた、定数「true」の値を持つ指標。version:
              クラスタの目的の GDCE バージョン。 | 
        
            machine/connected
            GA
(プロジェクト)
接続されたマシン  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシンが Google に接続されているかどうか。 | 
            machine/cpu/total_cores
            GA
             (プロジェクト)
            CPU コア  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシン上の CPU コアの合計数。 | 
            machine/cpu/usage_time
            GA
             (プロジェクト)
            CPU 使用量  | 
        |
            CUMULATIVE、DOUBLE、s{CPU}
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            すべてのコアの CPU 使用量の累積(秒)。type:
              「system」または「workload」のいずれか。ここで、ワークロードは顧客が実際に実行しているもので、システムは Google がマシンを管理するために実行しているその他のすべてです。 | 
        
            machine/cpu/utilization
GA
(プロジェクト)
CPU 使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            マシンの CPU 使用率(0 ~ 1)。type:
              「system」または「workload」のいずれか。ここで、ワークロードは顧客が実際に実行しているもので、システムは Google がマシンを管理するために実行しているその他のすべてです。 | 
        
            machine/disk/total_bytes
            GA
(プロジェクト)
合計ディスクサイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシン上のディスクの合計バイト数。 | 
            machine/disk/used_bytes
            GA
             (プロジェクト)
            ディスク使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシンで使用されているディスクの合計バイト数。 | 
            machine/disk/utilization
            GA
             (プロジェクト)
            ディスク使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシン内のディスクバイト使用率(0 ~ 1)。 | 
            machine/gpu/total
            GA
             (プロジェクト)
            GPU  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシン内の GPU の数。 | 
            machine/gpu/utilization
            GA
             (プロジェクト)
            GPU 使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            これは、GPU が使用されていた時間の割合です。devpath:
              GPU の dev パス。GPU を一意に識別します。
 
           | 
        
            machine/memory/total_bytes
            GA
             (プロジェクト)
            合計メモリ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシンのメモリのバイト数。 | 
            machine/memory/used_bytes
            GA
(プロジェクト)
メモリ使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            メモリ使用量(バイト単位)。type:
              「system」または「workload」のいずれか。ここで、ワークロードは顧客が実際に実行しているもので、システムは Google がマシンを管理するために実行しているその他のすべてです。 | 
        
            machine/memory/utilization
            GA
             (プロジェクト)
            メモリ使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            マシン内のメモリ使用率(0 ~ 1)。type:
              「system」または「workload」のいずれか。ここで、ワークロードは顧客が実際に実行しているもので、システムは Google がマシンを管理するために実行しているその他のすべてです。 | 
        
            machine/network/connectivity
            GA
(プロジェクト)
接続  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          プライマリ NIC がインターネットに接続されているかどうか。 | 
            machine/network/link_speed
            GA
             (プロジェクト)
            リンク速度  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、Bps
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          リンク速度(バイト/秒)。プライマリ NIC のデータのみをレポートします。 | 
            machine/network/received_bytes_count
GA
(プロジェクト)
受信バイト  | 
        |
            CUMULATIVE、DOUBLE、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          インターフェースが受信したネットワーク バイトの合計数。プライマリ NIC のデータのみをレポートします。 | 
            machine/network/sent_bytes_count
GA
(プロジェクト)
送信バイト数  | 
        |
            CUMULATIVE、DOUBLE、By
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          インターフェースによって送信されたネットワーク バイトの合計数。プライマリ NIC のデータのみをレポートします。 | 
            machine/network/up
            GA
             (プロジェクト)
            ネットワーク アップ  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          
            ネットワーク インターフェースが稼働しているかどうか。interface: ネットワーク デバイス(プライマリ カードとセカンダリ カードを含む)とポートのいずれか。 | 
        
            machine/restart_count
            GA
             (プロジェクト)
            マシンの再起動  | 
        |
            CUMULATIVE、INT64、1
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシンが再起動した合計回数。 | 
            machine/uptime
            GA
             (プロジェクト)
            マシンの稼働時間  | 
        |
            GAUGE、INT64、s
              edgecontainer.googleapis.com/Machine  | 
          マシンの稼働時間(秒)。 | 
            node/current_node_version
            ベータ版
             (プロジェクト)
            現在のノード バージョン  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Node  | 
          
            Node の現在のバージョンでラベル付けされた、定数「true」の値を持つ指標。current_node_version:
              ノードの現在の GDCE プロダクト バージョン。 | 
        
            node/node_pool_name
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ノードプールの名前  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Node  | 
          
            ノードのノードプール名でラベル付けされた、定数値「true」の指標。node_pool_name:
              ノードが属するノードプールの名前。 | 
        
            node/node_type
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ノードタイプ  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Node  | 
          
            Node のノードタイプでラベル付けされた、定数値「true」の指標。node_type: ノードのノードタイプ([ControlPlaneNode、WorkerNode] のいずれか)。 | 
        
            node/target_node_version
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ターゲット ノードのバージョン  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Node  | 
          
            Node のターゲット バージョンでラベル付けされた、定数値「true」の指標。target_node_version:
ノードのターゲット GDCE プロダクト バージョン。 | 
        
            router/bgp_up
            GA
(プロジェクト)
BGP アップ  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Rack  | 
          
            ルーターの BGP セッションが稼働中で正常かどうか。router_id:
              ルーターの識別子。各ラックには最大 2 台のルーターが含まれています。 | 
        
            router/connected
            GA
             (プロジェクト)
            ルーター接続  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              edgecontainer.googleapis.com/Rack  | 
          
            ルーターが Google に接続されているかどうか。router_id:
              ルーターの識別子。各ラックには最大 2 台のルーターが含まれています。 | 
        
eventarc
Eventarc からの指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、eventarc.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            quota/enrollments_per_message_bus/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            メッセージ バスあたりの登録数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              eventarc.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 eventarc.googleapis.com/enrollments_per_message_bus の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。message_bus:
              登録がアタッチされているメッセージ バス。
 
           | 
        
            quota/enrollments_per_message_bus/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            メッセージ バスあたりの登録数の上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              eventarc.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 eventarc.googleapis.com/enrollments_per_message_bus の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。message_bus:
              登録がアタッチされているメッセージ バス。
 
           | 
        
            quota/enrollments_per_message_bus/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            メッセージ バスあたりの登録数の割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              eventarc.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 eventarc.googleapis.com/enrollments_per_message_bus の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。message_bus:
              登録がアタッチされているメッセージ バス。
 
           | 
        
ファイル
Filestore の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版 GA
      次の表の指標タイプの文字列には、file.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            instance/time_since_last_replication
            ベータ版
             (プロジェクト)
            RPO  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、s
              filestore_instance  | 
          
            アクティブ インスタンスのレプリケーションの現在の RPO。この指標は共有ごとに報告され、ベーシック ティア インスタンスでは入力されません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。share_name:
              ファイル共有の名前。 | 
        
            nfs/server/average_read_latency
            GA
(プロジェクト)
平均読み取りレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、ms
              filestore_instance  | 
          
            すべてのディスク読み取りオペレーションの平均レイテンシ。この指標は、ベーシック ティアのインスタンスでは入力されません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/average_write_latency
            GA
             (プロジェクト)
            平均書き込みレイテンシ  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、ms
              filestore_instance  | 
          
            すべてのディスク書き込みオペレーションの平均レイテンシ。この指標は、ベーシック ティアのインスタンスでは入力されません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/deleted_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            削除されたバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            共有から削除されたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。 | 
        
            nfs/server/domain_reachable
            ベータ版
             (プロジェクト)
            構成された AD のドメイン コントローラに到達可能  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              filestore_instance  | 
          AD の DC の少なくとも 1 つに到達できる場合は True。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            nfs/server/free_bytes
            GA
             (プロジェクト)
            空きバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            合計空きバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/free_bytes_percent
            GA
             (プロジェクト)
            ディスクの空き容量の割合  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              filestore_instance  | 
          
            ディスクの空き容量(合計容量に対する割合)。値は 0.0 ~ 100.0 の数値です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/free_raw_capacity_percent
            GA
             (プロジェクト)
            空き容量の割合(未加工)  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              filestore_instance  | 
          使用可能な物理容量(合計容量に対する割合)。値は 0.0 ~ 100.0 の数値です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            nfs/server/instance_available
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Kerberos プロトコルを使用したインスタンスの可用性  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              filestore_instance  | 
          sec=krb5 を使用する e2e NFS プローバーがインスタンスをプローブできる場合は True。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            nfs/server/locks
            GA
             (プロジェクト)
            ロック数  | 
        |
            GAUGE、INT64、{lock}
              filestore_instance  | 
          
            ロックの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。type:
              ロックのタイプは READ または WRITE のいずれかです。severity:
              重大度は MANDATORY または ADVISORY です。class:
              ロックのクラスは、ロックが取得された方法(FLOCK、POSIX など)を指します。
 
           | 
        
            nfs/server/metadata_ops_count
            GA
             (プロジェクト)
            メタデータ オペレーション数  | 
        |
            DELTA、INT64、{operation}
              filestore_instance  | 
          
            ディスク メタデータ オペレーションの数。この指標は、ベーシック ティアのインスタンスでは入力されません。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/procedure_call_count
            GA
             (プロジェクト)
            プロシージャ呼び出し数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              filestore_instance  | 
          
            NFS サーバーの手続き呼び出し数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。name:
              NFS サーバー プロシージャの名前。version:
              NFS プロトコルのバージョン。 | 
        
            nfs/server/read_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
読み取られたバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            ディスクから読み取られたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/read_milliseconds_count
            GA
(プロジェクト)
読み取りオペレーションに費やした時間(ミリ秒単位)  | 
        |
            DELTA、INT64、ms
              filestore_instance  | 
          
            ディスク読み取りオペレーションに要したミリ秒の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/read_ops_count
            GA
(プロジェクト)
ディスク読み取りオペレーション数  | 
        |
            DELTA、INT64、{operation}
              filestore_instance  | 
          
            ディスク読み取りオペレーションの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/snapshots_used_bytes
            GA
(プロジェクト)
スナップショットで使用されたバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            スナップショットで使用されたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/used_bytes
            GA
(プロジェクト)
使用済みバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            使用済みバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/used_bytes_percent
            GA
(プロジェクト)
使用済み容量の割合  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、%
              filestore_instance  | 
          
            使用済み容量(合計容量に対する割合)。値は 0.0 ~ 100.0 の数値です。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/write_bytes_count
GA
(プロジェクト)
書き込まれたバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              filestore_instance  | 
          
            ディスクに書き込まれたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/write_milliseconds_count
            GA
             (プロジェクト)
            書き込みオペレーションに費やされた時間(ミリ秒単位)  | 
        |
            DELTA、INT64、ms
              filestore_instance  | 
          
            ディスク書き込みオペレーションに要したミリ秒の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
            nfs/server/write_ops_count
            GA
(プロジェクト)
ディスク書き込みオペレーション数  | 
        |
            DELTA、INT64、{operation}
              filestore_instance  | 
          
            ディスク書き込みオペレーションの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。file_share:
              ファイル共有の名前。
 
           | 
        
firebaseappcheck
Firebase の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebaseappcheck.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            resources/verification_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Firebase App Check リソース検証数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebaseappcheck.googleapis.com/Resource  | 
          
            統合サービスがターゲット リソースに対して実行する検証。result: トークン検証の結果([ALLOW、DENY] のいずれか)。security: リクエストのセキュリティ プロパティ([VALID、INVALID、MISSING_OUTDATED_CLIENT、MISSING_UNKNOWN_ORIGIN] のいずれか)。app_id:
              Firebase アプリ ID。
 
           | 
        
            services/verdict_count
            非推奨
             (プロジェクト)
            Firebase App Check の判定数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebaseappcheck.googleapis.com/Instance  | 
          
            Firebase App Check の検証を実行した結果。result: トークン検証の結果([ALLOW、DENY] のいずれか)。security: リクエストのセキュリティ プロパティ([VALID、INVALID、MISSING_OUTDATED_CLIENT、MISSING_UNKNOWN_ORIGIN] のいずれか)。 | 
        
            services/verification_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            Firebase App Check サービスの検証数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebaseappcheck.googleapis.com/Service  | 
          
            統合サービスによって実行される検証。result: トークン検証の結果([ALLOW、DENY] のいずれか)。security: リクエストのセキュリティ プロパティ([VALID、INVALID、MISSING_OUTDATED_CLIENT、MISSING_UNKNOWN_ORIGIN] のいずれか)。app_id:
              Firebase アプリ ID。
 
           | 
        
firebaseapphosting
Firebase の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebaseapphosting.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            backend/request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebaseapphosting.googleapis.com/Backend  | 
          
            ユーザー リクエストの数。cache_hit: リクエストが CDN キャッシュから提供されたかどうか。response_code:
              エンドユーザーに提供された HTTP レスポンス コード(200、404 など)。response_code_class: エンドユーザーに提供されたレスポンスの HTTP レスポンス コードクラス(200、400 など)。cdn_metro:
              このトラフィックが配信された Cloud CDN メトロ。domain_name:
              このトラフィックが配信されたドメイン名。
 
           | 
        
            backend/response_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            レスポンス バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebaseapphosting.googleapis.com/Backend  | 
          
            ユーザー リクエストに対するレスポンスで送信されたバイト数。cache_hit: リクエストが CDN キャッシュから提供されたかどうか。response_code:
              エンドユーザーに提供された HTTP レスポンス コード(200、404 など)。response_code_class: エンドユーザーに提供されたレスポンスの HTTP レスポンス コードクラス(200、400 など)。cdn_metro:
              このトラフィックが配信された Cloud CDN メトロ。domain_name:
              このトラフィックが配信されたドメイン名。
 
           | 
        
firebaseauth
Firebase の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、firebaseauth.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            phone_auth/phone_verification_count
            GA
             (プロジェクト)
            電話番号確認の指標  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebase_auth  | 
          
            電話認証の詳細なカウント。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。tier_name:
              確認済みの電話番号の階層名。
              country_code:
              確認済みの電話番号の国コード。
 
           | 
        
firebasedatabase
Firebase の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、firebasedatabase.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            io/database_load
            GA
             (プロジェクト)
            データベースの負荷  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              firebase_namespace  | 
          
            データベース負荷の割合(タイプ別にグループ化)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。type:
              アクターが処理したメッセージ タイプ。
 
           | 
        
            io/persisted_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
保存されたバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          ディスクに保存されたデータのバイト数。 | 
            io/sent_responses_count
            GA
(プロジェクト)
送信されたレスポンス  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebase_namespace  | 
          クライアントに送信またはブロードキャストされたレスポンスの数。 | 
            io/utilization
            GA
             (プロジェクト)
            I/O 使用率  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              firebase_namespace  | 
          使用されている I/O の割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            network/active_connections
            GA
(プロジェクト)
接続  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firebase_namespace  | 
          未解決の接続数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            network/api_hits_count
            GA
             (プロジェクト)
            API ヒット数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebase_namespace  | 
          
            データベースに対するヒット数(タイプ別にグループ化)。operation_type:
              オペレーション タイプ。プロファイラと一致します。 | 
        
            network/broadcast_load
            GA
             (プロジェクト)
            ブロードキャスト負荷  | 
        |
            GAUGE、DOUBLE、1
              firebase_namespace  | 
          クライアントへのブロードキャストの準備と送信にかかる時間の活用。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            network/disabled_for_overages
            GA
(プロジェクト)
ネットワークで無効  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              firebase_namespace  | 
          ネットワーク超過のために Firebase データベースが無効になっているかどうかを示します。900 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            network/https_requests_count
            GA
             (プロジェクト)
            受信した HTTPS リクエスト数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebase_namespace  | 
          
            受信した HTTPS リクエストの数。reused_ssl_session:
              SSL セッションが再利用されたかどうか。
 
           | 
        
            network/monthly_sent
            GA
(プロジェクト)
月ごとの送信バイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          送信された合計送信バイト数は、毎月集計されてリセットされます。1,800 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 5, 400 秒間表示されません。 | 
            network/monthly_sent_limit
            GA
(プロジェクト)
送信バイトの上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          Firebase データベースの月間ネットワーク上限。900 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            network/sent_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
合計課金対象バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          データベースで使用される送信帯域幅(暗号化とプロトコルのオーバーヘッドを含む)。 | 
            network/sent_payload_and_protocol_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
送信されたペイロードとプロトコルのバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          暗号化オーバーヘッドを除いた下り(外向き)帯域幅の使用量。 | 
            network/sent_payload_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
送信されたペイロード バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          暗号化もプロトコルもない送信帯域幅の使用量。 | 
            rules/evaluation_count
            GA
(プロジェクト)
ルールの評価  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebase_namespace  | 
          
            書き込みリクエストと読み取りリクエストに応答して実行された Firebase Realtime Database セキュリティ ルールの評価数。request_method: リクエスト メソッド。ruleset_label:
              ルールセット ラベル。
              result:
              結果。
 
           | 
        
            storage/disabled_for_overages
            GA
             (プロジェクト)
            ストレージで無効  | 
        |
            GAUGE、BOOL、
              firebase_namespace  | 
          ストレージの超過により Firebase データベースが無効になっているかどうかを示します。86400 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 86, 400 秒間表示されません。 | 
            storage/limit
            GA
(プロジェクト)
保存されたバイトの上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          Firebase データベースのストレージ上限。900 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 1800 秒間表示されません。 | 
            storage/total_bytes
            GA
(プロジェクト)
保存されたバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_namespace  | 
          Firebase データベース ストレージのサイズ。86400 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 86, 400 秒間表示されません。 | 
firebasedataconnect
Firebase の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebasedataconnect.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            connector/datasource_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソースのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって実行される事前定義オペレーションによってクエリされるデータソースのレイテンシ。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            connector/datasource_request_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソース リクエスト バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって実行される事前定義されたオペレーションによってクエリされたデータソースに送信されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            connector/datasource_response_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソース レスポンスのバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって実行される事前定義されたオペレーションによってクエリされたデータソースから返されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            connector/network/sent_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ネットワーク データ転送(下り)  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって転送されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
            connector/operation_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オペレーション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって実行された事前定義オペレーションの数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
            connector/operation_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オペレーション レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              firebasedataconnect.googleapis.com/Connector  | 
          
            コネクタによって実行される事前定義されたオペレーションのレイテンシ。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
            service/datasource_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソースのレイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行される任意の管理者オペレーションによってクエリされたデータソースのレイテンシ。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            service/datasource_request_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソース リクエスト バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行される任意の管理者オペレーションによってクエリされたデータソースに送信されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            service/datasource_response_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データソース レスポンスのバイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行される任意の管理者オペレーションによってクエリされたデータソースから返されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
              datasource_id:
              データソース ID。
 
           | 
        
            service/network/sent_bytes_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ネットワーク データ転送(アウト)  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行された任意の管理者オペレーションによって転送されたバイト数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
            service/operation_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オペレーション  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行された任意の管理者オペレーションの数。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
            service/operation_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オペレーション レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、ms
              firebasedataconnect.googleapis.com/Service  | 
          
            サービスで直接実行される任意の管理者オペレーションのレイテンシ。type:
              オペレーションのタイプ。
              response_code:
              オペレーションのレスポンス コード。response_code_class:
              オペレーションのレスポンス コード クラス(2xx、3xx、4xx、5xx、またはなしの場合は 0)。operation_name:
              オペレーションの名前。client_version: クライアントのバージョン。client_platform:
              クライアント プラットフォーム。
 
           | 
        
firebaseextensions
Firebase の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebaseextensions.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            extension/version/active_instances
            ベータ版
             (プロジェクト)
            アクティブ インスタンス  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firebaseextensions.googleapis.com/ExtensionVersion  | 
          公開された拡張機能バージョンのアクティブなインスタンスの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 60 秒間表示されません。 | 
firebasehosting
Firebase の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、firebasehosting.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            network/monthly_sent
            GA
(プロジェクト)
月ごとの送信バイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_domain  | 
          送信された送信バイトの合計。毎月集計され、リセットされます。28,800 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 4, 200 秒間表示されません。 | 
            network/monthly_sent_limit
            GA
(プロジェクト)
送信バイトの上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_domain  | 
          Firebase Hosting の月間ネットワーク上限。28,800 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 4, 200 秒間表示されません。 | 
            network/sent_bytes_count
            GA
(プロジェクト)
送信バイト数  | 
        |
            DELTA、INT64、By
              firebase_domain  | 
          Firebase Hosting の下り(外向き)帯域幅の使用量。 | 
            storage/limit
            GA
(プロジェクト)
保存されたバイトの上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_domain  | 
          Firebase Hosting のストレージ上限。28,800 秒ごとにサンプリングされます。 | 
            storage/total_bytes
            GA
(プロジェクト)
保存されたバイト数  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firebase_domain  | 
          Firebase Hosting ストレージのサイズ。28,800 秒ごとにサンプリングされます。 | 
firebasestorage
Cloud Storage for Firebase の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebasestorage.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            rules/evaluation_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ルールの評価  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              gcs_bucket  | 
          
            書き込みまたは読み取りリクエストに応答して実行された Cloud Storage for Firebase セキュリティ ルールの評価数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。request_method: リクエストのメソッド/オペレーション タイプ(CREATE、UPDATE、DELETE、GET、LIST)。ruleset_label:
              現在の本番環境リリースかどうかを示すルールセット ラベル。result:
              評価結果(ALLOW、DENY、ERROR)。
 
           | 
        
firebasevertexai
Gemini in Firebase の指標 これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、firebasevertexai.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            model/gen_ai_client_operation_duration
            ベータ版
             (プロジェクト)
            オペレーションの所要時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、1
              firebasevertexai.googleapis.com/Model  | 
          
            リクエストからレスポンスまでの時間。gcp_firebase_app_id:
              Firebase アプリ ID。
              gcp_firebase_app_version:
              Firebase アプリのバージョン(1.0.0 など)。
              gcp_firebase_request_framework_name: リクエストの作成に使用された SDK フレームワーク(`swift_sdk` など)。gen_ai_firebase_response_status: `success` または `failure`。gen_ai_operation_name: オペレーション名(`generate_content` など)。gen_ai_request_model: リクエストで指定されたモデル(`gemini-0.0-flash` など)。gen_ai_response_model: レスポンスを生成した特定のモデル(`gemini-0.0-flash-002` など)。error_type: エラータイプを表す短い文字列(`INVALID_ARGUMENT`、`RESOURCE_EXHAUSTED`、`BLOCKED_SAFETY` など)。 | 
        
            model/gen_ai_client_token_usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クライアント トークンの使用状況  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebasevertexai.googleapis.com/Model  | 
          
            リクエスト/レスポンスで使用されたトークンの数。gcp_firebase_app_id:
              Firebase アプリ ID。
              gcp_firebase_app_version:
              Firebase アプリのバージョン(1.0.0 など)。
              gcp_firebase_request_framework_name:
              リクエストの作成に使用された SDK フレームワーク(`swift_sdk` など)。
              gen_ai_firebase_response_status:
              `success` または `failure`。
              gen_ai_operation_name:
              オペレーション名(`generate_content` など)。
              gen_ai_token_type:
              トークンのタイプ(`input`、`output`、`thinking` など)。
              gen_ai_request_model:
              リクエストで指定されたモデル(`gemini-0.0-flash` など)。
              gen_ai_response_model:
              レスポンスを生成した特定のモデル(`gemini-0.0-flash-002` など)。
              error_type:
              エラータイプを表す短い文字列(`INVALID_ARGUMENT`、`RESOURCE_EXHAUSTED`、`BLOCKED_SAFETY` など)。
 
           | 
        
            model/gen_ai_firebase_modality_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モダリティの使用回数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebasevertexai.googleapis.com/Model  | 
          
            特定のモダリティの使用回数。gcp_firebase_app_id:
              Firebase アプリ ID。
              gcp_firebase_app_version:
              Firebase アプリのバージョン(1.0.0 など)。
              gcp_firebase_request_framework_name:
              リクエストの作成に使用された SDK フレームワーク(`swift_sdk` など)。
              gen_ai_firebase_response_status:
              `success` または `failure`。
              gen_ai_firebase_usage_type:
              使用方向(`input`、`output` など)。
              gen_ai_firebase_modality_type:
              モダリティ(`text`、`image`、`video`、`audio`、`document` など)。
              gen_ai_operation_name:
              オペレーション名(`generate_content` など)。
              gen_ai_request_model:
              リクエストで指定されたモデル(`gemini-0.0-flash` など)。
              gen_ai_response_model:
              レスポンスを生成した特定のモデル(`gemini-0.0-flash-002` など)。
              error_type:
              エラータイプを表す短い文字列(`INVALID_ARGUMENT`、`RESOURCE_EXHAUSTED`、`BLOCKED_SAFETY` など)。
 
           | 
        
            model/gen_ai_firebase_modality_usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モダリティ トークンの使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firebasevertexai.googleapis.com/Model  | 
          
            特定のモダリティのトークン使用数。gcp_firebase_app_id:
              Firebase アプリ ID。
              gcp_firebase_app_version:
              Firebase アプリのバージョン(1.0.0 など)。
              gcp_firebase_request_framework_name:
              リクエストの作成に使用された SDK フレームワーク(`swift_sdk` など)。
              gen_ai_firebase_response_status:
              `success` または `failure`。
              gen_ai_firebase_usage_type:
              使用方向(`input`、`output` など)。
              gen_ai_firebase_modality_type:
              モダリティ(`text`、`image`、`video`、`audio`、`document` など)。
              gen_ai_operation_name:
              オペレーション名(`generate_content` など)。
              gen_ai_request_model:
              リクエストで指定されたモデル(`gemini-0.0-flash` など)。
              gen_ai_response_model:
              レスポンスを生成した特定のモデル(`gemini-0.0-flash-002` など)。
              error_type:
              エラータイプを表す短い文字列(`INVALID_ARGUMENT`、`RESOURCE_EXHAUSTED`、`BLOCKED_SAFETY` など)。
 
           | 
        
firestore
Firestore の指標。指標のリリース ステージ: アルファ版、ベータ版、GA
      次の表の指標タイプの文字列には、firestore.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            api/billable_read_units
            ベータ版
            (プロジェクト)
            課金対象の読み取りユニット  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            課金対象の読み取りユニット数。これらの指標は、Enterprise エディションの Firestore データベースでのみ使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(["firestore.googleapis.com", "datastore.googleapis.com"] のいずれか)。api_method: 呼び出された API メソッド(「RunQuery」、「MongoDBCompatible.Find」など)。 | 
        
            api/billable_write_units
            ベータ版
             (プロジェクト)
            課金対象の書き込みユニット数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            課金対象の書き込みユニット数。この指標は、Enterprise エディションの Firestore データベースでのみ使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(["firestore.googleapis.com", "datastore.googleapis.com"] のいずれか)。api_method: 呼び出された API メソッド(「RunQuery」、「MongoDBCompatible.Find」など)。 | 
        
            api/request_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            リクエスト  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              datastore_request firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            Firestore API の呼び出し数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。api_method: 呼び出された API メソッド(例: BeginTransaction、Commit)。response_code:
              HTTP ステータス コードの文字列表現(例: success、not_found、unavailable)として導出されたオペレーション レスポンス コードの文字列。 | 
        
            api/request_latencies
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データベースごとのリクエスト レイテンシ  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            フロントエンドからの非ストリーミング Firestore v1、Datastore v1、Datastore v3 リクエストのレイテンシ。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(firestore.googleapis.com、datastore.googleapis.com、datastore-private.googleapis.com のいずれか)。api_method: 呼び出された API メソッド(「BeginTransaction」、「Commit」、「MongoDBCompatible.Find」など)。response_code:
              HTTP ステータス コードの文字列表現(「OK」、「DEADLINE_EXCEEDED」、「ABORTED」、「PERMISSION_DENIED」、「INVALID_ARGUMENT」など)として導出されたオペレーション レスポンス コードの文字列。 | 
        
            composite_indexes_per_database
            GA
             (プロジェクト)
            データベースあたりの複合インデックス数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          データベースあたりの現在の複合インデックス数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            document/billable_managed_delete_write_units
            ベータ版
             (プロジェクト)
            課金対象のマネージド削除書き込みユニット数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          課金対象のマネージド削除書き込みユニット数。この指標は、Enterprise エディションの Firestore データベースでのみ使用できます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            document/delete_count
            GA
(プロジェクト)
ドキュメントの削除  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore_instance  | 
          
            ドキュメントの削除の成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。module:
              サービス/モジュールの名前。
              version: バージョン名。 | 
        
            document/delete_ops_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ドキュメントの削除  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          ドキュメントの削除の成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            document/read_count
            GA
             (プロジェクト)
            ドキュメントの読み取り  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore_instance  | 
          
            クエリまたはルックアップからのドキュメントの読み取りの成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。module:
              サービス/モジュールの名前。
              version: バージョン名。type:
              読み取りのタイプ(例: 「LOOKUP」、「QUERY」)。
 
           | 
        
            document/read_ops_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ドキュメントの読み取り  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            クエリまたはルックアップからのドキュメントの読み取りの成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。type: 読み取りのタイプ([LOOKUP、QUERY] のいずれか)。 | 
        
            document/ttl_deletion_count
            GA
(プロジェクト)
TTL 削除数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database firestore_instance  | 
          TTL サービスによって削除されたドキュメントの合計数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            document/ttl_expiration_to_deletion_delays
            GA
             (プロジェクト)
            TTL の有効期限から削除までの遅延  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、s
              firestore.googleapis.com/Database firestore_instance  | 
          TTL があるドキュメントが期限切れになってから、実際に削除されるまでの経過時間。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            document/write_count
            GA
             (プロジェクト)
            ドキュメント書き込み  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore_instance  | 
          
            ドキュメントの書き込みの成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。module:
              サービス/モジュールの名前。
              version: バージョン名。op: 書き込みのオペレーション名(「CREATE」、「UPDATE」など)。 | 
        
            document/write_ops_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ドキュメントの書き込み  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            ドキュメントの書き込みの成功回数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。op: 書き込みのオペレーション名([CREATE、UPDATE] のいずれか)。 | 
        
            field_configurations_per_database
            ALPHA
             (プロジェクト)
            データベースごとのフィールド構成  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          データベースあたりの現在のフィールド構成数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 120 秒間表示されません。 | 
            network/active_connections
            ベータ版
             (プロジェクト)
            接続されたクライアント数  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database firestore_instance  | 
          
            アクティブな接続の数。各モバイル クライアントには 1 つの接続があります。Admin SDK の各リスナーは 1 つの接続になります。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。module:
              サービス/モジュールの名前。
              version: バージョン名。 | 
        
            network/snapshot_listeners
            ベータ版
             (プロジェクト)
            スナップショット リスナー  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database firestore_instance  | 
          
            現在、接続されているすべてのクライアントに登録されているスナップショット リスナーの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。module:
              サービス/モジュールの名前。
              version: バージョン名。 | 
        
            query_stat/per_query/result_counts
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリごとに生成された結果の数  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、{result}
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            クエリごとに生成された結果の数の分布。リアルタイム クエリは除外されます。注: この指標はパフォーマンスのオブザーバビリティ用です。課金計算には関係ありません。読み取りオペレーションが請求額にどのように影響するかを確認するには、「firestore.googleapis.com/document/read_ops_count」を使用します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(["firestore.googleapis.com", "datastore.googleapis.com"] のいずれか)。method: 呼び出された API メソッド(「RunQuery」、「RunAggregationQuery」など)。 | 
        
            query_stat/per_query/scanned_documents_counts
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリごとにスキャンされたドキュメントの数  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、{document}
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            クエリごとにスキャンされたドキュメント数の分布。リアルタイム クエリは除外されます。注: この指標はパフォーマンスのオブザーバビリティ用です。課金計算には関係ありません。読み取りオペレーションが請求額にどのように影響するかを確認するには、「firestore.googleapis.com/document/read_ops_count」を使用します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(["firestore.googleapis.com", "datastore.googleapis.com"] のいずれか)。method: 呼び出された API メソッド(「RunQuery」、「RunAggregationQuery」など)。 | 
        
            query_stat/per_query/scanned_index_entries_counts
            ベータ版
             (プロジェクト)
            クエリごとにスキャンされたインデックス エントリの数  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、{index entry}
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            クエリあたりのスキャンされたインデックス エントリ数の分布。リアルタイム クエリは除外されます。注: この指標はパフォーマンスのオブザーバビリティ用です。課金計算には関係ありません。読み取りオペレーションが請求額にどのように影響するかを確認するには、「firestore.googleapis.com/document/read_ops_count」を使用します。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。service:
              呼び出された API サービス(["firestore.googleapis.com", "datastore.googleapis.com"] のいずれか)。method: 呼び出された API メソッド(「RunQuery」、「RunAggregationQuery」など)。 | 
        
            quota/composite_indexes_per_database/exceeded
            GA
             (プロジェクト)
            データベースあたりの複合インデックス数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            割り当て指標 firestore.googleapis.com/composite_indexes_per_database の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。 | 
        
            quota/composite_indexes_per_database/limit
            GA
             (プロジェクト)
            データベースあたりの複合インデックスの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            割り当て指標 firestore.googleapis.com/composite_indexes_per_database の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。 | 
        
            quota/composite_indexes_per_database/usage
            GA
(プロジェクト)
データベースあたりの複合インデックスの割り当て使用量  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          
            割り当て指標 firestore.googleapis.com/composite_indexes_per_database の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。 | 
        
            rules/evaluation_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            ルールの評価  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              firestore.googleapis.com/Database firestore_instance  | 
          
            書き込み(作成、更新、削除)リクエストまたは読み取り(取得、一覧表示)リクエストに応答して実行された Cloud Firestore セキュリティ ルールの評価数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。request_method:
              リクエストの権限タイプ。
              ruleset_label:
              現在の本番環境リリースかどうかを示すルールセット ラベル。version: バージョン名。module:
              サービス/モジュールの名前。
              result:
              評価結果(ALLOW、DENY、ERROR)。
 
           | 
        
            storage/backups_storage_bytes
            ベータ版
             (プロジェクト)
            バックアップ ストレージ サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          データベースあたりのバックアップ ストレージの合計サイズ(バイト単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            storage/data_and_index_storage_bytes
            ベータ版
             (プロジェクト)
            データとインデックスのストレージ サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          データベースごとのデータとインデックスのストレージ サイズ(バイト単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
            storage/pitr_storage_bytes
            ベータ版
             (プロジェクト)
            特定の時点の復元ストレージ サイズ  | 
        |
            GAUGE、INT64、By
              firestore.googleapis.com/Database  | 
          データベースごとの特定の時点の復元ストレージ サイズ(バイト単位)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 240 秒間表示されません。 | 
firewallinsights
ファイアウォール インサイトの指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、firewallinsights.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            subnet/all/firewall_hit_count
            GA
             (プロジェクト)
            ファイアウォールのすべてのタイプのヒット数  | 
        |
DELTA、INT64、1
gce_subnetwork  | 
          
            ネットワーク トラフィックに対するさまざまなファイアウォールのヒット数。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。type: ファイアウォール ルールのタイプ(VPC_FIREWALL、NETWORK_FIREWALL_POLICY、HIERARCHICAL_FIREWALL_POLICY、UNSPECIFIED のいずれか)。firewall_name:
              VPC ファイアウォール ルールの場合、これはルールの名前です。階層型ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの数値 ID です。ネットワーク ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの名前です。firewall_location:
              リージョン ファイアウォール ポリシーの場合はファイアウォール リージョン。それ以外の場合は固定値「global」が含まれます。priority:
                (INT64)
VPC ファイアウォール ルールまたはポリシー ルールの優先度。 | 
        
            subnet/all/firewall_last_used_timestamp
            GA
             (プロジェクト)
            ファイアウォールの最終使用タイムスタンプ  | 
        |
GAUGE、INT64、1
gce_subnetwork  | 
          
            ファイアウォールがネットワーク トラフィックに最後に使用されたときのエポック タイムスタンプ(秒単位)。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 210 秒間表示されません。type: ファイアウォール ルールのタイプ(VPC_FIREWALL、NETWORK_FIREWALL_POLICY、HIERARCHICAL_FIREWALL_POLICY、UNSPECIFIED のいずれか)。firewall_name:
              VPC ファイアウォール ルールの場合、これはルールの名前です。階層型ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの数値 ID です。ネットワーク ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの名前です。firewall_location:
              リージョン ファイアウォール ポリシーの場合はファイアウォール リージョン、グローバル ファイアウォール ポリシーの場合は固定値が含まれます。priority:
                (INT64)
VPC ファイアウォール ルールまたはポリシー ルールの優先度。 | 
        
            subnet/firewall_hit_count
            GA
(プロジェクト)
サブネット ファイアウォール ヒット数  | 
        |
DELTA、INT64、1
gce_subnetwork  | 
          
            サブネットに対応するトラフィックに対するさまざまなファイアウォールのヒット数。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。network_name:
              このサブネットが属するネットワークの名前。firewall_name:
              ヒットが関連付けられているファイアウォールの名前。
 
           | 
        
            subnet/firewall_last_used_timestamp
            GA
             (プロジェクト)
            サブネット ファイアウォールの最終使用タイムスタンプ  | 
        |
GAUGE、INT64、1
gce_subnetwork  | 
          
            サブネットに対応するトラフィックにファイアウォールが最後に使用されたときのエポック タイムスタンプ(秒単位)。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 210 秒間表示されません。network_name:
              このサブネットが属するネットワークの名前。firewall_name:
              ヒットが関連付けられているファイアウォールの名前。
 
           | 
        
            vm/all/firewall_hit_count
            GA
             (プロジェクト)
            ファイアウォールのすべてのタイプのヒット数  | 
        |
DELTA、INT64、1
gce_instance  | 
          
            ネットワーク トラフィックに対するさまざまなファイアウォールのヒット数。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。type: ファイアウォール ルールのタイプ(VPC_FIREWALL、NETWORK_FIREWALL_POLICY、HIERARCHICAL_FIREWALL_POLICY、UNSPECIFIED のいずれか)。firewall_name:
              VPC ファイアウォール ルールの場合、これはルールの名前です。階層型ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの数値 ID です。ネットワーク ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの名前です。firewall_location:
              リージョン ファイアウォール ポリシーの場合はファイアウォール リージョン。それ以外の場合は固定値「global」が含まれます。interface_name:
              ルールがトリガーされた VM ネットワーク インターフェース(「nic0」など)。
              priority:
                (INT64)
VPC ファイアウォール ルールまたはポリシー ルールの優先度。 | 
        
            vm/all/firewall_last_used_timestamp
            GA
             (プロジェクト)
            ファイアウォールの最終使用タイムスタンプ  | 
        |
GAUGE、INT64、1
gce_instance  | 
          
            ファイアウォールがネットワーク トラフィックに最後に使用されたときのエポック タイムスタンプ(秒単位)。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 210 秒間表示されません。type: ファイアウォール ルールのタイプ(VPC_FIREWALL、NETWORK_FIREWALL_POLICY、HIERARCHICAL_FIREWALL_POLICY、UNSPECIFIED のいずれか)。firewall_name:
              VPC ファイアウォール ルールの場合、これはルールの名前です。階層型ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの数値 ID です。ネットワーク ファイアウォール ポリシーの場合、これはポリシーの名前です。firewall_location:
              リージョン ファイアウォール ポリシーの場合はファイアウォール リージョン、グローバル ファイアウォール ポリシーの場合は固定値が含まれます。interface_name:
              ルールがトリガーされた VM ネットワーク インターフェース(「nic0」など)。
              priority:
                (INT64)
VPC ファイアウォール ルールまたはポリシー ルールの優先度。 | 
        
            vm/firewall_hit_count
            GA
             (プロジェクト)
            VM ファイアウォール ヒット数  | 
        |
DELTA、INT64、1
gce_instance  | 
          
            VM に対応するトラフィックに対するさまざまなファイアウォールのヒット数。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。firewall_project_id:
              このファイアウォールが属するプロジェクト ID。共有 VPC の場合、ホスト プロジェクトは VM が属するインスタンス プロジェクトと異なる場合があります。firewall_name:
              ヒットが関連付けられているファイアウォールの名前。
 
           | 
        
            vm/firewall_last_used_timestamp
            GA
             (プロジェクト)
            VM ファイアウォールの最終使用タイムスタンプ  | 
        |
GAUGE、INT64、1
gce_instance  | 
          
            VM に対応するトラフィックにファイアウォールが最後に使用されたエポック タイムスタンプ(秒単位)。この指標は、ファイアウォール ロギングが有効になっているファイアウォールにのみ適用されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 210 秒間表示されません。firewall_project_id:
              このファイアウォールが属するプロジェクト ID。共有 VPC の場合、ホスト プロジェクトは VM が属するインスタンス プロジェクトと異なる場合があります。firewall_name:
              ヒットが関連付けられているファイアウォールの名前。
 
           | 
        
fleetengine
Fleet Engine からの指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、fleetengine.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            task/billable_shipment_task_count
            GA
             (プロジェクト)
            課金対象の出荷タスク数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              fleetengine.googleapis.com/DeliveryFleet  | 
          
            完了した請求対象の配送タスクの数。country_code:
              タスクの国コード。 | 
        
            trip/billable_trip_count
            GA
             (プロジェクト)
            課金対象トリップ数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              fleetengine.googleapis.com/Fleet  | 
          
            報告された請求対象の乗車回数。
              country_code:
              旅行の国コード。
 
           | 
        
generativelanguage
Gemini API の指標 これらの指標のリリース ステージ: アルファ版 ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、generativelanguage.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            quota/generate_content_free_tier_input_token_count/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の無料枠の入力トークン数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_input_token_count の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_free_tier_input_token_count/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の無料枠の入力トークン数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_input_token_count の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_free_tier_input_token_count/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の無料枠の入力トークン数の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_input_token_count の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_free_tier_requests/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            無料枠で特定のモデルに対して行われたリクエストの数。割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_requests の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_free_tier_requests/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            無料枠で特定のモデルに対して行われたリクエストの数。割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_requests の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_free_tier_requests/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            特定のモデルに対して行われたリクエストの数(無料枠の割り当て使用量)  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_free_tier_requests の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_input_token_count/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成有料ティア 2 の入力トークン数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_input_token_count の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_input_token_count/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成有料ティア 2 の入力トークン数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_input_token_count の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_input_token_count/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成有料ティア 2 の入力トークン数の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_input_token_count の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_requests/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりのコンテンツ生成リクエスト(有料ティア 2)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_requests の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_requests/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりのコンテンツ生成リクエスト(有料階層 2)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_requests の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_2_requests/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルごとのコンテンツ生成リクエスト(有料階層 2)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_2_requests の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_input_token_count/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成有料ティア 3 入力トークン数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_input_token_count の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_input_token_count/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の有料階層 3 の入力トークン数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_input_token_count の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_input_token_count/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の有料ティア 3 の入力トークン数の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_input_token_count の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_requests/exceeded
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりのコンテンツ生成リクエスト(有料階層 3)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_requests の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_requests/limit
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルごとのコンテンツ生成リクエスト(有料ティア 3)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_requests の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_3_requests/usage
            アルファ版
             (プロジェクト)
            モデルごとのコンテンツ生成リクエスト(有料階層 3)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_3_requests の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_input_token_count/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の有料階層の入力トークン数の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_input_token_count の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_input_token_count/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の有料階層の入力トークン数の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_input_token_count の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_content_paid_tier_input_token_count/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            コンテンツ生成の有料階層の入力トークン数の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_content_paid_tier_input_token_count の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_requests_per_model/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルごとのコンテンツ生成リクエスト(有料ティア)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_requests_per_model の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_requests_per_model/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりのコンテンツ生成リクエスト(有料階層)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_requests_per_model の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/generate_requests_per_model/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりのコンテンツ生成リクエスト(有料ティア)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/generate_requests_per_model の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエストの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエストの予測の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエストの割り当て使用量を予測する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_free_tier/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエスト(無料枠)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_free_tier の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_free_tier/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエスト(無料枠)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_free_tier の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_free_tier/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエスト(無料枠)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_free_tier の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエストの予測(有料階層 2)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエスト(有料階層 2)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエスト(有料階層 2)の割り当て使用量を予測する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_2 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエストの予測(有料階層 3)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの予測長時間実行リクエスト(有料ティア 3)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの長時間実行リクエスト数(有料階層 3)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_paid_tier_3 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトごとの 1 日あたりの予測長時間実行リクエストの割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日の予測長時間実行リクエストの割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトごとの 1 日あたりの長時間実行リクエストの割り当て使用量を予測する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日の予測長時間実行リクエスト(無料枠)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの長時間実行リクエストの予測(無料枠)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの長時間実行リクエスト(無料枠)の割り当て使用量を予測する  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_free_tier の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの長時間実行リクエストの予測(有料階層 2)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの予測長時間実行リクエスト(有料階層 2)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの予測長時間実行リクエスト(有料ティア 2)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日の長時間実行リクエストの予測(有料階層 3)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日あたりの長時間実行リクエストの予測(有料ティア 3)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            プロジェクトあたりの 1 日の予測長時間実行リクエスト数(有料ティア 3)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_long_running_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_free_tier_per_model/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト(無料枠)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_free_tier_per_model の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_free_tier_per_model/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト(無料枠)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_free_tier_per_model の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_free_tier_per_model/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(無料枠)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_free_tier_per_model の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 1)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト(有料ティア 1)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 1)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_2/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト(有料階層 2)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_2 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_2/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 2)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_2 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_2/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 2)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_2 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_3/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト(有料階層 3)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_3 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_3/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 3)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_3 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_paid_tier_3/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 3)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_paid_tier_3 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料ティア 1)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数(有料階層 1)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日あたりの予測リクエスト数(有料ティア 1)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_1 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの予測リクエスト数 / 日(有料ティア 2)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日あたりの予測リクエスト数(有料ティア 2)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日あたりの予測リクエスト数(有料ティア 2)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_2 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/exceeded
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日あたりの予測リクエスト数(有料階層 3)の割り当て超過エラー  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の上限超過の試行回数。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/limit
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日あたりの予測リクエスト数(有料ティア 3)の割り当て上限  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の現在の上限。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name: 上限名。model:
              モデル名。
 
           | 
        
            quota/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3/usage
            ベータ版
             (プロジェクト)
            モデルあたりの 1 日の予測リクエスト数(有料階層 3)の割り当て使用量  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              generativelanguage.googleapis.com/Location  | 
          
            割り当て指標 generativelanguage.googleapis.com/predict_requests_per_model_per_day_paid_tier_3 の現在の使用量。サンプリング後、データは最長 150 秒間表示されません。limit_name:
              上限名。
              method:
              メソッド。
              model:
              モデル名。
 
           | 
        
gkebackup
Backup for GKE の指標。指標のリリース ステージ: GA
      次の表の指標タイプの文字列には、gkebackup.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            backup_completion_times
GA
(プロジェクト)
バックアップ完了時間  | 
        |
            DELTA、DISTRIBUTION、sgkebackup.googleapis.com/BackupPlan  | 
          
            バックアップ完了時間の分布。state: バックアップの状態([SUCCEEDED、FAILED] のいずれか)。
 
           | 
        
            backup_created_count
GA
(プロジェクト)
バックアップの作成数  | 
        |
            DELTA、INT64、1gkebackup.googleapis.com/BackupPlan  | 
          
            backupPlan の下に作成されたバックアップの数。scheduled: バックアップがスケジュールに従って作成されたかどうか([true、false] のいずれか)。
 
           | 
        
            backup_deleted_count
GA
(プロジェクト)
バックアップの削除数  | 
        |
            DELTA、INT64、1gkebackup.googleapis.com/BackupPlan  | 
          
            backupPlan で削除されたバックアップの数。scheduled: バックアップがスケジュールに従って削除されたかどうか([true、false] のいずれか)。 | 
        
            restore_created_count
GA
(プロジェクト)
作成された復元の数  | 
        |
            DELTA、INT64、1gkebackup.googleapis.com/RestorePlan  | 
          restorePlan で作成された復元の数。 | 
医療
Cloud Healthcare API の指標。これらの指標のリリース ステージ: ベータ版
      次の表の指標タイプの文字列には、healthcare.googleapis.com/ という接頭辞を付ける必要があります。この接頭辞は表内で省略されています。
      ラベルをクエリする場合は、metric.labels. 接頭辞を使用します(例: metric.labels.LABEL="VALUE")。
| 指標タイプリリース ステージ (リソース階層レベル) 表示名  | 
        |
|---|---|
| 種類、タイプ、単位 モニタリング対象リソース  | 
          説明 ラベル  | 
        
            pipeline_job/backlog_elements
            ベータ版
             (プロジェクト)
            バックログ要素  | 
        |
            GAUGE、INT64、1
              healthcare_pipeline_job  | 
          ストリーミング パイプラインでバッファリングされた未処理の入力要素の数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。 | 
            pipeline_job/processed_element_count
            ベータ版
             (プロジェクト)
            処理された要素の数  | 
        |
            DELTA、INT64、1
              healthcare_pipeline_job  | 
          
            パイプラインによって処理された入力要素の数(ステータス別にグループ化)。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。response_code:
                (INT64)
処理リクエストの HTTP ステータス コード。 | 
        
生成日時: 2025 年 10 月 16 日 16:05:51 UTC。