コンテンツに移動
顧客事例

パーソルキャリア: 人事データ基盤を Google Cloud 上に構築し、データの収集 / 加工 / 分析 / 活用までを一気通貫で提供

2024年4月8日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/hero_image_persol_horizontal_logo2_1.max-2500x2500.jpg
Google Cloud Japan Team

パーソルグループの一員として、会員登録者数 840 万人(2023 年 12 月末時点)を誇る転職サービス「doda(デューダ)」や各種人材紹介サービスを運営するパーソルキャリア株式会社(以下、パーソルキャリア)は、さらなる事業成長に向け、人事データ基盤の統合と BI ツールの刷新を決意。ここではクラウドエース株式会社(以下、クラウドエース)の伴走のもと、どのように新しい基盤を作り上げていったのかをプロジェクトの中核を担ったメンバーに伺いました。

利用しているサービス:
BigQuery, Cloud Functions, Cloud Run, Cloud Storage, Looker など

70 以上の基幹システムに蓄積されたデータを BigQuery へ

30 年以上の歴史を持つ転職サービス「doda(デューダ)」など、古くからさまざまな人材サービスを提供してきたパーソルキャリアは、グループ全体で DX 推進が加速される中、長年にわたって構築してきた 70 を超える人事部基幹システムのデータ統合・活用が大きな課題となっていました。データの形式も個々のシステムに依存しており、システム間のデータを連携させた高度な分析業務を困難にしていたのです。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A5868_small.max-1200x1200.jpg

「そのため、これまでは人事部が目的に応じて基幹システムごとにデータの抽出を各システム担当に依頼、そうして集めたデータを手動で加工・分析する必要があり、膨大な無駄とリスクが生じていました。私たちは、これらの問題を解消するために、なによりもまずデータを集約する人事データ基盤を作る必要があると考えました。」

そう当時を振り返るのは、同社テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 デジタルソリューション部 人事エンジニアグループの柳 賢二氏。そのためのプラットフォームに Google Cloud を選んだ理由については、同グループ所属のエンジニア、渡邉 裕樹氏が次のように説明してくれました。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A5920_small.max-1200x1200.jpg

「スモール スタートで始めたかったため、当初からパブリック クラウドを利用することは決めていました。そのうえで、いくつかのプラットフォームを検討したところ、ハイ パフォーマンスかつ従量課金で使える BigQuery など、Google Cloud が今回のプロジェクトに最適な選択肢であると判断しました。これ以前の取り組みで Google Cloud が大きな成果を挙げていたこと(参考記事)で、チーム内にファンが増えていたことも採用を後押ししました。」

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/persol_architectuer_RenShitetaJiPanimeshi_.max-1000x1000.png

新たに構築された人事データ基盤では、Cloud Run で各システムからデータを収集し Cloud Storage に格納。Cloud Scheduler を使用して Cloud Functions をトリガーさせ、加工したデータを BigQuery に蓄積する仕組みをとっています。

「弊社ならではの技術的な工夫としては、基幹システムから送られてくるデータの内容が予告なしに変更された場合に検知する仕組みを作っています。人事部基幹システムは全てを人事エンジニアグループで管理・設計しているわけではないため、我々のあずかり知らぬところでインターフェース定義が変更されるということが避けられません。そこで、あらかじめ想定しているデータの項目をリスト化しておき、項目が増減した場合に警告を発することで変更に即対応できるようにしました。」(渡邉氏)

「人事データ基盤は 2023 年 4 月から正式運用開始、まずは施策検討時に汎用的に用いるデータを取り扱っている 15 ほどのシステムに対してデータ収集を始めています。ただし、傷病情報などのセンシティブなデータについては人事部との話し合いの末、現時点では除外し、運用ルールなどが全て決まった後に再検討としました。今回の基盤構築では技術面だけでなく、そうした人事側との連携も重要で特に気を使ったところです。」(柳氏)

人事データ基盤に蓄積されたデータを Looker で見える化

パーソルキャリアでは、人事データ基盤の構築とほぼ時を同じくして、蓄積したデータを活用するための BI ツールについても検討を開始。Google Cloud 活用の専門家集団であるクラウドエースから、Looker の利用を提案され、データの定義管理・権限管理、分析、可視化を 1 つのプラットフォームで一気通貫で行えるようにしました。なお、柳氏は Looker 導入の決め手について「行列レベルでアクセス制限をかけられるなど、秘匿性の高い人事情報を取り扱うための機能が充実している」とセキュリティ面での高機能さも挙げています。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A6096_small.max-1200x1200.jpg

「今回、クラウドエースは元々あった BI ツールで実現していた環境を Looker で再現するというファースト ステップからパーソルキャリア チームに伴走し、我々の持つ知見やノウハウを提供させていただきました。また、本プロジェクトに携わったエンジニアの皆さんや現場の利用者に、我々が用意している Looker の Google 認定トレーニングを受講していただき、短期間で基本的な知識を身につけられるようにサポートさせていただいています。」(クラウドエース株式会社 事業推進本部 / パートナー事業部 マネージャー 志賀 岳雄氏)

特に気を使ったのが、旧環境を完全再現しようとするあまり、Looker ならでのメリットを切り捨てた "最大公約数" 的な環境にしてしまわないことだったといいます。この取り組みで中心的な役割を担った、パーソルャリア株式会社 テクノロジー本部デジタルソリューション部 人事エンジニアグループのアナリストである倉持 裕太氏は Looker の優位性を次のように解説してくれました。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A5797_small.max-1200x1200.jpg

「例えば、LookML でディメンションや座標を細かく定義した可視化が行えることは Looker の大きな優位点の 1 つです。これまでの環境では、同じような分析を行っているはずが、担当者ごとにデータの抽出条件が異なることで結果に微妙なズレが生じてしまい、議論が噛み合わないということがよく起きていたのですが、LookML を用いることで、そうした齟齬がなくなりました。また、これまで使っていた BI ツールでは実現の難しかった、社内アンケートなどのフリーテキスト データを基にしたワードクラウド表示なども Looker なら簡単に実現できます。そうした点も喜ばれていますね。」

今後も最新テクノロジーを駆使して人事の業務を効率化していきたい

人事データ基盤と Looker によるデータ分析環境が稼働後、その成果はさまざまなかたちで出始めています。

「人事の現場からは、早くもチーム内で Looker ありきでの会話が交わされるようになっている、文化として定着しつつあると評価されており、大きな手応えを感じています。なにより長い時間と手間をかけて収集していたデータをわずか数日で集められるようになったことをとても喜ばれており、業務の効率化に大きく貢献しています。」(柳氏)

「データを収集、整形することに費やされていた多くの時間を、本来時間を割くべき施策のために使えるようになったのは、アナリストとしては本当にありがたいことです。結果、ある部署では、これまで忙しさのあまり先送りになっていたテーマに取り組む余裕ができ、新たなチームが立ち上がるなど、明確にポジティブな効果が現れ始めています。将来的には、蓄積された多くのデータを社員それぞれが自分の成長のために活用することができるようになると面白いなと期待しています。」(倉持氏)

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A7045_small.max-1200x1200.jpg

今回の取り組みではエンジニアとアナリストの間に立って Looker の導入を推進したパーソルキャリア株式会社 テクノロジー本部デジタルテクノロジー統括 データビジネス部 橋本 久氏も「クラウドエースによるトレーニングの成果もあって、使いこなしに前向きな事業部が多い印象を受けています」と話します。続けて、「今後、より多くの社員に、これまで以上に活用してもらえるよう、機能を追加しながら着実に広めていきたいです。せっかく Google Cloud の製品を利用しているのですから、Gemini など生成 AI の機能も取り込み、さらなる業務効率化を実現していければと考えています」と、今後のアップデートに向けた意気込みを語ってくれました。

「人事データ基盤の構築は、パーソルキャリアが企業として成長していくに当たって必須の取り組みでした。企業が成長していくということは、社員が増えていくということですから、今後、人事の役割はますます重要になっていくでしょう。私たちの役割は、そうした人事部業務の品質をテクノロジーの力で担保していくこと。今後も、Google Cloud、クラウドエースと協力しながら、その時々の最新テクノロジーを駆使して、この課題に取り組んでいきたいと考えています。」(柳氏)


 

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/_K3A6989-3_small.max-1500x1500.jpg

パーソルキャリア株式会社
-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス転職サービス「doda X」を通じて人材紹介、求人広告、新卒採用支援などを提供しています。従業員数は単体で 5,756 名(有期社員含む、グループ会社出向中の者は除く、2023 年 3 月 1 日時点)。

クラウドエース株式会社
(Google Cloud パートナー)

2016 年 11 月設立(吉積情報株式会社から分社化)。2017 年 3 月に国内初となる Google Cloud プレミア パートナー認定を取得するなど、Google Cloud 専門の SIer として世界各国でクラウド導入支援、開発サポートなどのサービスを展開。近年は特にデータ活用分野に力を入れている。従業員数は 347 名(2024 年 1 月時点)。

インタビュイー(写真左から)
パーソルキャリア株式会社
・テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部
 デジタルソリューション部 人事エンジニアグループ 渡邉 裕樹 氏
・テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部 デジタルソリューション部
 人事エンジニアグループ マネジャー 柳 賢二 氏
・テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部
 デジタルソリューション部 人事エンジニアグループ 倉持 裕太 氏
・テクノロジー本部 デジタルテクノロジー統括部
 データビジネス部 シニアストラテジスト 橋本 久 氏
クラウドエース株式会社
・事業推進本部 / パートナー事業部 マネージャー 志賀 岳雄 氏

 


その他の導入事例はこちらをご覧ください。

投稿先