エンジン バージョンを管理する

このページでは、AML AI エンジンのバージョン管理方法について説明します。エンジンは、モデルをトレーニングして実行するためのアーキテクチャや設定を制御するために使用されます。読み取り専用のリソースです。

エンジン バージョンの詳細については、エンジン バージョンをご覧ください。

準備

  • エンジン バージョンを管理するために必要な権限を取得するには、プロジェクトに対する金融サービス管理者(financialservices.admin)IAM ロールの付与を管理者に依頼してください。 ロールの付与の詳細については、アクセスの管理をご覧ください。

    必要な権限は、カスタムロールや他の事前定義ロールから取得することもできます。

  • インスタンスを作成する

エンジン バージョンを一覧表示する

エンジン バージョンを一覧表示するには、projects.locations.instances.engineVersions.list メソッドを使用します。

リクエストのデータを使用する前に、次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: IAM 設定に載っている Google Cloud プロジェクト ID。
  • LOCATION: インスタンスのロケーション。サポートされているリージョンのいずれかを使用します。
    • us-central1
    • us-east1
    • asia-south1
    • europe-west1
    • europe-west2
    • europe-west4
    • northamerica-northeast1
    • southamerica-east1
  • INSTANCE_ID: インスタンスのユーザー定義の識別子

リクエストを送信するには、次のいずれかのオプションを選択します。

curl

次のコマンドを実行します。

curl -X GET \
-H "Authorization: Bearer $(gcloud auth print-access-token)" \
"https://financialservices.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions"

PowerShell

次のコマンドを実行します。

$cred = gcloud auth print-access-token
$headers = @{ "Authorization" = "Bearer $cred" }

Invoke-WebRequest `
-Method GET `
-Headers $headers `
-Uri "https://financialservices.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions" | Select-Object -Expand Content

次のような JSON レスポンスが返されます。

{
  "engineVersions": [
    {
      "name": "projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions/finserv-aml.live-with-data-validation.v1.1.2022-05",
      "state": "ACTIVE",
      "expectedLimitationStartTime": EXPECTED_LIMITATION_START_TIME,
      "expectedDecommissionTime": "EXPECTED_DECOMMISSION_TIME,
      "lineOfBusiness": "RETAIL"
    },
    {
      "name": "projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions/finserv-aml.live.v1.1.2022-05",
      "state": "ACTIVE",
      "expectedLimitationStartTime": EXPECTED_LIMITATION_START_TIME,
      "expectedDecommissionTime": "EXPECTED_DECOMMISSION_TIME,
      "lineOfBusiness": "RETAIL"
    }
  ]
}

エンジン バージョンを取得する

エンジン バージョンを取得するには、projects.locations.instances.engineVersions.get メソッドを使用します。

リクエストのデータを使用する前に、次のように置き換えます。

  • PROJECT_ID: IAM 設定に載っている Google Cloud プロジェクト ID。
  • LOCATION: インスタンスのロケーション。サポートされているリージョンのいずれかを使用します。
    • us-central1
    • us-east1
    • asia-south1
    • europe-west1
    • europe-west2
    • europe-west4
    • northamerica-northeast1
    • southamerica-east1
  • INSTANCE_ID: インスタンスのユーザー定義の識別子
  • ENGINE_VERSION_ID: エンジン バージョンの識別子

リクエストを送信するには、次のいずれかのオプションを選択します。

curl

次のコマンドを実行します。

curl -X GET \
-H "Authorization: Bearer $(gcloud auth print-access-token)" \
"https://financialservices.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions/ENGINE_VERSION_ID"

PowerShell

次のコマンドを実行します。

$cred = gcloud auth print-access-token
$headers = @{ "Authorization" = "Bearer $cred" }

Invoke-WebRequest `
-Method GET `
-Headers $headers `
-Uri "https://financialservices.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions/ENGINE_VERSION_ID" | Select-Object -Expand Content

次のような JSON レスポンスが返されます。

{
  "name": "projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/instances/INSTANCE_ID/engineVersions/ENGINE_VERSION_ID",
  "state": "ACTIVE",
  "expectedLimitationStartTime": EXPECTED_LIMITATION_START_TIME,
  "expectedDecommissionTime": "EXPECTED_DECOMMISSION_TIME,
  "lineOfBusiness": "RETAIL"
}